![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/9371208b9bd201765ca65058545e2d96.jpg)
ベルーガエンジンにこだわっていたのですが
上り坂での失速がひどいので他車のエンジンを組んでみようと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/fafff2ede54773131870facf68e4c249.jpg?1708253743)
bws100のエンジンホイールはSSRのマーク2に交換済み
ベルーガのエンジンハンガーを使い
なるべく簡単に装着させたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/805e5557d07ea9b05f8d40bd7b0e80e1.jpg?1708253743)
右側の後期型エンジンハンガーを使う左は前期用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/4c6813ed58599d04393f43f9d2b26986.jpg?1708253744)
ココら辺の形が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/e17482942569525262741dce5ae7aa8d.jpg?1708253744)
キャブレターの向きを前方にする為に
インシュレーターはKN企画の物に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/0aa29e3444b6d4c8fdfbf0e45dbd6a77.jpg?1708253745)
ホイールを太くした為にオフセットが
面倒だったけど無事エンジン装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/2c3dab11cecc2a40b6371e42247a0d70.jpg?1708253744)
キャブはPWK28注オイルホース刺す所無いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/630f43e5a55190b7b9553839cf0794c8.jpg?1708253805)
iさんから頂いたフレームありがとう御座いました
に仮組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/e37a6536a541fe16bde84e509c796063.jpg?1708253875)
ちょっとホイールベースが長いけど
何とかなりそう多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/5ce619efa18293248d640b060412abad.jpg?1708253875)
カブは公道デビューしました★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます