昨夜は
吹奏楽団の練習でした
「アラジン」
難しいんです
途中、速度や調が変わるし
♭が5まで増えるんだったかな
6つだったかな・・・・
♭の数が多いだけならまだいけるんだけど
リズムが小難しい
トロい私に吹きこなせるのか・・・・
世の中の人が知ってる曲なだけに、失敗できない曲ですね
練習が終わった後
パーカッションはティンパニーやシロフォンの大物を片付けるのに
一つ上の階の倉庫に持っていくのですが
エレベータが小さいので時間が結構かかるんですよね
そんななか
エレベータにティンパニーが1台。
パーカッションの女性が一人中にいてドアを開け放して、
「ピンセットかドライバー持ってませんか~~~」って
みんながどうしたどうした。。。と集まると
ティンパニーの備品をエレベータの隙間に落としてしまったって
ドライバー持ってるよ~
ピンセットはないなぁ…・
ピッコロの掃除棒使えるんじゃない?4本集まるよ
懐中電灯あるよ
と工具を集め
作業をはじめ・・・・
「備品だけでも入手できるからそうしたら?」とか
「点検の時に取ってもらったら?」とか
わらわらとエレベータのまわりに団員が集合・・・
最終的には
「とれた!!!」と思った瞬間にエレベータと床の隙間に落ちてしまい
エレベータの点検作業員以外の人が取ることは不可能となってしまいましたとさ・・・・・
でも
なんだか団員の気持ちが一つになった瞬間のような気がしましたよ
みんな笑顔だったしね
(たぶん備品は取り寄せだな・・・・)
吹奏楽団の練習でした
「アラジン」
難しいんです
途中、速度や調が変わるし
♭が5まで増えるんだったかな
6つだったかな・・・・
♭の数が多いだけならまだいけるんだけど
リズムが小難しい
トロい私に吹きこなせるのか・・・・
世の中の人が知ってる曲なだけに、失敗できない曲ですね
練習が終わった後
パーカッションはティンパニーやシロフォンの大物を片付けるのに
一つ上の階の倉庫に持っていくのですが
エレベータが小さいので時間が結構かかるんですよね
そんななか
エレベータにティンパニーが1台。
パーカッションの女性が一人中にいてドアを開け放して、
「ピンセットかドライバー持ってませんか~~~」って
みんながどうしたどうした。。。と集まると
ティンパニーの備品をエレベータの隙間に落としてしまったって
ドライバー持ってるよ~
ピンセットはないなぁ…・
ピッコロの掃除棒使えるんじゃない?4本集まるよ
懐中電灯あるよ
と工具を集め
作業をはじめ・・・・
「備品だけでも入手できるからそうしたら?」とか
「点検の時に取ってもらったら?」とか
わらわらとエレベータのまわりに団員が集合・・・
最終的には
「とれた!!!」と思った瞬間にエレベータと床の隙間に落ちてしまい
エレベータの点検作業員以外の人が取ることは不可能となってしまいましたとさ・・・・・
でも
なんだか団員の気持ちが一つになった瞬間のような気がしましたよ
みんな笑顔だったしね
(たぶん備品は取り寄せだな・・・・)
みんな笑顔だったしね
普段は違うパートであまり一緒に話したりしていなくても、こんな時に一致出来るのは素晴らしいですね!
いざという時に、その集団力が発揮出来るかどうかが出ると思います。
るーと356さん所属楽団は、きっと普段から仲がいいんですね
ステキなことですねっ
ま、基本はみんな音楽が好きだという事ですね。