好きなことをできる喜び かみしめ日記

夢を叶えるためには、もっと死にもの狂いにならなきゃね。
と自分に言い聞かせている LEEの徒然日記

読書の秋

2009-09-26 19:41:34 | Weblog
秋やからって読書に力入れる人って、どれくらいいるのかなぁ?
LEEは、今までほとんど意識したことないです。
常に何か読んでるからね。

でも最近、新しい小説を読んでない。
前に読んだのをもう一回とか、二回とかはやってるけどね。

で、今年は、ちょっと意識してみようかな。と。

今、職場で一冊と、家で一冊。

職場は江國香織の「いくつもの週末」
家は「三島由紀夫文学集」

「いくつもの~」はエッセイですね。
エッセイはあんまり読まないんですが、この間、大阪に行く時に電車の中で何か読もうと思って、姉のコレクションの中から、あらすじをさらっと読んで鞄に放り込んだんですね。その時点では小説やと思ってた。で、読み始めて数分後、「うん?」と思って、改めてあらすじを読んだら、エッセイて書いてた。というわけなんです。
でも、このエッセイは読みやすいね。
読みはじめたとき、「何かに似てるなぁ。あ、『きらきらひかる』や。――――ってあたりまえやん」と、思わず電車の中で一人、苦笑いをしてしまった。

もともと読むの遅い上、今は休憩時間に一章ずつとかしか読んでないからまだ読み終わってない。でも、もう少しかな。


「三島由紀夫~」
は、小説が読みたくなって、何買おー。って思って、思いとどまって、車庫の上の物置部屋(?)の中から引っ張り出してきて読んでます。
ウチ、本読む人多いから、家にまだ読んでない本がそれはそれはたくさんあるの。
これのその中の一冊。
こっちも、ゆっくり読んでるから、なかなか進まん。こっちは本気で、いつ読み終わるかわからんなぁ。とりあえず、今「潮騒」を読んでます。


感想、書けたら書きます。
書かなさそーやなー。




Mステのベスト100。光一くんが選んだのが「ルビーの指輪」ってのが、ちょっと嬉しかった。
わたし、あの曲好きなの。子どもの頃、初めて聞いた時から。
因みに、初めて「硝子の少年」聞いた時、「『ルビーの指輪』に似てる」って思ったのよねー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F1 | トップ | 日本GP »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事