
盛り上がった日本シリーズも終わり、今年も野球の季節が去っていきました。選手の皆さん、監督・コーチの皆さん、今シーズン本当にお疲れさまでした。
さて、「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」にはお蔭さまで43名もの方に参加していただき、誠にありがとうございました。
ちなみに、頂いたうちもっとも予想数が多かったのが「4勝2敗で西武ライオンズ」の13名、その次が「4勝2敗で中日ドラゴンズ」の11名でした。この他、「4勝3敗で中日ドラゴンズ」という予想も5名いらっしゃいましたので、開幕前から接戦を予想なさっていた方が多かったようです。
それでは、予想的中者および上位3名の発表…の前に、先の記事でも書きました「オーナー特別賞」の発表をいたしたいと思います。
これは、惜しくも予想的中とならなかった方の中から、「にわか日ハムファンのブログ」オーナーの私、ルパート・ジョーンズが2名を勝手に選び有無を言わせず表彰するというものです。
では、まず最初の受賞者は…こちら!ずたたんさんです!!
当ブログもそうですが、日本シリーズの興奮を伝える多くのブログが、ずたたんさんのフリー画像によって彩られていました。シリーズにふさわしい力のこもったイラストの数々は、シリーズの熱戦に沸く野球ブログをさらに熱く盛り上げた立役者です。この記事でもイラストを使わせていただいていますし、これまでの私のシリーズ記事も、ずたたんさんのイラストあってのものです。
ですので、僭越ながら私が多くのブロガーの皆さんを代表し、感謝の気持ちを込めて特別賞をお贈りしたいと思います!

ちなみに、賞状は勝手に作らせていただきました。他の受賞者の方の分もありますので、よろしければコピーなどして受け取ってもらえますと、私も嬉しいです。
さて、続いてのオーナー特別賞受賞者は…ざわさんです!
受賞理由は…と、私がいちいち説明するのもヤボなので省略します。ただ、ざわさんのブログをご覧になった方はピンとくるのではないでしょうか。
というわけで、祝福の意味を込めまして、ここで特別賞を授与させていただきます。末永くお幸せに!!

それでは、見事予想を的中なさった方々の表彰に移りましょう。
今回「4勝3敗でライオンズ」と予想なさった方は5名いらっしゃいます。そのうち、予想していただいた時間の最も早い方を優勝、以下準優勝、3位と続き、その他の的中者の方々には的中賞を授与いたします。
では、まず的中賞のお二人から発表しましょう。
こちらは16日に予想をいただきました、ベルさんとふみさんです!!
予想的中おめでとうございます!お二人にはそれぞれ的中賞の賞状をお贈りしますので、お受け取りください。


続きまして、第三位の発表に参ります。
第三位は15日に予想をいただいた、たまねぎ大魔王さんです!
当初の予想ではドラゴンズのストレート勝ちだったのですが、後ほど送っていただいた客観予想が的中し、三位入賞となりました。おめでとうございます!

では、次に準優勝の発表をさせていただきます。
準優勝者と優勝者のお二人からは同じ13日に予想をいただきましたが、時間差で順位が決まりました。
で、準優勝なさったのはトラのシッポさんです!!
シリーズ開幕時の注目は松坂がいつ投げるかということでしたが、トラのシッポさんは第2戦と予想し、こちらも見事的中させています。
惜しくも優勝はなりませんでしたが、それでも堂々の準優勝です。おめでとうございます!!

さて、いよいよ残るは優勝のみとなりました。
「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」優勝の栄冠(?)を勝ち取ったのは…
こちら!!バチスカーフさんです!!
バチスカーフさんからの予想をいただいたのは13日12時過ぎでした。これは予想全体で見ても3番目という早さです。
見事優勝に輝きましたバチスカーフさんには、下の優勝賞状を差し上げます。本来ならペナントでも作ろうかと思ったのですが、デザインがうまくいかず断念しました…済みません。ただ、これだけでも持ち帰っていただければ嬉しいです。

