

最新の画像[もっと見る]
-
4113.AND YOUR BIRD CAN SING THE BEATLES(live 1966 Fan made) 2週間前
-
4112.もう列車は来ない・・・JR落合駅 3週間前
-
4112.もう列車は来ない・・・JR落合駅 3週間前
-
4111.HERE COMES THE SUN THE BEATLES(George’s Vocal & Acoustic Guitars Only) 2ヶ月前
-
4110.Reversed Mix の Backwardsは・・・? RAIN THE BEATLES 2ヶ月前
-
4109.翻ってJR抜海駅を想う 2ヶ月前
-
4108.そして・・・JR雄信内駅へ 2ヶ月前
-
4107.JR南幌延駅・・・去りゆく道北の駅を見送る 3ヶ月前
-
4106.DON'T LET ME DOWN Take 1 THE BEATLES Rooftop Concert 30th January 1969 3ヶ月前
-
4105.ザ・ビートルズ「REVOLUTION」のベースパートのコピー動画を観て 4ヶ月前
そうですか。
最後の2行、2駅に絞り込めちゃうのですね。
流石です♪
よく通るところなのでなんとなくわかったという程度です。
錦糸町や新小岩だと外側が明るいのであきらかに違う。
屋根がこんなに低くなく、蛍光灯がこんなに密に設置されていない
屋根が平面ってのは地下駅の特長です。
んで、行先が久里浜で、方面案内に「東京」ってのが見えたのでsm橋は消えるので
bkr町かsnnhn橋しかないわけですが、あとは感です(笑
ひょっとすると消去法推理でしょうか。
それにしても、この画像から夜の時間帯であるにも
かかわらず、地下ホームと断定できるところが
すごいです。
ひょっとすると錦糸町か新小岩かもしれないのに。
地下ホームに絞り込めれば
あとはbkr町かsnnhn橋のどちらかですね。
なぜsnnhn橋でないとわかったのか
とても不思議です。
天井のつくりから察するに。
1駅ごとにこんな
http://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM
イメージで耳コピでイメージトレーニングしてれば
寝過ごしませんよ!
最近は楽譜も売ってるので
是非お試しください。
http://www.kanshin.com/keyword/1385488
買いました(笑