
■ 来年も黄金の右!佑を引いた男“ドラフト要員”で残留…日本ハム(報知・2010年12月31日)
■ 佑引いた強運ハム藤井社長が今年で退任(ニッカン・2010年1月1日)
■ 「ゴッドハンド」 日ハム藤井社長、3月勇退(読売・2010年1月1日)
新年早々(報道自体は昨年からあったようですが)寂しい話題が出てきてしまいました。
藤井社長と言えばドラフトで中田と斎藤佑の指名権獲得という強運ぶりが有名ですが、5年の在任中に優勝3回、日本一1回というのも、近年のプロ野球球団社長の中では異例の好成績ぶりです。
何より、この5年間にファイターズは北海道に完全に根づいたわけで、その点を考えても、社長退任が事実だとすれば非常に残念ではあります。
とはいえ、ニッカンが書くように体調面の問題があるのだとすると、そうも言っていられません。
肝心の今年のドラフトでは登場の可能性もあるようですし、まずは健康回復に努めていただければと思います。
で、気になるのが藤井社長の後任ですが、名前が挙がっているのは日本ハム西販売社長の津田敏一氏。見ての通り日本ハムグループ会社の社長です。
ただ、先ほどウェブで調べた限りでは、どういう方なのかはよく分かりません。球団経営について詳しいと思えるだけの根拠もありませんし、その点不安はあります。
それに、日本ハム西販売のウェブページで津田氏を見た限りでは、マジメそうな人物という印象を受けました。そういう人がネタ球団の社長をやらされて大丈夫なのか、早々に胃でもやられないかと心配にもなります。
ただ、今村前社長も本社監査役から球団社長に就任したことですし、グループ会社からの転任人事だからと言って決めつけるような見方は避けたいところ。
何より、現時点では報道先行で、正式発表は何ら出ていないのは留意しなければなりません。
ですので、あくまでも「報道が事実であれば」なのですが、新社長にはぜひおおらかな心で経営に取り組んでいただければと思いますね。
■ 佑引いた強運ハム藤井社長が今年で退任(ニッカン・2010年1月1日)
■ 「ゴッドハンド」 日ハム藤井社長、3月勇退(読売・2010年1月1日)
新年早々(報道自体は昨年からあったようですが)寂しい話題が出てきてしまいました。
藤井社長と言えばドラフトで中田と斎藤佑の指名権獲得という強運ぶりが有名ですが、5年の在任中に優勝3回、日本一1回というのも、近年のプロ野球球団社長の中では異例の好成績ぶりです。
何より、この5年間にファイターズは北海道に完全に根づいたわけで、その点を考えても、社長退任が事実だとすれば非常に残念ではあります。
とはいえ、ニッカンが書くように体調面の問題があるのだとすると、そうも言っていられません。
肝心の今年のドラフトでは登場の可能性もあるようですし、まずは健康回復に努めていただければと思います。
で、気になるのが藤井社長の後任ですが、名前が挙がっているのは日本ハム西販売社長の津田敏一氏。見ての通り日本ハムグループ会社の社長です。
ただ、先ほどウェブで調べた限りでは、どういう方なのかはよく分かりません。球団経営について詳しいと思えるだけの根拠もありませんし、その点不安はあります。
それに、日本ハム西販売のウェブページで津田氏を見た限りでは、マジメそうな人物という印象を受けました。そういう人がネタ球団の社長をやらされて大丈夫なのか、早々に胃でもやられないかと心配にもなります。
ただ、今村前社長も本社監査役から球団社長に就任したことですし、グループ会社からの転任人事だからと言って決めつけるような見方は避けたいところ。
何より、現時点では報道先行で、正式発表は何ら出ていないのは留意しなければなりません。
ですので、あくまでも「報道が事実であれば」なのですが、新社長にはぜひおおらかな心で経営に取り組んでいただければと思いますね。
今年も宜しくお願いします。
残念な報道ですね。
強いチームを作り上げてくれた
社長さんに感謝でしょうか。
今年もBsと良い試合をして頂きたいものです。
そして、斉藤投手に頑張ってほしいですね~
そして、個人的には「梨田さん」を応援します!!
Bs、まずは来週末の新ユニフォームの発表を
静かに待つのみです。
本年もよろしくお願いいたします。
藤井社長の退任はつくづく残念ですが、健康面の問題がある以上致し方ないですね。
今年のオリックスは投打で目玉補強がありましたし、
CS争いには確実に絡んでくると見ています。
個人的には、コバマサ加入で岸田が先発に戻れそうなのが恐いです[;;0J0]