にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対マリーンズ20回戦(9/3)

2009-09-03 23:59:59 | 北海道日本ハムファイターズ
● 9月3日(木) 千葉マリンスタジアム・観客10167人・ファイターズ16勝4敗
TeamsRHE
ほくとくん161
シーポック7120

○勝:ニャー 8勝5敗
●負:文学部唯野教授 5勝4敗
◇HR:Oh No!3号
?M:29→27→26→25


〔本日のポイント〕
 はいはい鎌ケ谷で現実逃避現実逃避。


■ 2009年9月3日試合結果(公式)


 ……ホントに現実離れしてるじゃないか。


レオン・リー(元BW監督)「モットスゴイゲンジツモ ヨノナカニハ アルンデス」


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し… (ちゃも)
2009-09-04 06:51:13
お兄ちゃんに分けてくれないか?その点数。。

鎌ヶ谷に観戦に行きたかった(泣)
返信する
ちゃもさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-09-04 07:17:05
10点を一軍に献上しても、まだ大勝の部類に入りますもんね(苦笑)
返信する
スーパー (ざわ)
2009-09-04 09:30:25
佐藤が誠剛の後を継ぎそうな件
返信する
ざわさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-09-04 22:08:20
ようやく一軍に顔を出せるようになったとはいえ、このままじゃ……
返信する
Unknown (M・K)
2009-09-04 22:55:29
梨田「9月のロッテ打線を抑えるのは、ただの投手では難しいということだね」

広池「1イニングに8点取られたことがあります。何故か自責点は0でした」
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-09-05 05:49:19
(¬ε¬)<<<<( ´駄`)
返信する
Unknown (M・K)
2009-09-05 22:58:10
この試合は千葉テレビで放送していましたが、解説は他ならぬ初芝清さん。

ふとした流れから、球界で使われている業界用語の話になり
「…試合前の守備練習で調子が良かった選手は、「今日のグラブは掃除機だなぁ」なんて言うんですよ。
 僕がサードを守っていると、ザルって言われましたけどね。(笑)」

ポカをやらかす選手は時々いますが、さすがにザルとまで言われる内野手は見なくなりました。

その一方で、9月のロッテという大事なものは、確実に受け継がれているようです。<違う
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-09-06 07:08:49
ありゃま、なんたる偶然>解説

最近は確かにザルというのは聞かなくなりましたね。
「ファンタジスタ」という表現が定着したからでしょうか(多分違
返信する