ボーダー☆ルークとライズの日々

ルークとライズはお星様に。。ノヴァとのドタバタでアジリティーに奮闘する日々をブログに綴ります♪

「飼い主が変わらなければ犬は変わらない」

2013年07月20日 | 日記




最近のライズの行動に悩んでいた私を見て次女が、ネット上でアドバイスを求めてくれていました

問題点

ライズがルークに急に噛みついたりする事

ライズは時にルークを監視しているように動くタイミングを見計らっている事

噛みつきに行くときの状況

人が動いたり、ルークが喜ぶような時、ルークが興奮しそうな時。。。




触っていると唸る、でも触らなくなると 触ってと鼻で手を動かす・・そして又 唸る(家人に対して)

 は、以前から。。噛まれた事はない。。

最近の行動。。「ライズ」って呼ぶと 何故かハウスに入ったり。。

挙動不審な感じにも見える。。ビビりも以前より増してる・・

最近は、どちらかをゲージに入れての様子見も増えました・・



回答は2件ありました。。

1つは、ライズが家庭の主導権をとっている 甘やかしていたツケが回ってきた 

お散歩から日常の接し方まで 生活全般を見直した方がよい 服従訓練をしっかりしてください

回答は、有難く・・でも飼い主としては ショックですね (反省)

もう1件は・・

もう少し犬を観察して学びましょう・・遊びと喧嘩の違いを知っていれば心配になりません

飼い主にはわからないだけで、犬同士は遊んでいるように思えます

甘えて鼻を鳴らすのを唸り声だと勘違いしているのではっと

パパとソファーの間が好き  ルークの安全地帯です 

 

ルークは今、ライズと横に並ぶのを嫌がります・・

ライズは、仰向けにさせられると 凄く力入れて唸ります

 

暫くすると、身体の力が抜けて そのままの状態でいます

でも、身体を触りだすと 又 唸ります。。

  

暫くすると  


何をどうやって 変わって行けばいいのか・・これでいいのか・・

試行錯誤しながら、アドバイスとかいただけたことは試していこうと思います・・


 最近のひなちゃん 女の子らしくなったでしょ 





応援の ポチッ お願いします 



ランキングに参加しています