薔薇とカラーとアートで気ままシニアライフ

最後の60代、成り行き任せで思うがままにゆったり過ごしたい。そんな日々の出来事を記す気まぐれブログでございます。

感動の箱根駅伝!そこから学んだのは?

2020-01-02 13:55:09 | バラとカラーとアートで素敵にシニアライフ


Rosemama Color Room の ロゼママです。


毎年お正月恒例の、感動の箱根駅伝ですが、

スタート1区からゴールの5区まで

じっくり見たのは今年が初めてのことです。


お正月休みがゆっくり持てたことと、

例年ブログで、各種講座の日程やらなにやらと

更新していた作業を一切行っていないことの

精神的なココロのゆとりと言うか、

単なる惰性・・・・というか・・・・(;^_^A


左脳をあまり使わない生活をしておりますと、

文章を書くにも言葉が浮かばなくなります。

過去のブログを振り返ってみますと、

良くこれだけ書いていたもんだ!と

自分ながら感心してしまいます。

 

 

感動の箱根駅伝から、なんで!?

ブログ書けないお話かと言うことですが

実は、言葉をスムーズに繋いでいく難しさとか

感動を伝える表現力とか、そんな事柄を、

実況アナウンサーから学ばせて頂きました。

 

 

レース内での様々なハプニング、

選手お一人お一人の、ここへ来るまでのエピソード

各参加大学の歴史や監督の想い、

どれをとっても感動なのですが、

それを、我々視聴者に伝えるアナウンサーの

実に悠長な滞らない喋り!

 

 

特に、瞬時に伝えなければならない

実況中継中の心を揺り動かす詩的な喋り

その、ボキャブラリーの幅広さに

何よりも感動してしまうのです。

ホントに、素晴らしいな~~と感心してしまいます。

 

普段、彼らは、

どんな努力をされ、どんな訓練をしているのかしら

もの凄い情報量を頭脳内に押し込めて、

必要に応じて、必要最小限で最重要なことを

ホントに、瞬間・瞬間、言葉として繋いでいく。


基本的な台本はあるのかも知れませんが・・・

一瞬にして起こるその場の出来事は

その場で見たままを即座に、

伝わる言葉に変換しなければなりません。

 

実況生中継のアナウンサーについては

箱根駅伝に限らず、実に素晴らしい能力だと、

全ての実況中継で、毎回思うのです。


文章を書くにしても、

書きたいこと、伝えたいことを

の言葉で、どのように伝えたら良いか、

何からどう書いて行けばよいか、


普段から、必要な多くの言葉と接していないと

いざと言うときに言葉が出てきません。


書く、なんてことは、

そんなにそんなに速攻で、と言うことはありません。

どちらかと言うと、ゆっくり考えて書ける。

でも、言葉が見つからないのは

やはり、普段から良い書物に触れることが

大切なのかも知れませんね!



パーソナルイヤーNO.9(年数秘)のロゼママ

本年9月の誕生日までこの流れが続きます。

過去9年間を振り返り、まとめる。

そして、新たなサイクルの始まりの準備をする。

 




不要なものを手放す勇気も必要。

自分にとって何が不要で、何が大切なものか

新しいステージの始まりを、

きちんと迎えることができるよう準備の年。

 

パーソナルNO.9の年のカラーは

オリーブ(ライムグリーン)

新しく迎えるべく何かに夢を託して、

誰かに何かを伝える術を、

言葉かも、アートかも知れないけど

探し続ける学びの旅、まだまだ続きます。


令和2年、既にスタートを切っています。

新しいサイクルを迎える、自分に送るココロのたすき、

形作りの前半です。



皆さんのパーソナルイヤー・ナンバー(年数秘)

何番でしょうか?

そして、そのメッセージは

1月のイベントの課題にしようかと思います。

詳細は、後ほど・・・(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 



















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (rera-m)
2020-01-03 06:03:34
新年明けましておめでとうございます

私も箱根駅伝を、仕事の合間に観ていました
実況中継は、アナウンサーの瞬時の対応能力がでてきますね

私はブログ記事やコメントを書くとき
また、お伝えするときに語彙が少ない・・・悩みどころです

ロゼママさまの「自分にとって何が不要で、何が大切なものか」
一昨年、大病したときに私の中でもありました
人の裏表も気づかされた時でもあって、思い切って気持ちの中で線引きしました

ロゼママさまのスパッとした文面は、とっても魅力的で、今年の目標が明確に書かれて素晴らしいです

今年もどうぞよろしくお願いいたします



返信する

コメントを投稿