山も、晩秋に入り、紅葉も一段落です。
今回は、学生の頃と20年近く前に訪れたことのある岡城跡へ紅葉を求めて。。
ずいぶん久しぶりに行ってきました。。。
岡城は、文治元年(1185年)大野郡緒方荘の武将緒方三郎惟栄が、
源頼朝と仲違いをしていた弟義経を迎えるため築城したと伝えられるそうです。
(岡城の歴史‥竹田市教育委員会より)
1.岡城の城郭は、ほぼ東西にのびる大地の上に展開する山城です。
入り口のお土産物店には、杖も売られていました。
私達は、過去何回かの山登りでトレーニング済みのためか,スイスイと登ることが出来ました。
撮影に行くのも‥何をするにも、体力が必要!!
油断しないで、これからもトレーニングは必要不可欠ですね^^
2.
3.
4.
5.
6.
今回は、学生の頃と20年近く前に訪れたことのある岡城跡へ紅葉を求めて。。
ずいぶん久しぶりに行ってきました。。。
岡城は、文治元年(1185年)大野郡緒方荘の武将緒方三郎惟栄が、
源頼朝と仲違いをしていた弟義経を迎えるため築城したと伝えられるそうです。
(岡城の歴史‥竹田市教育委員会より)
1.岡城の城郭は、ほぼ東西にのびる大地の上に展開する山城です。
入り口のお土産物店には、杖も売られていました。
私達は、過去何回かの山登りでトレーニング済みのためか,スイスイと登ることが出来ました。
撮影に行くのも‥何をするにも、体力が必要!!
油断しないで、これからもトレーニングは必要不可欠ですね^^
2.
3.
4.
5.
6.