新宿の按摩師です

はり灸 あん摩マッサージ指圧 テラフィあけぼの橋

集中力のつくマッサージ??

2005-09-16 13:43:46 | Weblog
集中力のつくマッサージははたしてあるのか? 集中力のつくマッサージとは「イライラ」解消、 「深い睡眠」を取れるようにする →結果・・・集中しやすい体内環境にするという意味であります。 ツボを圧すと記憶力が高まるという意味ではありません。 今日はまったく秋の陽気です。 爽やかな風と光。稲城の梨が食べたくなる季節であります。 柿生では、もう少しで禅寺丸という地柿がなる季節となります。 小粒でゴマが . . . 本文を読む

苦しい思いから気持ちいい刺激を求めて

2005-09-14 11:30:21 | Weblog
Tちゃんは6歳。来年小学校だ。 3年くらい前に循環器系の病気のために大手術をした。 何度か手術をした。痛い思いばかりしていたのでお母さんが気持ちいい刺激をさせてあげたいと来院。 タッチセラピーにそれほど期待をしていなかったようだが 体験してみると嫌がらないし夜泣きがすっかり治まってきた。 もう2年近く来院している。 手術の跡もかなり薄くなったので喜んでいる。 Tちゃんは今では遊びに来ている感覚 . . . 本文を読む

疳の虫切り

2005-09-12 15:38:20 | Weblog
栗木の内田さんに以前子どもを連れて行ったところ(和歌山県)では「虫切り」といっていたと確認する。 人差し指を切れないカミソリで刺激して手のひらにオマジナイをする。 ***********************************************     ☆新宿セラピュティック・マッサージ 夜泣き・疳の虫・虚弱・小児一般・肩こり・腰痛・不眠 ☆テラフィあけぼの橋☆  ★マブベえが . . . 本文を読む

疳の虫の整理をする

2005-09-10 08:01:44 | Weblog
ホームページのタイトルを変えてしまった。 アクセス解析を見ていると日本疳の虫研究所のアクセスがここのところ伸びている。 あまりヘンなことも書けないので少し整理したり伝説をアップしたりする。 山形のkekoさんの話はちょっと面白いので読んでみて下さい。 まだ虫取りのオバアサンは健在らしいです。 . . . 本文を読む

逆子のその後と昨日の出来事

2005-09-08 15:58:43 | Weblog
先日32週で来院された妊婦さんから連絡があり逆子は1回で改善した模様。 といっても毎日お勧めしたお灸をされています。 ご主人のご協力もあったればこそ!改善した逆子の灸。 ご連絡ありがとうございました。 美しき哉 夫婦の愛 お灸は子どもが胃腸系が丈夫になると校長先生で産婦人科医師の 石野信安先生が発表されておりました。 昨日は久しぶりに北岡泰典先生にお会いした。 ご紹介で石川社長とスタッフの森 . . . 本文を読む