今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2009-05-03 17:07:00 | other


 RC SUCCESSION LP COVERS (1988 Kitty Records)

 忌野清志郎氏が5月2日、58才でこの世を去られました。
RCは個人的に大好きなバンドでもあり、高校生の時にライブに行った想い出もあり非常に悲しいです。そして本作は僕が高校生の時にリリースされ、当時超ヘビーローテで聴きたおした1枚です。参加ゲストも豪華で泉谷しげる、桑田圭祐、ジョニーサンダース等。タイトル通りのオールカバーアルバムでSUMMER TIME BLUES、LOVE ME TENDERなどが反核、反原発をあからさまで歌っているということで一度発売中止になりレコード会社を変えてリリースされた問題作。全て日本語で歌っておりLOVE ME TENDERに「なにやってんだー」と歌詞を乗っけているところなど天才性を感じた思い出があります。また、次に出したアルバムでは、アホなレコード会社が発売中止にするからニュースになって余計に売れてしまったぜ!なんて歌った曲もありPUNKな一面も感じさせるロックの神だった。

ご冥福をお祈りします。

今日の1枚

2009-01-19 00:08:49 | other


 Afric Simone 7" HAFANANA (1975 Barcley)

 モザンビークの黒人シンガー。人気の2ndシングル。カリプソ、ブラジリアンなどをミックスしたサウンドにPOPなVo.がのったHappyかつ哀愁漂うナンバー。初期Mano Negraな感じで、その手のサウンドと非常に相性が良くDJにオススメな1枚。年代は70年代中期で個人的にもノーマークな年代ですがこの曲はオススメです!

今日の1枚

2008-12-24 11:37:34 | other


 SCOTT MURPHY CD GUILTY PLEASURES II (2008 UNIVERSAL)

 シカゴのパンクバンドALLiSTERのVo.ソロ。昨日に続き本作もJ-POPカバーアルバム。ドラえもんのうたをはじめ浜崎あゆみ「Voyage」、長渕剛「乾杯」、ホイットニー・ヒューストンまで、誰でも知っている日米の名曲カヴァーを収録の1枚!こちらも色物好きなDJは要チェックですね。SNUFFの影響かほんとに最近多いですね。あまり増えすぎると面白みがなくなるのでこのへんでとどめて頂きたいですね。

今日の1枚

2008-12-23 20:48:19 | other


 ANDREW W.K. 2CD PREMIUM COLLECTION (2008 UNIVERSAL)

 数年前に日本でもヒットしたどアップの鼻血ジャケでお馴染みパーティ・ロック兄貴。本作は恐るべしカバーの嵐でDJ要チェックなアルバム。鼠先輩のGIROPPONや羞恥心、リンダリンダ、学園天国、モニカ、ボヘミアン他最近のヒット曲からおっさんでも分かる懐かしの曲まで英語で歌ってます。最近は邦楽カバーする海外のバンドが多いですねぇ。日本人向けなんですかねぇ。個人的にはかたことの日本語で歌ってくれるのが一番好み。飛び道具になること間違いなしな1枚です。

今日の1枚

2008-09-10 21:58:15 | other


 LIVING COLOUR 7" TYPE (1990 Epic)

 US ハードロック~ミクスチャーバンド。超バカうまな演奏力でRolling Stonesの前座もつとめたほど。B面がCLASHの名曲SHOULD I STAY OR SHOULD I GOのカバーで個人的に大好きな1枚。数多くのバンドがカバーしてますがこれに勝るものはないかと。メタリックなギターで展開的にはイタリアンサイコのCYCLONEが酷似している。CYCLONEもこれを聴いてカバーしたんではないかという感じです。昔のクラブヒットで最近は耳にしなくなりましたがホントにオススメな1枚。サイコビリーファンも要チェックですね。