
【写真:増水した釧路川@北海道・弟子屈町 2016年08月31日10時04分撮影】
北見から美幌峠を越え、屈斜路湖畔に辿りつく。湖の南側の袋の底
のようになったあたりに釧路川の源がある。いつもはおだやかな佇ま
いなのであるが…。
8月末の台風10号は、この地にも影響を与えていた。2012年に撮影
した画像と比較してみよう。

釧路川源流(2012年9月下旬撮影)
川面は穏やかで水が透き通っている。
さらに釧路川源流(屈斜路湖南端)から下流方向を眺めてみよう。

釧路川源流から下流を望む(2016年8月末)
川が増水し濁っているのがわかる。2012年はこんな感じである。

釧路川源流から下流方向を望む(2012年9月下旬)
これからの旅程のなか、いたるところで台風の爪痕を目の当たりに
するのであった。
HERE
↑If this article is quite good, will you please click?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます