今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2011-06-18 13:52:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 KITTY IN A CASKET CD BACK TO THRILL (2011 WOLVERINE)

 オーストリアの女性Vo.メロディックサイコバンド。最新の2ndアルバム。スゲー1枚を出してくれたもんです。何がスゲーかというと、日本が誇る高速スラッパーDice For Lightsの竹内君が1曲参加してるんですよ。でもってその曲だけツインVo.でThe BrainsのVo.も参加と豪華な仕様となってます。全体的に1stの流れを汲んだスピーディーでメロディックな路線でその手のサウンドがお好きな方はどストライクな1枚です。来日が延期になってしまったのが残念です~。2,380円です。

今日の1枚

2011-06-15 21:53:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 GENERAL LEE LP CUANDO LOS GATOS SE JUNTAN, QUIEN DUERME (1993 DID)

 スペインの人気ネオロカバンド。本作は2ndアルバムで1stよりさらにでてこない1枚で余裕の万越えアイテムでしたね。BEATLESのCAN'T BY ME LOVEのスペイン語カバーが収録で人気の1枚。個人的には7”でもでてますがEN SAN ANTONIO,TEXASがイーハーな感じで大好きです~。CDが出回っちゃったんで以前ほど高くはありませんがまだまだレアな1枚ですな。

今日の1枚

2011-06-14 19:20:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 THE BODYBAGS CD same (2010 TOMBSTONE)

 オランダのサイコビリーバンド。BATMOBILEやFRENZYといった古き良き80'sの香り漂うサウンド。それもそのはず、現GRISWALDSのバックバンドだそうです。
 GRISWALDSと取引した際に「俺のバックバンドやっ」ってこのCD送ってくれました~。ありがたや~~~

今日の1枚

2011-06-13 21:33:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 THE RETARDED RATS CDR RUBBER ROOM DEMONS (2010 self)

 ドイツのGirls Vo.の初期型サイコビリーバンド。甲高いVo.にバコンバコンいったスラップ。シビレます。初期型ファンはよだれものの1枚ではないでしょうか。TAZMANIAN DEVILSのスタジオでのレコーディングらしく、TAZMANIAN DEVILSフォロワーといった感じがひしひしと伝わってきます。TAZMANIAN DEVILS界隈のバンドはいい音出してるバンドが多いですね~~♪極上の初期型サウンド4曲入りです。

今日の枚

2011-06-11 14:26:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 V.A. LP 2000 TONE (1984 AUBUMU)

 ドイツのMod~Punk~Powerpop~Psychobillyまで何でもありのオムニバス。捨て曲多数の中に1バンド!X-RAYCATZが輝いております。スラップバチバチで軽めの初期型サウンドでノックアウトされます。アー写を見るとサイコというよりネオロカスタイルなんで、ちょいアップテンポな曲作ったらサイコ風になっちゃった的な感じでしょうか??初期型ファンにはオススメなバンドですね。この曲だけのために買うべし。