来季のオープン戦の日程が発表になりました。球団公式にも出てますが、他球団も含め一覧で見られるパ公式の日程表をどうぞ。
■ 春期非公式試合日程(パ公式・2013年12月18日閲覧)
ファイターズのオープン戦は計16試合。相変わらず少ないです。他に練習試合が入ればいいのですが、どうするんでしょうね。
ただ、今季は特に3月上旬の日程が他球団も含め、空いている印象はあります。例えば3月1・2の土日など、全球団が試合を組みそうなところ、3試合のみ(キャンプを終了して移動する時期と重なるからかも知れませんが)。
それで気になってパ球団の試合数を数えてみたら、ヤフオクドームでオープン戦をやたらやってる印象のあるホークスが19試合。同じく19試合組まれているのがオリックス。
次いで多いのが、18試合を組んでいるイーグルス。ライオンズとマリーンズが17試合……やっぱりファイターズが少ないですが、意外と差はありません。
一方で、セはというと、ジャイアンツ、ベイスターズが18試合、タイガースとドラゴンズが17試合、ファイターズより少ないのが、スワローズの14試合とカープの12試合。
スワローズとカープが意外でしたが、あとは、まぁ、こんなものかなぁという感じですかね。
さて、ファイターズのオープン戦に話を戻すと、16試合中7試合が札幌ドームでの開催。地元開催はすっかり根付いたようです。
一方、残りは名護で2試合、ヤフオクで2試合、関東では最終盤の3連休に、神宮で1試合、東京ドームで2試合が組まれています。
特に関西で気になるのが、甲子園と姫路での1試合。姫路では久々の開催で、しかも日曜日です。
中でも、姫路球場では大規模な改築が行われていて(姫路市ウェブサイト・2013年12月17日閲覧)、おそらく今回の試合が柿落しになります。それだけにぜひとも観に行きたいのですが、仕事もあるのでどうなるやら……
ともあれ、冬本番を前に、早くも球春が彼方に見えてきた気はします。
■ 春期非公式試合日程(パ公式・2013年12月18日閲覧)
ファイターズのオープン戦は計16試合。相変わらず少ないです。他に練習試合が入ればいいのですが、どうするんでしょうね。
ただ、今季は特に3月上旬の日程が他球団も含め、空いている印象はあります。例えば3月1・2の土日など、全球団が試合を組みそうなところ、3試合のみ(キャンプを終了して移動する時期と重なるからかも知れませんが)。
それで気になってパ球団の試合数を数えてみたら、ヤフオクドームでオープン戦をやたらやってる印象のあるホークスが19試合。同じく19試合組まれているのがオリックス。
次いで多いのが、18試合を組んでいるイーグルス。ライオンズとマリーンズが17試合……やっぱりファイターズが少ないですが、意外と差はありません。
一方で、セはというと、ジャイアンツ、ベイスターズが18試合、タイガースとドラゴンズが17試合、ファイターズより少ないのが、スワローズの14試合とカープの12試合。
スワローズとカープが意外でしたが、あとは、まぁ、こんなものかなぁという感じですかね。
さて、ファイターズのオープン戦に話を戻すと、16試合中7試合が札幌ドームでの開催。地元開催はすっかり根付いたようです。
一方、残りは名護で2試合、ヤフオクで2試合、関東では最終盤の3連休に、神宮で1試合、東京ドームで2試合が組まれています。
特に関西で気になるのが、甲子園と姫路での1試合。姫路では久々の開催で、しかも日曜日です。
中でも、姫路球場では大規模な改築が行われていて(姫路市ウェブサイト・2013年12月17日閲覧)、おそらく今回の試合が柿落しになります。それだけにぜひとも観に行きたいのですが、仕事もあるのでどうなるやら……
ともあれ、冬本番を前に、早くも球春が彼方に見えてきた気はします。