
● 5月17日(木) 東京ドーム・観客19286人・ファイターズ7勝5敗
○勝:中○被害者の会 3勝
●負:KNZW 1勝1敗
◇HR:ジャーマン16, 17, 18号 蟻部2号
☆幸:4-3 あと-2本
〔本日のポイント〕
東北楽天ゴールデンイーグルス山村宏樹投手、史上35人目の被2000本安打を達成!
山村「一人で2000本打たれたわけじゃないし」
広瀬「その上試合展開まで東京テイストかよ」
Teams | R | H | E |
白松がモナカ | 11 | 14 | 0 |
東京ばな奈 | 6 | 11 | 0 |
○勝:中○被害者の会 3勝
●負:KNZW 1勝1敗
◇HR:ジャーマン16, 17, 18号 蟻部2号
☆幸:4-3 あと-2本
〔本日のポイント〕
東北楽天ゴールデンイーグルス山村宏樹投手、史上35人目の被2000本安打を達成!
山村「一人で2000本打たれたわけじゃないし」
広瀬「その上試合展開まで東京テイストかよ」
このところの活躍ぶりを見る限り、まだまだ十分第一線で活躍できそうですね。
幸雄さんがいるといないとでは戦力の厚みが全然違いますし、これからますます頑張ってもらいたいものです。
>松浦
整体をやってるとか、野球教室をしているとかの話は聞きますが、詳しいことは私も知らないですね。どうしているんでしょ?
でも昨日の3安打(見事な広角っぷりだった)を見るかぎり、2.3年は現役でやってけるな。
今年限りで引退させたい連中の圧力なんかにゃ負けるな!…とね。
それにしても、観に来てた奥さん(かなりキツイ若作り)が頻繁にオーロラビジョンに映ってたのを見ながら、そういや松浦宏明どうしてるんだろ?って激しく気になってしまった。
幸雄さんはこれまで華やかな記録はほとんどなかったんですが、ファイターズを知る方でその存在の大きさを認めない人はいないでしょう。
だからこそ、去年の日本一といい、今年の2000本といい、非常に意義深いことなのだと思っています。
2000本安打は確かに1つのポイントだとは思います。ですが、ファイターズにとって幸雄さんはまだまだ必要な選手。今年に限らず来年以降も頑張って欲しいものです。
実際打てる内野手が足りませんし(笑)
まして東京ドームは幸雄さんにとって縁深い球場。そこで決められたというのは、なにか運命的なものがあったのかも知れませんね。本当に良かったです。
試合は……まぁ、これがファイターズってことで(^^;;)
ただ、2000本安打の暁にはぜひとも、と一昨年ぐらいからずっと思っていたので、今は心地よい充実感を味わっています(笑)
>チャンステーマ
相手チームのチャンステーマって残りますよね。特にこういう試合の後はなおのことorz
話が微妙にそれて恐縮ですが、山が今年中に300本塁打を達成しそうで、なんか凄いです(笑)
私も土日なら間違いなく行っていたのですが、そうも行かずテレビ観戦(涙)ただ、あのライト前ヒットはちゃんと目にすることができたので、それはよかったです。
本人はこれまで2000本安打を一番の励みにしてきたでしょうし、いろいろ思うところがあるかも知れませんね。
ですが、ファンとしてはこれからもファイターズの大黒柱として長くプレーすることを願っています。
記録達成まで22年というのがメディアでもよく言われてきましたが、考えれば22年間ずっと選手として働き続けること自体がすごいことですよね。
その積み重ねとしての2000本というのは、非常に意義深いものだと思っています。
そして大ベテランといえば、山本昌もそうですよね。今年ぜひ200勝達成を!
だからこそ、2000本達成の瞬間にベンチから全員が飛び出していったんでしょうね。
>金澤、伊藤
まぁ、山が凄かったということで……なんというか、昨日はおっさん祭りでしたね(^^;;)
P.S. 関連記事をトラックバックさせて戴きます。
生で見たいなぁ、と思ってましたが、東京ドームで良かったナ・・と思いましたよ。
ホント、こんな時に花を添えられないのがファイターズらしいと言うか・・・(^^;)
もはや伝統芸の域に入ってます。
この三連戦、一番は勿論幸雄さんの2000本安打ですが、
2番目に印象に残ったのは楽天のチャンステーマ。
もう完全に頭の中ぐるぐる回ってます(笑)。
「3000安打まであと998本」には爆笑でしたww
鷲実況板で丁度そのネタやってたので…
東京ドーム時代のファイターズの中心選手だったので東京ドームで決めることが出来てよかったです。
さっき見た某スポーツニュースで気になるコメントを残していましたが、出来るだけ長くプレーしてほしいですね。
シーズン前は200勝目前にした山本昌から2000本安打を決めるという劇的なシーンを想像していましたが、交流戦前に決めましたね。大ベテランの歳まで働ける身体を維持しているというのは、すごい事です。末長く、太い活躍を期待しております。
金澤、伊藤のありがたくない打ち上げ花火は
酷すぎました。祭りの後の展開が恐ろしいですわ。
当の本人は注目されるのが苦手のようですが(笑)これも幸雄さんらしいといえばらしいですね。
試合結果は……まぁ、これがハムってことで(^^;;)
メールありがとうございます。早速確認させていただきます。|彡
急いで追記したくなるような試合結果じゃないんですが(苦笑)、とりあえずうpいたしました。
試合の方が勝ててれば、もっと良かったでしょうけど。
「3000本まであと1000→998本(マジックで訂正)」
と書いた紙を。
芸が細かい??
事務連絡
メールお送りしました。
ショックだ・・・・・。
きょうはふて寝します。Zzzzzz
早くっ!追記!