今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2011-06-08 22:17:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 ALLA PUGACHEVA LP I'm Here Talking To You (1987)

 ロシアの歌姫。1曲だけロッカビリーなナンバーが入っています。New Waveがかったネタナンバーですな。80年代の日本の歌謡ロカビリーな雰囲気もあります。先日のKing Sluggerで富山のDJ TO-RU君がかけてたんだけど思わず誰か聞いてしまいました(汗)聴いたことがある気もしていろいろと調べたら、昔もってたロシアのオムニバスに入ってた曲でした。すでに売ってしまってずっと探してた曲だったんです~。サイコーです!

 捜索に協力してくれた56君サンキュ!!

今日の1枚

2011-06-06 22:27:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 いこち CD 化物屋敷に灯が点る (2010 OUTBREAK RECORDS)

 魅惑のナイス害ナイト10th ANNIVERSARY.SPに出演した東京のバンドさん。初めて見たんだけどヤバかった。思わずCD買っちゃいました♪妖艶なちか子ねぇさんにシビレました。しっとりとしたナンバーからRev. Horton Heatを彷彿とさせるナンバーまで見応えのあるライブでした~。W・BASSのJazzyなラインときれいな運指に釘付けでした。

 ホラーポップスは残念ながら来日延期になってしまいましたが非常に価値のあるイベントでした!RUDE RUNNERの物販も好評だったし~~♪

 

今日の1枚

2011-06-05 15:03:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 split 7" The Crocats / The Rockin Devils (1990 AUTOTRON)

 オランダのネオロカバンドThe CrocatsとThe Rockin Devilsのsplitシングル。鬼レアな1枚でそうそうでてくるもんではないっすね。Crocatsは後にでる2ndアルバムに収録されたALWAYS IN LOVEを収録。Rockin DevilsはHEAVENLYというバラードなのでスルー。

 友人に頼まれて買ったんだけど超コレクター向けな1枚ですな。

2ndアルバムに収録の曲



今日の1枚

2011-06-01 20:17:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 RELENTLESS LP IT FALLS APART (2010 BROKEN LIFE)

 フィンランドのメロディックサイコビリーバンド。本作は2ndアルバムになるのかな?完全にLiving Endを意識してるかのようなサウンド。アメリカンな感じはあるものの好内容な1枚。Living End~Rancid系がお好きな方はストライクでは。日本国内ではあまり流通してないかと思われます。が、定価が高いので仕入れるのに悩むところでございまする。

この曲は入ってませんが~~