6月上旬、すでに猛暑日です。
今年は梅雨なんて無いのかなぁ、
空梅雨になっちゃうかもね。
ゲリラ豪雨があちこちで、今まで見たいな梅雨(雨季)なんてなくなっちゃうんだろうか😓
私の住んでるとこは、雷雲の通り道の近くなので、これからの季節どうなることやら。

これは去年の7月の森散歩の一枚。
暑くっても森の中に行けば、こんな風景が見れたけど、
今年はどうでしょう?
明日は我が家にとっては記念日です。
さて、これで葉っぱを使って😝

ジントニックを作ってみましょう。
この暑さ、どうぞお気をつけて。
ではまた、LOVE & PEACE 🩷
だんだん天気がどんよりとして来ました。
もうすぐそこまで梅雨が来ているような空模様です。
追加で植えたディルが上手く根付かなくって、
う〜ん💦 ちっとかなしい感じです。
梅雨の時期は「梅雨ざし」って、

挿し木にむいてる時期なんだそうですが、
ここ数年の天気の変化で、こうした暦も死語になっちゃうんでしょうか。
ムシムシよりカンカン照りの方が好きですが🥵
じめじめしたのって腐る一歩手前で、
何につけてもイイことないよね。
がんばろっと!
ではまた、LOVE & PEACE ❤️
今夜あたりが三日月かな?
昼でも夜でも空を見上げてみるのはイイですよ。
まっすぐ前を見て歩いているようで、案外視線は足元ばかり😅だったりね。
どんな時でも空を見上げていると、気が付くことがあります。
日常ってツネヒゴロって書くけど、植物たちを見てると、
この日常の時間の刻みに気付かされます。

鬼ユリがいっぱい、夏の準備です。

まだまだ花芽は小さいですが、この花って夏の蒸し暑さに、
湿度が多いほど似合う気がします。
昨日書いたのはヤマユリだったかな?
昼間より月あかりの下で見るユリが好きかな😊
うーむ🤔
考えごとがいっぱいで、でもキーボード叩く手は動かず、
もどかしいなぁ。
ではまたです、 LOVE & PEACE ❤️
今週は仕事始めから休暇が取れなくて、これから仕事だっていうのに、
ただでさえボーとしている頭がまったく起きてきません。
さてさてもう梅雨も間近、今年はどんな風景と出会えるのかな。
そうそう今年初めてユリの蕾を見つけました。

7月には甘い香りがいっぱい漂いそうです😊
ではまた、LOVE & PEACE ❤️