今回の「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」入賞者は以上の方々となります。改めて、皆様おめでとうございます(拍手)!!
ちなみに、今回入賞なさった方は、よろしければコメント欄に受賞に対してコメントをいただければ幸いです。その際には思い切り自慢していただいても結構ですし、ブログをお持ちの方は宣伝していただいても構いませんよ!もちろん、それ以外の方々のコメントもいつも通り歓迎です!
今シーズンの試合はこれで終了となりましたが、当ブログはオフもネタが切れない限り継続します。今後とも私ともども、「にわか日ハムファンのブログ」をどうぞよろしくお願いします!
さて、「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」にはお蔭さまで43名もの方に参加していただき、誠にありがとうございました。
ちなみに、頂いたうちもっとも予想数が多かったのが「4勝2敗で西武ライオンズ」の13名、その次が「4勝2敗で中日ドラゴンズ」の11名でした。この他、「4勝3敗で中日ドラゴンズ」という予想も5名いらっしゃいましたので、開幕前から接戦を予想なさっていた方が多かったようです。
それでは、予想的中者および上位3名の発表…の前に、先の記事でも書きました「オーナー特別賞」の発表をいたしたいと思います。
これは、惜しくも予想的中とならなかった方の中から、「にわか日ハムファンのブログ」オーナーの私、ルパート・ジョーンズが2名を勝手に選び有無を言わせず表彰するというものです。
では、まず最初の受賞者は…こちら!ずたたんさんです!!
当ブログもそうですが、日本シリーズの興奮を伝える多くのブログが、ずたたんさんのフリー画像によって彩られていました。シリーズにふさわしい力のこもったイラストの数々は、シリーズの熱戦に沸く野球ブログをさらに熱く盛り上げた立役者です。この記事でもイラストを使わせていただいていますし、これまでの私のシリーズ記事も、ずたたんさんのイラストあってのものです。
ですので、僭越ながら私が多くのブロガーの皆さんを代表し、感謝の気持ちを込めて特別賞をお贈りしたいと思います!

ちなみに、賞状は勝手に作らせていただきました。他の受賞者の方の分もありますので、よろしければコピーなどして受け取ってもらえますと、私も嬉しいです。
さて、続いてのオーナー特別賞受賞者は…ざわさんです!
受賞理由は…と、私がいちいち説明するのもヤボなので省略します。ただ、ざわさんのブログをご覧になった方はピンとくるのではないでしょうか。
というわけで、祝福の意味を込めまして、ここで特別賞を授与させていただきます。末永くお幸せに!!

それでは、見事予想を的中なさった方々の表彰に移りましょう。
今回「4勝3敗でライオンズ」と予想なさった方は5名いらっしゃいます。そのうち、予想していただいた時間の最も早い方を優勝、以下準優勝、3位と続き、その他の的中者の方々には的中賞を授与いたします。
では、まず的中賞のお二人から発表しましょう。
こちらは16日に予想をいただきました、ベルさんとふみさんです!!
予想的中おめでとうございます!お二人にはそれぞれ的中賞の賞状をお贈りしますので、お受け取りください。


続きまして、第三位の発表に参ります。
第三位は15日に予想をいただいた、たまねぎ大魔王さんです!
当初の予想ではドラゴンズのストレート勝ちだったのですが、後ほど送っていただいた客観予想が的中し、三位入賞となりました。おめでとうございます!

では、次に準優勝の発表をさせていただきます。
準優勝者と優勝者のお二人からは同じ13日に予想をいただきましたが、時間差で順位が決まりました。
で、準優勝なさったのはトラのシッポさんです!!
シリーズ開幕時の注目は松坂がいつ投げるかということでしたが、トラのシッポさんは第2戦と予想し、こちらも見事的中させています。
惜しくも優勝はなりませんでしたが、それでも堂々の準優勝です。おめでとうございます!!

さて、いよいよ残るは優勝のみとなりました。
「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」優勝の栄冠(?)を勝ち取ったのは…
こちら!!バチスカーフさんです!!
バチスカーフさんからの予想をいただいたのは13日12時過ぎでした。これは予想全体で見ても3番目という早さです。
見事優勝に輝きましたバチスカーフさんには、下の優勝賞状を差し上げます。本来ならペナントでも作ろうかと思ったのですが、デザインがうまくいかず断念しました…済みません。ただ、これだけでも持ち帰っていただければ嬉しいです。

