![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/8bd09879cfe644f6d95612fd7a4a043a.jpg)
■ 大物元プロ野球選手がK―1挑戦(スポニチ・2007年2月8日)
毎度おなじみ『習慣ベースボール』さんのBBSで発見した話です。
で、谷川貞治イベントプロデューサー(EP)によれば、その大物選手は「セ、パ両リーグで4番を打ったことがある、25~30歳ぐらいの選手」とのこと。
これだけではイマイチ想像がつかないのですが、この条件からスポニチが予想した選手の1人がマリーンズからタイガースに移った立川。
そしてもう1人が、あの我らがファンタジスタ、
塩 谷 和 彦!
韓国SK退団以来動静を聞かなかったのですが、こんなところで名前を見るとは……
スポニチの説明によれば、
塩谷の紹介がツッコミどころだらけなのはさておき、立川って台湾にいたんですね。
ただこの2人なんですが、スタメンデータベース@『鞘師組』さんによれば、確かにパでは4番を打った経験があるものの、セではスタメン4番の記録がないんです。あるいは、途中出場で4番に入ったのかも知れませんが。
なので、ここでいう大物選手がこの2人以外である可能性も否定できません。一体全体誰なのか!?明らかになるのは、まだ先のようです。
【追記:判明しますた】
誰かが分かりました!情報源はM・Kさんのコメントと右打ち職人さんのトラックバックです。お二人ともありがとうございます<(__)>
で、その選手とは……
■ ロッテ元4番立川がK-1テスト挑戦(ニッカン・2007年2月8日9時31分)
ってことで立川が正解でした。
ただ、でもやっぱり阪神で4番を打った記憶がないんですけど……(苦笑)
そして、欽ちゃん球団「茨城ゴールデンゴールズ」に所属した野球選手というのも気になります。まさかあの……いや、それはないか。でも、もしかしたら……( ̄△ ̄;;)
毎度おなじみ『習慣ベースボール』さんのBBSで発見した話です。
で、谷川貞治イベントプロデューサー(EP)によれば、その大物選手は「セ、パ両リーグで4番を打ったことがある、25~30歳ぐらいの選手」とのこと。
これだけではイマイチ想像がつかないのですが、この条件からスポニチが予想した選手の1人がマリーンズからタイガースに移った立川。
そしてもう1人が、あの我らがファンタジスタ、
塩 谷 和 彦!
韓国SK退団以来動静を聞かなかったのですが、こんなところで名前を見るとは……
スポニチの説明によれば、
「立川はロッテで主砲として活躍。05年は阪神、昨年は台湾球界にいた1メートル83、93キロの恵まれた体格の持ち主だ。1メートル83、84キロの塩谷も阪神でクリーンアップを任され、05年にオリックスで4番、昨年は韓国で活躍した。」
塩谷の紹介がツッコミどころだらけなのはさておき、立川って台湾にいたんですね。
ただこの2人なんですが、スタメンデータベース@『鞘師組』さんによれば、確かにパでは4番を打った経験があるものの、セではスタメン4番の記録がないんです。あるいは、途中出場で4番に入ったのかも知れませんが。
なので、ここでいう大物選手がこの2人以外である可能性も否定できません。一体全体誰なのか!?
【追記:判明しますた】
誰かが分かりました!情報源はM・Kさんのコメントと右打ち職人さんのトラックバックです。お二人ともありがとうございます<(__)>
で、その選手とは……
■ ロッテ元4番立川がK-1テスト挑戦(ニッカン・2007年2月8日9時31分)
ってことで立川が正解でした。
ただ、でもやっぱり阪神で4番を打った記憶がないんですけど……(苦笑)
そして、欽ちゃん球団「茨城ゴールデンゴールズ」に所属した野球選手というのも気になります。まさかあの……いや、それはないか。でも、もしかしたら……( ̄△ ̄;;)
なんでもかんでも呼べば良いていうわけじゃない。
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070208-153383.html
どうやら、立川が正解のようです。
しかし、阪神は立川を斬るのを早まったような気が…。
立川はトレードがなければ、もっと現役を長く続けられたかも知れませんね。阪神の首脳陣は、お世辞にも立川の使い方を心得ているとは思えませんでしたし。
ただ、K-1でやると決めた以上は頑張ってほしいです。
初めから思えませんでした。
何せ「一塁手のほうがベンチが近くてラク」と
おっさるお方なのですから・・・
仮にオファーがあって受けたとしても、練習中に途中きたk(ry