らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

122.懐かしの'70年代(ぎんざNOW!)

2006-02-28 | 52.The Past
【マディソン・バッグ】   1970年代のバラエティ番組の象徴といえば私は『ぎんざNOW!』 を推したい。タモリやビートたけしがブレイクする前、この番組の司 会をしていたのが「せんだみつお」である。彼は当時『ちびろく』の CMを含め「仕事ください」ではない状態であった。  『ぎんざNOW!』は1972年10月 2日に始まり、1979年 9月まで続 いた。この番組がスタートした頃、私はまだ小学生で . . . Read more
Comment

121.I'M ONLY SLEEPING

2006-02-27 | 12.THE BEATLES
見事な「ハーフ・トーン」。 . . . Read more
Comments (2)

120.【北海道・標津町】川北鐵の湯温泉

2006-02-26 | 02.Hot Springs
【写真:川北鐵の湯温泉(北海道・標津町) 2004年09月23日14時10分撮影】  「てつのゆ」。「Fe」成分が多いのか、湯の色は赤茶色なのだろ うか、緑色なのだろか。はたまた「金失」の方が多く来訪されるのだ ろうか。いろいろとイメージを喚起させるネーミングである。実は、 川北温泉に行こうと思っていた矢先、急遽地図でこの存在を発見した ので、「んだば開拓だ~」ということで直行即決。 市街地にあ . . . Read more
Comments (2)

119.HAPPY BIRTHDAY, GEORGE!

2006-02-25 | 12.THE BEATLES
【ALBUM "THE BEATLES' SECOND ALBUM"】  2月25日。ジョージ・ハリソンの誕生日である。1943年 2月25日 彼はリヴァプールのウェイバートリー区で生まれた。ジョージの誕生 日にビートルズの『セカンド・アルバム』を聴いた。  "THE CAPTOL ALBUMS VOL.1 "の4枚組CDセットの1枚である。  なぜジョージと『セカンド・アルバム』なのか。その理 . . . Read more
Comments (2)

118.夢と心の奥底

2006-02-24 | 99.Weblog
きっと、何かあるはずだ。 . . . Read more
Comments (4)

117.カーリング

2006-02-23 | 21.Sports
 トリノ五輪。カーリングを見て・・・  「レレレのおじさん」と「ボウリング」を思い出した。相手の石を はじき出すところは、「ゲートボール」であろうか。  正直言って、ルールを熟知していない。しかし、今回のオリンピッ クの競技は見ていて面白かった。やってみたいスポーツがまたひとつ 増えた。  「○○カーリング協会」のサイトは多い。その中で、比較的親しみ やすいサイトはこちら。  カーリングは . . . Read more
Comments (4)

116.がんばれ! 女子フィギュアスケート

2006-02-22 | 21.Sports
 トリノ五輪。ご存知の通り、女子フィギュアスケートで日本代表の 3名ががんばっている。3選手の周りの印象的な光景を。  ショートプログラム3位の荒川静香選手。母親のコメント。  「あの子は作り笑顔ができる子じゃないんです。演技に本当に満足  できたということでしょう。」  次に、同じく4位の村主章枝選手。  「お客さんが温かい拍手をくださったので、こういう場で滑れて感  謝しています。」   . . . Read more
Comments (2)

115.変わったコーヒー飲料

2006-02-21 | 99.Weblog
【コーヒースカッシュ】  私はコーヒーが好きである。インスタントでもなんでもOKである。 あまり銘柄にはこだわらない。今まで出会った「コーヒー飲料」の中 で、「これは珍味!」と感じたものを2点。 1.コーヒースカッシュ  販売元はこちら。  高校生のころ飲んだ記憶があるのだが、「酸味」が強かったなぁ~。 「すっぱにがい炭酸飲料」である。 2.ジョア(コーヒー味)  販売元はこちら。  やは . . . Read more
Comments (6)

114.駅のチャイムの音階

2006-02-20 | 11.Music
 最近、東海道新幹線を利用する機会が多い。新幹線との乗り換えの ため「新横浜駅」のJR横浜線ホームをよく訪れる。  新横浜駅で在来線から新幹線へ乗り換えるのは朝、新幹線から在来 線へ乗り換えるのは夜の23時を回っていることが多い。利用回数を 重ねているうちに、あることが気になった。  朝は新幹線への乗り換えで慌しいため気がつかないのであるが、深 夜、新幹線から降り横浜線のホームで電車を待つ。5番 . . . Read more
Comments (4)

113.懐かしの'70年代(スポ根ものの必殺技)

2006-02-19 | 52.The Past
【「消える魔球」機能付き「野球盤」】  1960年代の最後から1970年代にかけて、「スポーツ根性ドラマ」が 一世を風靡した時代があった。このドラマを支えたのが「ありえない 必殺技」である。理論的に科学的にほとんど実現不可能な必殺技に、 子供たちはもちろんのこと、大人ものめりこんだものである。  子供の育成に必要なエッセンス、「必殺技」を紹介しよう。 根性があれば、なんでもできる! 1.消え . . . Read more
Comments (8)