
○ 7月16日(木) 福岡Yahoo! Japanドーム・観客33549人・ファイターズ5勝6敗
○勝:ラ・ムー 2勝1敗
□S:つうf(ry 1勝17S
●負:おすぎ 9勝2敗
〔本日のポイント〕
打線が爆発するより、相手より少ない安打数で勝つことに快感を覚えます←ビョーキ
安打数が少なければ少ないほど快感です←重症
何科に行けば治るんでしょうか[0ω0]
しかし賢介、お前さん桧山からヘンなこと教わっただろ。
Teams | R | H | E |
ブラッド・トーマス | 3 | 3 | 0 |
ブラッド・ボイルズ | 2 | 8 | 0 |
○勝:ラ・ムー 2勝1敗
□S:つうf(ry 1勝17S
●負:おすぎ 9勝2敗
〔本日のポイント〕
打線が爆発するより、相手より少ない安打数で勝つことに快感を覚えます←ビョーキ
安打数が少なければ少ないほど快感です←重症
何科に行けば治るんでしょうか[0ω0]
しかし賢介、お前さん桧山からヘンなこと教わっただろ。
ビョーキっすね~。
いい加減見方を改めろよと自分でも思うんですけどね[;;0J0]
ただ、何回見てもチーム打率に納得がいきません(苦笑)
ホームラン有りで5得点の鴎Vsホームラン無しで10得点のオリ。
(西武ドーム)
大技小技を駆使して猫を倒した鷲。
今日はどっかで花火大会開催かな?
出しても良い四球と出してはいけない四球の違いを考えさせられます。
田中賢介「こうしていれば、2番打者になれると桧山さんから聞いたので……」
福盛「ハリウッド仕込みの劇場を披露したかったのですが、監督に叱られそうなので控えました」
あれですよ。例えばリードされている展開で1点返して、なお追撃のチャンス、
5番打者の初球打ち・ショートゴロゲッツーというのを3回ほど見ればあっという間に目が覚めます。
……ちなみに、これがGG佐藤の芸風です。<頭を抱えて
とりあえず金村に負けがつかなくて良かったです(笑)
つくづく四球は怖いものです。
>桧山
2番? と思って調べたら、'98年の開幕スタメンでしたね。
すっかり忘れてました[;;0J0]
しかし、改めて見てみると、そんな酷いメンツでもなかったような。
ま、2001年の2番上坂とか3番坪井とかとの比較においてですが(涙