goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々雷

フルート吹きのひとり言

水没

2013-10-17 18:09:25 | つぶやき
猛威をふるった台風26号
久々の予報通りに面食らいつつ
電車は止まってしまったし
会社に行けないなぁ~と
外に様子を見に行くと、なんとうちのある袋小路から外に出て駅へ行く道を見ると
……………水没



2004年の大雨の時の再来?
あの時は近くの調整池が一つ故障してたって聞いてたけど、今回は違うよねぇ
調整池を見に行ったら水が溢れてた



陸の孤島になってしまった……

会社にお休みの電話をして、しばらくしたら周囲の水もひいたので町の様子を見に行くと
なんと、町の東側が水没していた



水没してる先の方は震災の時、液状化で沈下したところ。
(震災の時の写真)



やっと更地になって家が建ち始めたのに今度は水没とは……



利根川に排水できなかったらしいです。
なんていうか、人間って自然の力には無力なんですよね。
多くの消防隊員さんががんばって取り残された人たちを救出してました。
水没してる水は綺麗な水ではないし……大変だよなぁと、ながめてるしかなかったです。

次の朝にはなんとは排水し、道路は乾いていましたが
街全体の消毒は大変だろうなと思うのでした

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクの免許が取れたので | トップ | ヘインズのフルート »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (雲板)
2013-10-19 00:53:57
自然に比べれば、人間なんてチッポケなものなんでしょうね きっと

こちらは風も吹かず、1日シトシトと雨が降ってた程度でしたよ
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事