![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/8c57d5e3e40194b7205f4aec97d8696b.jpg)
頭はツレロンゲさん原型のタケシングヘッド。
体は、オカランから依然ゆだねられた1/72グラジエーター(GRADIATOR)のキャスト製キットを使用。 いつ頃のどこ製のキットか失念(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/5f94391e1cc4b1786c66ead93c81f1fa.jpg)
ついでにキットでレーザーだった武装をロケットに、足の爪をかんじきタイプに変更しハッチをオープンしてタケシングが搭乗可能に改造。 オプションとして首を針金を骨にエポキシパテで造形。 実は、この首が試作を重ね無駄に時間をかけてたりします(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/00304e7bf3b014def8e160c2043a68b3.jpg)
頭は、濃いめのオレンジからフレッシュ、タンなどを筆で塗り重ね
マーキングは、見ての通りでWTM用に作ったものも一部再利用した自作。
ウエザリングは、タミヤ墨入れ塗料、ウエザリングマスター他でちょいちょいと。
最後に楽しい企画にお声かけいただいたタケシングさんに多謝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/e3933ea5f7864d65f30b3dabfde3b566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/f2ee8aeeb4a881b9d85be67a28655471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/492876f17d6895fdb802fe42f9852ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/4ef5a87ed25d1c9d64a984d088186b51.jpg)
展示会の様子は、Yahoo!ボックスに未整理ですが約600枚UPしてますのでお気が向いたらご覧ください(^^;
一覧 http://t.co/Yv56eG6U スライドショー http://t.co/Xj4iMwrH