にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

ダル、中田、斎藤佑らが熱唱!?ファイターズ一軍27人、「大空と大地の中で」CD発売

2011-08-30 06:55:58 | 北海道日本ハムファイターズ
■ 斎藤歌手デビュー ダル、中田らと球団CDで歌声初披露(スポニチ・2011年8月30日)
■ 佑“CDデビュー”!美声で被災地応援…日本ハム(報知・2011年8月30日)

 2004年、球団合併問題の真っ只中に、プロ野球選手会が1枚のCDを世に出しました。パ・リーグのテーマソング「白いボールのファンタジー」のプロ野球選手会バージョンです。
 このCDは球団合併に抵抗する選手会の活動の一環として製作されたもので、「白いボールのファンタジー」の歌詞を一部改作し、当時の各球団選手らが分担して歌うというものでした。
 このCDがリリースされると、プロ野球ファンの間では普通に話題となったところもありましたが、中には私を含め違った視点で話題にする向きも少なからずありました。
 というのも、今岡の前衛的歌唱表現です。
 どういうものかは実際に聞いていただいた方が話が早いですが、レコード時代と違ってプロ野球選手がCDを出すことがほとんどなくなった近年では貴重なネタとして、現在でも取り上げられることがあります。
 今回のCDは、東日本大震災からの復興を支援するためのチャリティー企画です。それだけに、下手にネタにすると不謹慎扱いされるかも知れません。
 それに各紙記事を読むと、「チーム屈指の歌唱力を誇る中田」(スポニチ前掲記事)「球界屈指の歌唱力を持つ武田勝」(報知前掲記事)とあり、それはそれで普通に期待されます。本当に普通に期待しています。
 ですが、27人もの選手が歌うわけです。彼らは人生を通じて野球に打ち込んできたはずですし、そんな彼らにとって、学校教育のうち音楽の占める割合がどんなものか、推して知るべきというものでしょう。
 となると、どうしても気になってしまうのです。

ポスト今岡は誰だ?と。


 なにはともあれ、公式にはまだそれらしい話が出ていないので、引き続きマメにチェックしてみます。
 で、すごかったら、またネタにするかも知れません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まつやまちはる…… (海月)
2011-08-30 10:47:28
何故、その選曲…

今度のオリックス戦に参加しないので、
CDのコーラス協力が出来ません…
管理人さん、参加しませんか(^O^)


とりあえず、誠さんが歌ったあとに
『いいんじゃない??』
とドヤ顔してたのが面白かったので、

メイキングDVDをつけてくれたら、
1曲1500円でも即購入します!
返信する
海月さん (ルパート・ジョーンズ)
2011-08-31 10:30:29
あの歌は以前「212物語」のBGMにも使っていたんで、全く縁のないものではないんですね。

札幌ドームでの録音は3連休ですか。
行きたいのは山々なんですが、仕事が忙しくなる頃なんですよね(涙
返信する