お天気が下り坂とは解っていましたが、午前中までは、青空が期待出来るかも。。。と
微かな望みを持って、大牟田へと車を走らせたのですが。。。
小雨ではありましたが、雨粒がぽつり、ぽつりと‥
あぁ~~、
青空の元のひまわりは、完全に撮れない状態でした。。
でも、満開のひまわりさん達に見つめられて、、ドキドキしながらの撮影でした。。
1.

2.

3.
微かな望みを持って、大牟田へと車を走らせたのですが。。。
小雨ではありましたが、雨粒がぽつり、ぽつりと‥
あぁ~~、

でも、満開のひまわりさん達に見つめられて、、ドキドキしながらの撮影でした。。
1.

2.

3.

真夏の向日葵は青空とのコラボレーションで元気良くてステキ☆
でも、この時期でもそれぞれの風情があって良いと思います^^
一枚目はメッチャ理彩也好みで、秋風情の向日葵だと思います♪
二枚目は凛とした姿がナイス☆
しかし、ズーーーっと遙か向こうまで向日葵ばっかり!!!
こんな風景は見たことがない、凄いなぁー♪
ここは大規模な向日葵畑ですね。
私の母は唐津のそばの浜崎の出です。
学生時代は時々行きました。虹の松原などきれいですね。
大牟田もそこから余り遠くないですね。
ポチツ
かえってヒマワリが優しい感じに表現されていると思います。
私はこういう感じの花のお写真好きですよ^^
青空が見られなくて残念でしたが、このフレーミングも
印象的ですよん。
カラッとした青空の元で見る向日葵と
少しひんやりとした秋風を感じて見る向日葵とでは
同じお花でも雰囲気が随分異なりますよね。。
しかし、こんなにたくさんの向日葵ですから、
真夏に見たら、と想像すると‥
やはり、この時期に見に行って正解かなとも
思っています。。
1枚目は、お天気に恵まれなかったので、
少し遊んでみました
2枚目は、同じ向日葵でも、元気の良いのと
控えめなのとがあって、
面白いなと思い、レンズを向けてみました。。
向日葵にも性格があって、伸び伸びした子と
周りに合わせるタイプがあるのかしら
この本数、、向日葵の絨毯に驚きの連続でしたよ。。
いつも嬉しいコメントを頂いてありがとうございます
この向日葵畑、相当な本数でしょっ
私も、ここを訪れた時は、一面の向日葵に
ただただ‥驚きの連続でした
お母様も九州のご出身なのですね
私も、虹の松原。。
あの素敵な海岸線をよくドライブしましたよ。。
海の幸も美味しいですよね。。
ここの向日葵畑は、柳川にも近いようで、
有明海の沿岸道路を降りたところにありました。。
いつも嬉しいコメントを頂いてありがとうございます
向日葵というと、、青空が定番のようですが、
私も今回、異なった雰囲気を感じました。。
きっと、青空の元だと、ぐんぐんと迫ってくる向日葵パワーに
圧倒されたかもしれませんが、
今回、向日葵を優しく感じて頂けたのは、嬉しいの一言です。。
いつも心温まるコメントを頂いてありがとうございます
今回は、青空の元での元気な向日葵とは、
いきませんでしたが、
向日葵のもつ異なった雰囲気を感じることが
出来ました。。
それが、写真に表れているのかは、微妙なところですが‥(苦笑)
今回は3枚目を気に入って頂いて光栄です。。
雨の日ならではの傘にも、少しお手伝いしてもらいました
いつも心温まるコメントをいただいてありがとうございます