にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

ファイターズガールが「変わる」?

2012-01-04 15:15:58 | 北海道日本ハムファイターズ
■ 新生ファイターズガール“エロカワ”期待(ニッカン・2012年1月3日)

 ファイターズガールの新メンバーのオーディションは、すでに先月から始まっています。なので、なんでわざわざ新聞記事にするかなぁと思ったのですが、まぁネタがないってことなんでしょうね。


 うちもですが。


 ともあれ、今シーズンからはオーディションに余程切羽詰っているのかエイベックスが協力するとのことで、「新生ファイターズガール」を創るとかでファイターズの鼻息も荒くなっています。
 で、エイベックスにはオーディションのウェブエントリーページができています。私も早速見に行ってみました。
 こちらがそのページなんですが、うーむ……

 これまでのファイターズガールは、健康的なかわいらしさなり美しさなりカッコ良さがあったと思うんですよ。
 表現は難しいですが、ライブハウスやコンサートホールの舞台照明で浮かび上がる艶めかしさではなく、明るいドームで輝くイメージと言えばいいでしょうか。
 他の球団のダンスチームも、「露出度」の差こそあれ、そういう健康的なイメージはあるんじゃないかと思うのです。
 ただ、先ほどのページで最初に出てくるダンス映像を見てみると、そのようなイメージとは真逆の方向に行ってないかと不安にもなります。
 ダンスチームとして男性の人気を集めるのは悪くないのですが、先々のスカウティングを考えれば、女の子からの憧れを集めるチームであることも大事なわけで、その辺は大丈夫かなぁと。
 もっとも、今日日「エロ」だけで人気を集めるのが難しいのは球団とて分かってるはずで、「カワ」の部分さえ忘れなければ、ファイターズガールは安泰だろうという気もしてはいますけどね。

 あと、あまり「エロ」路線に走るとB☆Bが別の意味で困る恐れもあります。
 北海道初年度のことを思うとねぇ……


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M・K)
2012-01-04 22:39:14
エイベックスのページを見ましたが、一言で言えば倖田來未の路線みたいですね。
そういう意味では、今のところは時流を逃していないのかなと。

ただ、当の倖田來未が、今後の活動を続けると限らないので、
その時の変化に対応できるかどうか、になるかもしれません。


倖田來未「中学の時、赤松君と二遊間組んでたんやで」

鈴木本部長「ウチはホームランガールだけで十分ですよ」
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-01-05 18:26:47
倖田來未の路線自体が、野球という場に合うかなぁという疑問はあるんですよね。
もっとも、この辺は来季のファイターズガールを見てみないと何とも言えないですし、
杞憂と言ってしまえばそれまでなんですが……
返信する
おひさです (しん)
2012-01-07 13:37:00
あけましておめでとうございます。
アメフトをイメージしているのかなぁなんて主の記事を読んで感じました。まぁ、アメフトのチアガールを見ると露出度も高くて、才色兼備の象徴とされますから、他の球団より個別化を図っていくんじゃないかなぁなんて、それを感じますねぇ。
返信する
しんさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-01-07 21:05:44
本年もよろしくお願いします<[_ _]>
アメフトの中でも、特にNFLのイメージですかね。
アメリカの場合、チアと言えば野球よりアメフトでしょうし、
その面では、本場ものに近くなるという感じでしょうか。
返信する