にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

甲子園球場での交流戦チケット、2/28午前10時から発売開始!!

2007-02-28 09:00:00 | 北海道日本ハムファイターズ
 甲子園球場での公式戦チケットの発売方法が発表されました。ファイターズは6月23,24日(予備日25日)に甲子園での交流戦を予定していますが、こちらのチケットもこの方法に沿って発売されることになります。
 そこで、このエントリでは当日観戦を予定しているファイターズファンの方のために、チケットの発売方法をまとめてみました。情報は阪神タイガース公式サイトに基づいております。

【チケット発売開始】
 前売りチケットは2月28日午前10時に発売が開始されます。
 前売り券の発売は試合当日の2日前まで。この時点でチケットが売り切れれば、当日券の発売はありません。なお当日券は球場窓口でのみ発売となっていますが、発売の可能性はまずないと思っていただいた方がいいでしょう。
 むしろ、前売発売開始当日に売り切れる可能性もあると思います。ビジター席であっても阪神ファンが当然のように流れてくるからです。
 ですので、観戦をお考えのファイターズファンの方々には、とにかく早めのチケット確保を呼びかけたいと思います。

【発売方法】
 3月3日までと3月4日からで若干異なっていますので、それぞれ分けて書いてみたいと思います。

1. 3月3日(土)まで
 チケットは電話予約・インターネットのみの発売です。
 電話予約は、チケットぴあローソンチケットで行っています。
 チケットぴあでは、2月28日は午前10時から翌日朝4時まで、3月1日から3日までは、10時から23時30分までの発売となります。
 なお、チケットぴあでの電話予約では、3月3日まで、大人・こどもの区別がありません。必要枚数をご予約後、チケットぴあ店舗で大人・こどもの枚数をお申し出のうえお引き取りください(サークルK・サンクス、ファミリーマートでのこども券を区別した引き取りはできません)。
 ローソンチケットでは発売開始から3月3日24時(4日0時)まで24時間発売しています。購入の際にはLコード(23日の試合は50623・24日の試合は50624)が必要となります。
 インターネットでの発売は、電子チケットぴあ(http://pia.jp/t)ローソンチケット(http://www2.lawsonticket.com)で行っています。それぞれリンク先(クリックすると別窓が開きます)からご利用できます。
 どちらのサービスでも会員登録が必要(ローソンチケットは有料)ですが、モバイルでの利用も可能だそうです。

2. 3月4日(日)以降
 電話予約インターネットに加え、店舗での発売も始まります。
 電話予約は、チケットぴあローソンチケットで行っています。
 チケットぴあでのこの期間の電話予約には、Pコード「591-100」が必要となります。
 ローソンチケットでは、3月4日の10時から24時間予約を受け付けています。
 インターネットでの発売は、電子チケットぴあ(http://pia.jp/t)ローソンチケット(http://www2.lawsonticket.com)で行っています(クリックすると別窓が開きます)。方法は3月3日までと同様です。
 店舗での発売は、下の各店で行っています。
・ 阪神甲子園球場
・ チケットぴあ
・ コンビニ:サークルK・サンクス、ファミリーマート、ローソン店頭「Loppi」
・ 阪神ステーションネット:梅田阪神プレイガイド、三宮営業所
・ 山陽交通社:神戸営業支店
・ 京阪交通社:淀屋橋営業所、河原町営業所
・ 南海国際旅行:難波総合サービスセンター、堺東営業所
・ ヤマトヤシキ姫路店

 それぞれ営業時間が異なりますので、ご確認ください。

【枚数】
 チケットは1人6枚まで購入できます。
 
【料金】
 ビジター応援席は大人1,700円・こども500円です。その他3塁側の座席では、3塁アルプス席が大人2,500円、こども1,000円オレンジシートが大人・こども共3,500円です。
 ただし、ビジター応援席以外では間違いなく阪神ファンに囲まれます
 身体と財産の安全のためにも、ぜひビジター応援席へ来てください!


