西洋美術史のレポートを書いてた時に、「あーカラヴァッジョ、もっと早くからちゃんと認識しときたかったなー。絶対本物いくつか見てるし」と、かるーい後悔をしてたんですね。そしたら、カラヴァッジョ展、やってるじゃないですか。
と、いうわけで、五月の中ごろに散々迷った結果、一人で行っちゃえー。という結論に達し、シフトを見て5月31日に行くことを決め、念のため、6月1日も休みを確保しました。
でまあ、取り敢えず、昨日行ってきました。
やー、さすがですね。ド平日にもかかわらずチケット買うのに並びましたよ。
中ももちろん込んでて、ちょっと前にいったフェルメールとレンブラントより断然見づらかったです。
でも、よかった。
好きなのは、「ナルキッソス」と「バッカス」と「エマオの晩餐」「法悦のマグダラのマリア」かな。あと、「仔羊の世話をする洗礼者ヨハネ」の仔羊がかわいかったな。
今回思い切るに至った理由は、もちろん、カラヴァッジョやからってのがいちばんやけど、国立西洋美術館、常設展もなかなかなクオリティなのよね。しかも、もうすぐ世界遺産になるかもでしょ。(あれってもう、決定なの?)で、学割効くうちに行きたいな、じゃあ、今行っとくべきでしょ。ってなったわけです。
で、常設展では不意打ちでロセッティ観られたし、デューラーの版画も観られたし。かなり満足です。
やー、よかったよかった。
10時過ぎから4時前くらいまでいたかなぁ?
もう、二度と来ることもないやろうからと、ご飯も中に入ってるレストランで食べて、満喫してきました。
で、5時半に東京在住のいとこ二人と落ち合って二時間くらい飲んで食べてしゃべってました。
んで、まんまと予定してた新幹線に乗り遅れ、1本遅らしちゃいました。
今日休みにしといてほんと良かったよ。
あ、ちゃんと、昨日の内に家には帰ってこられましたけどね。
絵画といとこたちによって癒され、エネルギーをもらい、しばらくぶん、充電できたと思います。
だって、二、三日前にさ、お風呂で湯船につかりながら、本気で無意識に「あー、5日くらい休みほしい」って呟いてて、自分でびっくりしたのよね。
なんか、たぶん、ほんまに疲れてたんやと思う。心が。
でもこれで、ちょっと取り戻せたから、大丈夫。
明日からまたお仕事頑張ります!
と、いうわけで、五月の中ごろに散々迷った結果、一人で行っちゃえー。という結論に達し、シフトを見て5月31日に行くことを決め、念のため、6月1日も休みを確保しました。
でまあ、取り敢えず、昨日行ってきました。
やー、さすがですね。ド平日にもかかわらずチケット買うのに並びましたよ。
中ももちろん込んでて、ちょっと前にいったフェルメールとレンブラントより断然見づらかったです。
でも、よかった。
好きなのは、「ナルキッソス」と「バッカス」と「エマオの晩餐」「法悦のマグダラのマリア」かな。あと、「仔羊の世話をする洗礼者ヨハネ」の仔羊がかわいかったな。
今回思い切るに至った理由は、もちろん、カラヴァッジョやからってのがいちばんやけど、国立西洋美術館、常設展もなかなかなクオリティなのよね。しかも、もうすぐ世界遺産になるかもでしょ。(あれってもう、決定なの?)で、学割効くうちに行きたいな、じゃあ、今行っとくべきでしょ。ってなったわけです。
で、常設展では不意打ちでロセッティ観られたし、デューラーの版画も観られたし。かなり満足です。
やー、よかったよかった。
10時過ぎから4時前くらいまでいたかなぁ?
もう、二度と来ることもないやろうからと、ご飯も中に入ってるレストランで食べて、満喫してきました。
で、5時半に東京在住のいとこ二人と落ち合って二時間くらい飲んで食べてしゃべってました。
んで、まんまと予定してた新幹線に乗り遅れ、1本遅らしちゃいました。
今日休みにしといてほんと良かったよ。
あ、ちゃんと、昨日の内に家には帰ってこられましたけどね。
絵画といとこたちによって癒され、エネルギーをもらい、しばらくぶん、充電できたと思います。
だって、二、三日前にさ、お風呂で湯船につかりながら、本気で無意識に「あー、5日くらい休みほしい」って呟いてて、自分でびっくりしたのよね。
なんか、たぶん、ほんまに疲れてたんやと思う。心が。
でもこれで、ちょっと取り戻せたから、大丈夫。
明日からまたお仕事頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます