にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

メンバー表交換時間が試合5分前に変更

2012-03-28 07:24:52 | プロ野球あれこれあれこれ
■ セ、パ両リーグ メンバー表交換は試合開始5分前に変更(スポニチ・2012年3月28日)

 落合前監督がツッコミを入れそうな変更という印象が。
 あるいは、監督時代ならこの変更を利用して何か策を打つとか。
 「野球規則通り」という記述があったので、現物を調べてみたところ、最新版ではありませんが公認野球規則4.01にこのような規則がありました。

「4・01 ホームクラブが試合の延期または試合開始の遅延をあらかじめ申し出た場合を除いて、一人ないし数人の審判員は、試合開始予定時刻の5分前に競技場内に入り、直ちに本塁に進み、両チームの監督に迎えられる。
(a) まず、ホームチームの監督が、球審に二通の打順表を手渡す。
(b) 次にビジティングチームの監督が、球審に二通の打順表を手渡す。」(以上2012年3月28日閲覧)


 このあと(c)と(d)が続くのですが、かなり長くなるので省略します。
 ここまでの条文で、両チームの監督が試合5分前に球審に対してメンバー表を渡すのが正式なルールであることが分かります。とすれば、今季からの変更はルールからの逸脱を元に戻すわけで、その点では正しい変更です。
 ですが、どうしても引っかかる部分はあります。というのも、場内アナウンスでのスタメン発表は従来通り行うようで、球審によって正式なメンバーが確認される前に、メンバーが分かってしまうことになるからです。
 となると、メンバー表交換はいきおい儀礼的なものになるでしょう。何の意味があるの、と思う人も、あるいは出てくるかも知れません。
 一方、これはあっては困る話ですが、メンバー表交換前の予定先発と、正式なメンバー表との間でズレが生じる恐れも、理屈としては考えられます。球審がチェックするので、明らかな間違いはほとんど防げるでしょうが……
 ただ、それで過去の例を思い出してみると、例えばランドルフとグリンを間違えたりとか、偵察メンバーのつもりでDHに今村を入れてしまったりとか、先発投手絡みの失敗なんですよね。
 となると、今季はセでも予告先発制度が導入されたわけで、現実的には余程のことがない限り、予定先発メンバーと実際のメンバー表とでズレが出て大わらわ、ということはなさそうです。
 いや、別に期待してたわけじゃありませんよ、ええ。期待してませんでしたから。ホントに。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルールどおりにすることが唯一の目的 (アルビレオ)
2012-03-28 21:20:09
・ビジターチームの練習終了後、奥で今までどおりメンバー表交換が行われるが、今後はメンバー表(予定)という扱いになる
・試合開始5分前にルールどおりグランドで先発メンバー交換。こちらがルール上の正式なもの

過去にはメンバー表交換後に先発投手が発熱でドクターストップがかかり、審判と相手監督の了承を取って別の投手が先発したケースがあります。
覚えてる例では桑田に代わって木田が先発、しかも木田が普段以上の好投という棚ボタに(笑)

医師の正式な診断があったから変更が認められたわけで、今後も(予定)とは内容を変更するのは、相応の理由があって審判が認めたときに限られるといった申し合わせはしてあると思います。
返信する
アルビレオさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-03-29 06:20:08
実際、ルールに準拠すること以外にメリットが思いつかないんですよね。
とはいえ、今まで逸脱していた以上、ルール通りにするかルールを変えるかしかないわけで、
その点では間違った変更では全くないわけですが。

ともあれ、不可抗力で予定と実際のメンバーが違ってしまった場合どうするか、
ということには、(実際あり得るかはさておき)規則論的な関心はあります。
返信する