※ チケット販売方法に変更があった場合、速やかに対応するつもりですが、内容の保証はいたしかねます。悪しからずご了承ください。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報ありがとうございます (Sunvisor)
2007-02-04 15:12:02
発売日に完売ということもあり得るので,いつ発売になるか気になっていました。
情報ありがとうございます。今年は土日なので是非観戦したいと思っています。
返信する
Sunvisorさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-02-04 15:39:52
お役に立てて嬉しいです。
去年は平日なので、ほとんど関西組だけでしたが、今年はぜひ各地から遠征にいらしてほしいですね。お待ちしております!
返信する
Unknown (瓦侍興津)
2007-02-12 15:55:24
私はタイガースファンですが3塁側なら土日でも例年流石に販売初日での完売は無いです。
発売初日にはライトスタンドと1塁アルプスそこから溢れたファンがレフトスタンドへ、そこから3塁アルプスにという形です。
1番確実なのは、一番売れ行きが悪いオレンジシートですね。
返信する
瓦侍興津さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-02-13 11:12:23
情報ありがとうございます。
確かに、当日に土日のすべての試合で、券がすべて売り切れることはないかも知れません。
ただ、試合によってはやはり売り切れる可能性が十二分に考えられますので、やはり早めに動いて損はないと思います。
オレンジシートは確実なんですが、実際のところビジターファンにとっては魅力的でない席ですし、あまりお勧めはできないんですよね。
返信する
ハム戦レフトビジターまだ余ってます (スーパーサウスポーあさちゃん。)
2007-03-01 04:09:07
現在、チケットぴあで確認したところ、6月23日、24日ともレフトビジター応援席まだまだ空席があるようです。

同じ日曜でもマリーンズ戦やホークス戦のビジターはすでに売り切れなのに、1人抜けただけで

ちなみに、評判の悪い甲子園球場の一斉発売ですが、広島市民球場も3月1日から一斉発売なのに世間の苦情を聞かないのは(以下r
返信する
スーパーサウスポーあさちゃん。さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-01 07:08:03
ぴあのメンテナンスが終わったので、確認してみました。ファイターズ戦どころか、他の試合もライト以外は軒並み空席が目立ちますね。
去年とは大違いでびっくりしていますが、それだけゲッター対策が行き届いたというところでしょうか。
まさか去年優勝できなかったぐらいで、タイガースファンががた減りするとも思えませんしねぇ。

>広島
まぁ、阪神とはファンのあり方が大分違うんでしょうねぇ……
返信する
ご無沙汰してます (jimmy)
2007-03-01 09:48:06
っていってもわからないかも知れませんが

券確保できました。(土日ともビジター)
最初は検討にもはいってませんでしたが(どうせとれないとあきらめて)、やってみるものですね。
「にわブロ」のおかげです。ありがとうございます。いまから楽しみです。
頑張って応援しましょう
返信する
jimmyさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-02 05:46:39
お久しぶりです。ちゃんと覚えてますよ~(笑)

チケット確保できたとのこと、何よりです。
今年は週末のチケットでも比較的取りやすかったようです。って、今観たらまだ余ってますし(^^;;)
全国のファイターズファンのみなさーん、まだチケットありますよ!ぜひ甲子園球場に来てくださーい!!
返信する
24日遠征します (kinipopo)
2007-03-03 15:30:02
初めまして!!2年くらい前からずっと楽しく拝読させてもらってます。札幌在住ですが、元阪神ファンの関西人です。チケット、まだ残ってるのですね。発売初日はネットも電話もなかなかつながらず、あせりましたが・・・。24日に甲子園初体験の友人と2人でお邪魔しますので、どうぞ宜しくです。
返信する
kinipopoさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-03 16:29:02
はじめまして。いつもお読みいただきありがとうございます。
今年は割にチケットが取りやすかったようで、本当に良かったですね。
私も甲子園のレフトスタンドでお待ちしておりますので、よろしくお願いします!
返信する