今回の「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」入賞者は以上の方々となります。改めて、皆様おめでとうございます(拍手)!!
ちなみに、今回入賞なさった方は、よろしければコメント欄に受賞に対してコメントをいただければ幸いです。その際には思い切り自慢していただいても結構ですし、ブログをお持ちの方は宣伝していただいても構いませんよ!もちろん、それ以外の方々のコメントもいつも通り歓迎です!
今シーズンの試合はこれで終了となりましたが、当ブログはオフもネタが切れない限り継続します。今後とも私ともども、「にわか日ハムファンのブログ」をどうぞよろしくお願いします!
記事にも書きましたが、私のシリーズ記事もずたたんさんのイラストあってのものですし、本当に感謝しています。
これからも「ずたスポ」楽しみにしています。
ちなみに、来季の予想確かに承りました。ちなみに、現時点での私の予想は4勝2敗でファイターズということで(笑)
私もどちらかがワンサイドで日本一を決めることはないだろうとは思っていましたが、実際に第7戦まで、しかも充実した試合を見ることができたのは本当に嬉しかったですね。
また何か企画を思いつきましたら実施しますので、そのときはよろしくお願いします(^^)
なんと特別賞をいただけるなんて、めちゃくちゃうれしいです!!
しかも、しょっぱなに表彰してもらって・・・。
本当にありがとうございます。
賞状なんてもらうの何年ぶりだろ・・・。
これを励みにこれからもずたスポがんばります。
ついでに来年の「にわか杯日本シリーズ結果予想大会」も今のうちから参加しときますね!
来年は4勝2敗でドラゴンズ日本一ということでよろしくお願いします!!
両チームの戦力を冷静にかつ徹底的に分析した結果、「ヤマカンに勝るものはない」という結論に達し、このような賞を得るに至りました(笑)。
まぁ、もつれるだろうなぁとは思っていましたが、できるだけ長く7戦目まで観てみたかったというのがホンネかもしれません。
その期待に違わず、とても密度の濃い試合内容で野球ファンとしてとても有意義な9日間だったと感じます。
最後にこの場を借りて、優勝したバチスカーフさん以下、
各賞を得られた方々にお祝い申し上げます。
そして、このような楽しい企画に参加させていただいたことに感謝いたします。
その他にも山井の好投があったり、シーズンではあまり出場していないリナレスや西武・平尾に当たりが出るなど、どこからヒーローが出てくる皮からない楽しさがありましたね。
場外がうるさかったにもかっかわらず、グラウンドではすばらしい戦いが行われたのですから、日本のプロ野球も捨てたものではないですね。
来シーズンも楽しく燃え上がれる戦いが数多く繰り広げられることを希望してやみません。
一番に予想して、気持ちよく外れました(苦笑)まさか石井貴があそこまで投げるとは思いませんデシタ。
日本シリーズ、いい試合が続きまして、内容的には非常に良かったなと思います。シリーズ終わってからにしやがれ!と思うようなニュースがわんさか出てきたのは非常に悲しいことですが、来シーズンを楽しみにできる、そういった内容だったなと改めて思いました。
来シーズンも「パリーグです!」そんなことを期待しつつ、敗戦の弁とサセテモライマス。。。
来季は交流戦もあるようですし、これまでとは違った楽しみができるようで期待しています。
そして願うはもちろん、ファイターズの優勝です!
一応TBでこの記事はお送りしたのですが、帰ってこられたらどういう反応をなさるか…注目です。
確かにこのシリーズは視聴率が低い云々と言われたりもしましたが、内容としては間違いなく両リーグの覇者同士の試合にふさわしいものであったと思います。
日本一を決めるシリーズがこれほど熱く素晴らしいものであったことには、日本プロ野球への光明を見た思いすらします。
来シーズンもぜひ熱戦が数多く繰り広げられることを期待したいですね。
>そりゃキミ、ガッツとSHINJOと坪井とセギノールがフツーに打って、信二が30本塁打して、ひちょりが盗塁王を取って、横山が2年連続セーブ王になって、須永とダルビッシュが新人王を争えば、ファイターズの優勝は間違い無しじゃろ。
SHINJOの普通の成績は(略。それはそれとして、個人的には須永に期待しています。来季はローテの一角を担ってもおかしくないと思いますよ。
>黙らっしゃいっ!
誰がなんと言おうが、来期はファイターズ!
その通り!来季胴上げされるのは誰あろうヒルマン監督です!!
このブログは皆さんからの温かいコメントが原動力になっています。ですので、この予想大会が書き込んでいただけるきっかけとなったのであれば、それが何より嬉しいです。
