goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

正田⇔金沢トレード

2007-03-21 05:29:02 | 北海道日本ハムファイターズ
 今年も開幕直前にやってくるだろうとは思いましたが、この組み合わせは読めませんでした。まずは昨日の記事から。

■ 日本ハムと阪神1対1の交換トレード成立

 阪神金沢健人投手(28)と日本ハム正田樹投手(25)との1対1の交換トレードが成立したと20日、両球団から発表された。それぞれ先発左腕、中継ぎ投手を補強したい双方の思惑が合致した。金沢は98年ドラフト2位で阪神に入団、主に中継ぎとして活躍しプロ通算146試合、9勝7敗1セーブ。正田は99年夏の甲子園優勝投手で、同年にドラフト1位で日本ハムに入団。主に先発でプロ通算84試合で24勝37敗。02年にはパ・リーグ新人王を獲得したが、昨季は1軍登板がなかった。(北海道ニッカン・2007年3月20日19時11分)


 う~ん……
 阪神が正田を欲しがった理由は、要するに井川の穴を埋めるのに、左の先発が必要だっていうことでしょう。正田の起用機会はおそらく増えるでしょうし、彼自身にとっては決して悪くないトレードだとは思います(まぁ、そう思わないとやってられない部分もありますが)。
 で、代わりが金澤ですか……金澤は阪神ファン時代にちょこちょこ見かけたのですが、「球は速いけど打たれる」というイメージがありました。実際ビハインドの場面で出てきては、さらに打たれて傷口を広げることが多々ありましたし。
 さらにいえば、2003年日本シリーズ第2戦で公開処刑というイメージもあります。もっとも、阪神はその2年後にチームまるごと公開処刑に遭ったわけで、大方のファンの記憶からは遠ざかってるかも知れませんが。
 とはいうものの、その後ケガで長期離脱しながらも、そこから這い上がってきているわけで、決して悪いばかりの投手ではないと思うんですよね。今の阪神の戦力からして、能力やアピールポイントがなければとうに見限られてたでしょうし。
 それに、伊藤・菊地・押本に金澤が加われば、試合展開に関わらず起用できる右の中継ぎには当面困らなくなるとも思います。本当は左がもう一枚どーしても欲しいんですが……
 というわけで、左右は違いますが、まずは金澤にはトーマスの穴(マジメ)を埋めて欲しいところ。さらに、金澤本人が先発を希望するという話もありますし、何試合か試してみるのもおもしろそうな気がします。
 いろいろ書きましたが、素材は決して悪くないはずなので、まずは佐藤コーチが彼をどう活かすか見てみましょうか。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金澤投手 (kamu)
2007-03-21 05:48:17
金澤投手は地道に期待してたのでトレードはちょっと寂しいですわ。
日本ハムでがんばってほしいです。
返信する
kamuさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-21 05:58:43
ケガから復活の道筋がついてきた矢先にこれですからね。
kamuさんをはじめ、期待していた方も少なくないとは思いますが、せめてうちで活躍してくれれば、と思っています。
あと、なにとぞ正田をよろしくお願いします。
返信する
トワイライトトレード (アパッチ)
2007-03-21 08:01:33
>正田 

桐生第一校時代の夏の甲子園優勝の瞬間は、桐生第一応援団と一緒アルプスで見てました。

第2の故郷甲子園でもう一花咲かせるか?



>金沢

2003年優勝時に、有名になった虎ギャル2人がいましたが、そのどちらかが金沢のファンだったと記憶してます。

公開処刑を食らった身ではありますが、確かに素材はまだまだ腐ってません。

「虎からの戦力は公に作用する」というジンクスにうまくハマればなんとかなると思います。    



>2004年の公開処刑

サジも投げてましたねぇ(笑)
返信する
正田・・ (ぶりゅーわー@ソレイタだ木田)
2007-03-21 12:51:19
そうですか、トレードですか。正田はいい素材ですからねえ。阪神でもう一花咲かせてほしいです。金澤を出すとは、阪神も太っ腹ですね。金澤、佐藤コーチが待ってるよ。二人ともがんばれ!
返信する
よろしくです (ichiken)
2007-03-21 12:55:59
金澤は良い投手です!
ただ、個人的には先発向きじゃないかと思っています。
なんとなーく打ち取っていって5・6回を3点くらいでまとめるような、そんなタイプかと。
山村に近いのかなぁ?って。

上手く使ってあげて欲しいです。
ガンバーカナザー☆
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-21 21:42:33
正田については、スポニチかどこかは1面トップで「V腕再来」って書いてました。
そういう持ち上げ方もどうかとは思うんですが、ただ期待してもらえるのはファンとしては嬉しいです。

一方の金澤ですが、ケガを経験して成長した感じはあると思うんですよ。使い方次第な部分も大きいですが、活躍を期待しています。
返信する
ぶりゅーわー@ソレイタだ木田さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-21 22:17:55
正田はこのところ腰痛もあって苦しんでいましたが、これがきっかけとなって本来の能力を取り戻してくれればと思います。
金澤もきっかけがあれば成長が期待できる投手。阪神からパに移籍した選手は結構当たりが多いですからね。期待していますよ!
返信する
ichikenさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-21 22:22:53
どもですー。
金澤先発転向は面白そうですね。エントリにも書いたように、差し当たりは中継ぎで頑張って欲しいのですが、先発できるとなればもともとコマ不足気味のうちにとってはありがたい限りです。

あと、正田をよろしくお願いいたします。腰に不安のあった井川を成長させた阪神ならば、という思いもあります。
私も今年は正田を見に行かないといけませんね。
返信する
大型トレード (アキ)
2007-03-22 00:00:18
 正田とは大きな加入ですね。二桁期待しちゃいますよ。ハムとしては左の中継ぎ吉野が欲しかったんでしょうが、金澤投手は良い意味で期待を裏切る働きをしてくれるでしょう。(なんとなく)両投手も、交流戦あたりから頭角を現すのでは?
 正田投手は大先輩の下さんと共に、中日ドラゴンズを苦しめる投手になるでしょうね。セ リーグ他球団ファンには脅威です。
返信する
アキさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-03-22 06:51:47
うちは左の中継ぎが穴になっているので、球団も本当なら吉野を獲りたかったのでは、とは思うんですよ。
ただ、右腕ながらも先発・中継ぎどちらもこなせる金澤なら獲得の価値ありと判断したんでしょうね。
去年の岡島も、開幕後少ししてから一軍に上がって活躍を続けたので、金澤も5月ぐらいから徐々にやってくれるでしょう。
正田はセの阪神以外のファンには恐縮ですが(^^;;)、左キラーとして頑張ってもらいたいものです。
個人的には、左が揃った讀賣あたりに相性がよさそうなイメージがありますが、果たしてどうなるやら?
返信する