![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/5b6fd3480096538daf5d3effabac86f4.jpg)
また雨模様でスッキリしません。
新聞の1面にはどこも103万円の文字が並んでますが、
何かとんだドンデン返しになんなきゃ良いんだけど、
お役所ってそんなに甘くはないと思うけど・・・
必ず見返りのカードを切ってくるような気がします😓
さて昨日、家内にバラの家からメールが届きました。
待ちに待ったバラの出荷案内です。
即4株注文、更に2株を追加で注文😅、この時は家内の目がまさにバラ色に、
沼の底から即断即決のアタックです。
特に今回はずっと欲しかった品種があって興奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ロサ・オリエンティスにはシルクロードに因んだ名前の品種があって、我が家では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/d197ae1e5d667601da53c1f854963cca.jpg)
桜蘭(写真は「バラの家」のHPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/581591eb9991911de44f30e8c96e3b3b.jpg)
敦煌(写真は「バラの家」のHPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/d424c0fa89dbeca866a9cb4d9fdb44dd.jpg)
サマルカンド(写真は「バラの家」のHPより)
この3株がありますが、ついにコレが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/28ef32f6a9e3cd0e2709b4ef59ac2a5b.jpg)
その名もシルクロードです。(写真は「バラの家」のHPより)
やっとキター・:*+.\(( °ω° ))/.:+って、これで我が家の秘密の薔薇園にも絹の道ができます。
全部のバラを紹介出来ていないのに、沼の底の薔薇夫人は攻撃の手を休めません😎
薔薇夫人もそろそろ名前の把握ができなくなってきた模様・・・
土木部門の私は尚更です。
そろそろデータベース化と栽培日記のページを作ろうと思っています🤗
記録って、こうしてブログ書いてると大事だなぁって思えてきます。
ではまた、LOVE & PEACE ❤️
あ⁉️ Windowsの更新ですが、どうやらユニバーサルIPで引っかかってるのかなぁ、
さーて、何かいい方法はないのかなぁ🙂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます