今日はどうにも残念な話が多いです。こういう話はとっととまとめて処分しちゃいましょ。
■ 多田野が左手首骨折、開幕1軍絶望的(スポニチ速報・2008年1月10日)
何かと逸れたネタで話題となってきた多田野ですが、期待はしていたんですよ。
それが、せっかくこれからという時に離脱というのがねぇ..._| ̄|○
とはいえ、吉川だって去年福岡で打球を喰らって、シーズン残り絶望って言われてたのが、日本シリーズに登板したわけですからね。あまり悲観的になることはない、とは思うのですが。
もう1つ、負傷者の話題になります。
■ 日本ハム八木が左肩完治へ我慢の日々送る(北海道日刊・2008年1月10日)
一昨年のアジアシリーズ辺りから肩がおかしくなってたんじゃないかと言われる八木。去年は辛いシーズンだったんですが、年が明けた今もまだ肩の調子はイマイチなようで……
自身でもコメントしているように、こういう時は本人も周囲も焦ってしまうもの。
ただ、何せまだまだ将来がある選手。辛いところではありますが、時間がかかってもいいので完治させることを最優先にしてほしいもの。下手に早期復帰を試みるより、完全復活を目指してほしいと思います。
と、どうにも残念な話が2つ続いたんですが、それより何より力が抜けた話が、
■ 日本ハム・ジョーンズにスパルタ教育!(北海道日刊・2008年1月10日)
なんつーか、情けないorz
若手選手ならまだしも、今年30才の選手ですよ。
しかもジョーンズって確か助っ人だったと思うんですが、
これじゃ助っ人相手に助け舟を出してるとしか……
以前「スレッジは日本の野球に慣れてほしいけど、ジョーンズはまず野球に慣れないといけない」と言う人がいて爆笑したんですが、これで本当に野球に慣れてくれるのか、非常に心配です。
■ 多田野が左手首骨折、開幕1軍絶望的(スポニチ速報・2008年1月10日)
何かと逸れたネタで話題となってきた多田野ですが、期待はしていたんですよ。
それが、せっかくこれからという時に離脱というのがねぇ..._| ̄|○
とはいえ、吉川だって去年福岡で打球を喰らって、シーズン残り絶望って言われてたのが、日本シリーズに登板したわけですからね。あまり悲観的になることはない、とは思うのですが。
もう1つ、負傷者の話題になります。
■ 日本ハム八木が左肩完治へ我慢の日々送る(北海道日刊・2008年1月10日)
一昨年のアジアシリーズ辺りから肩がおかしくなってたんじゃないかと言われる八木。去年は辛いシーズンだったんですが、年が明けた今もまだ肩の調子はイマイチなようで……
自身でもコメントしているように、こういう時は本人も周囲も焦ってしまうもの。
ただ、何せまだまだ将来がある選手。辛いところではありますが、時間がかかってもいいので完治させることを最優先にしてほしいもの。下手に早期復帰を試みるより、完全復活を目指してほしいと思います。
と、どうにも残念な話が2つ続いたんですが、それより何より力が抜けた話が、
■ 日本ハム・ジョーンズにスパルタ教育!(北海道日刊・2008年1月10日)
なんつーか、情けないorz
若手選手ならまだしも、今年30才の選手ですよ。
しかもジョーンズって確か助っ人だったと思うんですが、
これじゃ助っ人相手に助け舟を出してるとしか……
以前「スレッジは日本の野球に慣れてほしいけど、ジョーンズはまず野球に慣れないといけない」と言う人がいて爆笑したんですが、これで本当に野球に慣れてくれるのか、非常に心配です。
これが右だったらと思うとぞっとしましたし。
起きたことは仕方がなし、後半戦、できれば交流戦明け辺りから出てくれれば、よしとしましょう。
エバンスいましたね。同じように、トレードに出したら活躍したりして……
せめてもの救いは、左手首だったことでしょうか。
投球フォームのバランスに狂いが生じるようなことがなければ、という条件が付きますが…。
>ジョーンズ
元阪神ー西武のエバンスみたいなケースもありますから、
まだまだ何が起こるか分かりませんよ。
ただ去年は彼らなしで(八木は少しは出てましたが)なんとかやってきたんですからね。
復調するまでは今の戦力で頑張らないといけませんし、他の選手の奮起に期待したいです。
ジョーンズなんですが……球団が彼に何を期待しているのかがナゾなんですよね(苦笑)
>助っ人
・・・期待の表れを全力で表現してるんですね。