今年はひとまずオフとなりましたが、これからもご一緒に野球を楽しんでいきましょう(^^)
来季はどうなるでしょうね^^
実はこの時期にブログを始めてしまいました・・・。なんだか皆さんの熱に触発されました。ちょっとドキドキしています。
でもおめでとうございまーす!
素敵な賞状頂き、ありがとうございます!予想が当たって嬉しいのと、ドラゴンズが負けて残念なので、複雑な心境ですが・・・。
世間では関心薄いとかなんとか言われた今回の日本シリーズですが、試合内容は、頂上決戦にふさわしく連日見所満載の熱戦が続き、私も一喜一憂しておりました。こういう素晴らしい試合はもっと注目されるべきだと思うし、そんな日本シリーズを盛り上げるためのこの企画は、大変意義があったと感じます。ルパート・ジョーンズさんをはじめとする、ここに参加された方々が、今回の熱戦をさらに熱くする力になったのではないでしょうか?
これからも、野球とブログの世界を楽しんでいきたいと思います。
第三位を頂いた、たまねぎ大魔王と申します。
素敵な賞状頂き、ありがとうございます!予想が当たって嬉しいのと、ドラゴンズが負けて残念なので、複雑な心境ですが・・・。
世間では関心薄いとかなんとか言われた今回の日本シリーズですが、試合内容は、頂上決戦にふさわしく連日見所満載の熱戦が続き、私も一喜一憂しておりました。こういう素晴らしい試合はもっと注目されるべきだと思うし、そんな日本シリーズを盛り上げるためのこの企画は、大変意義があったと感じます。ルパート・ジョーンズさんをはじめとする、ここに参加された方々が、今回の熱戦をさらに熱くする力になったのではないでしょうか?
これからも、野球とブログの世界を楽しんでいきたいと思います。
今回の予想の根拠はなんだったんでしょう?
すべての物差しは、北海道日本ハムファイターズじゃ。
2004年9月の段階で12球団中最強じゃったのがファイターズ。じゃからして、そのファイターズを破ったチームが日本一になる。これは卵がニワトリに孵るがごとく、当然のことなのじゃ。
─卵には無性卵というのもあるようですが…。
それはそれとして、ちょっと気が早いんですが、来期の予想をお願いできますか?
来期、じゃと?
そりゃキミ、ガッツとSHINJOと坪井とセギノールがフツーに打って、信二が30本塁打して、ひちょりが盗塁王を取って、横山が2年連続セーブ王になって、須永とダルビッシュが新人王を争えば、ファイターズの優勝は間違い無しじゃろ。
─いや、あの、ダルビッシュ投手は、まだドラフト前なんですけど…。
ていうか、それだけ全員がシーズン通して働ける方がフシギなんじゃないかと…。
黙らっしゃいっ!
誰がなんと言おうが、来期はファイターズ!
今年はとにかく和田が不確定要素じゃっただけ。彼があそこで打たなけりゃ、ナゴヤドームで胴上げされてたのはヒルマン監督に決まっておったんじゃい!
ええいっ!離せ。ワシの袴を踏んずけるな、マイク持ちの分際で!…
─以上、優勝されたバチスカーフさんの談話でした。
なお、放送中お聞き苦しい点がありましたことを深くお詫び申し上げますとともに、ルパート・ジョーンズさんをはじめ、多くのご参加ご観覧の皆様に、深く御礼を申し上げます。
どうもありがとう。
ありがとうございます。
以前から拝見させてもらっており、
何か足跡残せ無いかなぁ、と考えていた矢先の
企画に飛びつかせていただきました。
その上こんな賞状までいただいて、感激しきりです。
数多くのサイトに目を通されるのは非常に大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
またバチスカーフさん、トラのシッポさん、たまねぎ大魔王さん、ベルさん
おめでとうございます。
形にはなりませんが、心からの感謝状をお送りさせて
いただきます。
これからも野球を楽しんでいきたいですね^^
今回の的中率は1割強でしたから、的中なさっただけでもすごいことです。私は蔭でこっそり外していますし(苦笑)
今シーズンの試合は終わってしまいましたが、オフも含めて楽しく盛り上がって行きましょうね(^^)
>来季は研究所の体制を強化し(但し強化費用ナシ)ペナントならぬ賞状奪還を誓い、研究にいそしみたいと。
まずは、来季のシリーズまでブログを続けられるよう頑張りますね。
その時までにペナントのデザインも考えておかないと(笑)
的中賞を頂き本当に嬉しく思っています。
どうせならもうちょっと早く参加をし、優勝できていればと残念です。
バチスカーフさん、トラのシッポさん、たまねぎ大魔王さん、おめでとうございます。
来年もまたプロ野球で盛り上がりましょうね。
本当にありがとうございました。
来季は研究所の体制を強化し(但し強化費用ナシ)ペナントならぬ賞状奪還を誓い、研究にいそしみたいと。」
「職業野球研究所」所長 ハムぞー(談話)