番組表に、ロバート・レッドフォードとキャサリン・ロスの共演とあり、監督もなかなか主張があるようなので、
心に響くものがあるかも…、と途中から観はじめました。
キーになる出来事が想像力をたくましくしても、どーもわからず、
用事をしていると完全にストーリーから迷子になってしまい😅
ちょっと席を外したら、エッ😳、終わっていた…悲しい😢
経歴が複雑な監督さん。背景を読ませるものが多くてチラ見では分からなかったのかしら。
メッセージを知りたいな、ちょっと気になるのであらためて観てみます。
夕方には背がぐんと伸びてお兄さんらしくなった坊ちゃんと楽しくレッスン🎹
今日も鉄分🚆満載のお洋服で絶好調!
我が家への坂をピアノ愛いっぱいのダッシュで到着です🥇
ピアノ大好き!音楽大好き!が体から溢れる弾き方👏👏👏
聴音をしたリズムをステップ。

床にロープで四角を作り、
ロープに沿って四角の一辺をワンフレーズに感じて上手にステップ✨
ひとりカノンでは私がパニックに💧
今日はダンスの動画を撮影しました。
お母様と息がピッタリ✨
ピアノを弾く私が緊張😅
無事に終了しましたが、足元が写ってない💦
せっかく素敵なステップなのに…、
私のカメラアングルの設定がいけなかったわ。
次回撮り直しになりました🙏
今日の作品

題名は「山」。
海の中の山との事。私には海に沈んだ神聖な遺跡のように見えます✨
少しお姉さんのお嬢ちゃんはパリの街並みを思うおしゃれな曲をいっそうおしゃれに表現〜🎵
次のページはお家で弾いていてね。
先が知りたい様子…🎀
一緒に弾いてみました。
始めて弾くお姉さんな和音の響きに目がキラキラ。
楽しみです😄
🎠🎠🎠🎠🎠
今日のお夕食

昨夜のちょっと面白かった事を私が熱弁🐻🐰。
主人の祖母がよく作ってくれた野菜の煮物と味が似ている、と私の薄あげと小松菜の煮物を喜んでくれて嬉しい😆
ありがと❣️
いつの間にか習得していた味噌味の煮物です。
今は霊芝の和漢出汁とお味噌で。
母に教えてもらったのかしら…、忘れるほど
前から作っていますが、闘病で最近まですっかり忘れていました😅
日々が落ち着いてきたのかな。