ここは、トラピスチヌ修道院です。。
現在も70名近くの修道女の方々が、生活しておられるとか。。
静寂な雰囲気の漂った特別な空間を感じました。。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/d0777536f60787f044ea39690b0ad71a.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/d0621f0fbc60327792de81e979778010.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/8785ef0048c7d5c3ee56a3dcf8b49201.jpg)
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/2ff99ae24c558f4e8e3d54c73668de7e.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/93ae666e55eec94c86c4a446864bf6bd.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/13b009ad15c8fcef530907dfacc4e663.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/189d5b7e45ea34f58e4545c03fd40804.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/b31a80c6437997326b9a26ae610c3019.jpg)
9.白樺林を見つけました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/7d06bfbe15ecdc392bbeba76fdce0c7d.jpg)
10.八重桜も満開でとっても綺麗でした。。
現在も70名近くの修道女の方々が、生活しておられるとか。。
静寂な雰囲気の漂った特別な空間を感じました。。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/d0777536f60787f044ea39690b0ad71a.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/d0621f0fbc60327792de81e979778010.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/8785ef0048c7d5c3ee56a3dcf8b49201.jpg)
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/2ff99ae24c558f4e8e3d54c73668de7e.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/93ae666e55eec94c86c4a446864bf6bd.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/13b009ad15c8fcef530907dfacc4e663.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/189d5b7e45ea34f58e4545c03fd40804.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/b31a80c6437997326b9a26ae610c3019.jpg)
9.白樺林を見つけました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/7d06bfbe15ecdc392bbeba76fdce0c7d.jpg)
10.八重桜も満開でとっても綺麗でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/3c0206c3544584fb4dc4763e2111789f.jpg)
静かな佇まいで日本とは思えないような雰囲気ですよね。
函館には他にもこんな感じの建物がたくさんあるので、
ほんとに魅力的な街ですよね^^
そうですよね。。
静寂な雰囲気に包まれていてどことなく、心が洗われるような厳かな空間でした。。
教会もたくさんあり、函館は、港町だけあって異国情緒たっぷりな魅力的街ですね。。
いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます