![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/e7be11af0d878783763370d6f3ef9f43.jpg)
応募者203名の中から、書類・面接審査を通過したファイナリスト10名が最終審査に臨みました。
一次審査は、私服による自己PRと質疑応答です。
続いて・・・ 二次審査へ・・・
「フラワープリンセス ひょうご 2014」の栄冠を勝ち取るの誰か・・・
まもなく、3名の「フラワープリンセス ひょうご 2014」(3名のうち1名が代表プリンセス・グランプリ)の発表です\(゜□゜)/
「フラワープリンセス ひょうご 2014」 の御三方 (代表プリンセスは中央の方です)
最後に、新旧プリンセスと審査員・役員の皆さんの記念写真です。
私は、全国各地のミス・観光親善大使の方々とお逢いする機会が多いのですが、選考会から拝見出来るとういのは、なかなか無いので、とても貴重な経験をさせて頂きました。
会場の兵庫県フラワーセンターは、公共交通機関では行き難い場所ということで、兵庫県在住のアメンバーさんが送迎してくださいました。
ありがとうございました。
それでは、新フラワープリンセスの御三方のご活躍をお祈りいたいします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/4958b094e129f4d44671de0e4565c24a.jpg)
「第26代・フラワープリンセス ひょうご」の栄冠を勝ち取るのは誰か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/88528bcb91e3e1a0b1316065d1819f1e.jpg)
銀座 柳まつりのメインといえば、「銀座ゴールデンパレード」です。
12時より、オープニングセレモニーが行われ・・・
セレモニー終了後、プレス対応撮影の様子を歩道側から撮影。
沿道は、かなり混雑していて、パレードを銀座1丁目~8丁目まで追いかける体力と気力が無かったので。
パレードの出発地点で待てば、何か良い事があると信じて・・・
出発地点で、待機中の参加団体の方々のスナップショットを撮影しながらパレードを観覧していました。
暫くすると・・・
予想は見事的中!
ミス中央の御三方がオープンカーで戻ってきましたо(ж>▽<)y ☆
「ミス中央・中央区観光大使」 高原 友美 さん ・ 青野 由依 さん ・ 梨本 翠子 さん
次回、お逢い出来るのは、築地場外市場で開催される「さくらんぼ種飛ばしグランプリ」でしょうか?
お忙しいところ、横断歩道での撮影に御協力ありがとうございました(^^ゞ