
昨日(2006年10月29日)ソウルで開催された韓国シリーズ第6戦で、レギュラーシーズン1位の三星ライオンズがプレーオフ勝者のハンファ・イーグルスを破り、通算4勝1敗1分で韓国シリーズを制覇しました。
これで、すでに進出を決めていた我らがファイターズ、台湾のLa New熊、中国の中国之星(チャイナ・スターズ:中国リーグ選抜チーム)と合わせて、今年のアジアシリーズに出場する全チームが揃ったことになります。
三星ライオンズは去年に続いて韓国プロ野球連覇ということで、昨年のアジアシリーズですでのご存知の方も多いであろうチームです。
チームを率いるのはドラゴンズでクローザーとして活躍した宣銅烈監督。そのため、宣監督はドラゴンズとの対戦を熱望していたという話もあります(『朝鮮日報』記事より)
あるいは、今ごろ当てが外れたと思っているかも知れません。済みませんねぇ( ̄▽ ̄;)
ともあれ、韓国は今年春のWBCの雪辱を晴らさんとばかりに、日本のチーム相手には全力でぶつかってくるでしょう。
対するファイターズはチーム体制が整っていないのが不安ですが(この点についてはいずれエントリにするつもりですが、今は特にコメントはいたしません)、日本の野球を代表するチームとして、ぜひ頑張ってもらいたいです。
ただ、こういっちゃなんですが、大真面目で真剣な相手に対し、不真面目にも見られかねないほど楽しむ姿勢を貫いて勝ってきたのがファイターズ。普段のスタイルを貫けば、きっと結果はついてくると思うのですが(^^;)
ちなみに、三星ライオンズが韓国シリーズを制覇した時の写真は、韓国・中央日報の記事や韓国野球レポートの第一人者・室井昌也さんの『ソウルはいつも野球愛』のエントリでご覧いただけます。
写真を見ていて興味深かったのが、三星の選手たちがシャンパンファイトをグランドで、しかも対戦相手であるハンファの選手がいる前で行っていること。この辺りは日本との違いを感じますが、寒くなかったのだろうかと心配にもなります。
もう一つ、『ソウルはいつも野球愛』のエントリにアップされた画像の2枚目をご覧ください。
4人います。>例のマスコット。
あれは、もともと4人いたんでしょうか?それとも、2人だったのが増えたんでしょうか?
そして、4人とも来るんでしょうか!?
4人であれ2人であれ、B☆Bからすればさぞからみづらいだろうと心配になってくるのですが、当ブログは日韓マスコットの交流を応援します。
これで、すでに進出を決めていた我らがファイターズ、台湾のLa New熊、中国の中国之星(チャイナ・スターズ:中国リーグ選抜チーム)と合わせて、今年のアジアシリーズに出場する全チームが揃ったことになります。
三星ライオンズは去年に続いて韓国プロ野球連覇ということで、昨年のアジアシリーズですでのご存知の方も多いであろうチームです。
チームを率いるのはドラゴンズでクローザーとして活躍した宣銅烈監督。そのため、宣監督はドラゴンズとの対戦を熱望していたという話もあります(『朝鮮日報』記事より)
あるいは、今ごろ当てが外れたと思っているかも知れません。済みませんねぇ( ̄▽ ̄;)
ともあれ、韓国は今年春のWBCの雪辱を晴らさんとばかりに、日本のチーム相手には全力でぶつかってくるでしょう。
対するファイターズはチーム体制が整っていないのが不安ですが(この点についてはいずれエントリにするつもりですが、今は特にコメントはいたしません)、日本の野球を代表するチームとして、ぜひ頑張ってもらいたいです。
ただ、こういっちゃなんですが、大真面目で真剣な相手に対し、不真面目にも見られかねないほど楽しむ姿勢を貫いて勝ってきたのがファイターズ。普段のスタイルを貫けば、きっと結果はついてくると思うのですが(^^;)
ちなみに、三星ライオンズが韓国シリーズを制覇した時の写真は、韓国・中央日報の記事や韓国野球レポートの第一人者・室井昌也さんの『ソウルはいつも野球愛』のエントリでご覧いただけます。
写真を見ていて興味深かったのが、三星の選手たちがシャンパンファイトをグランドで、しかも対戦相手であるハンファの選手がいる前で行っていること。この辺りは日本との違いを感じますが、寒くなかったのだろうかと心配にもなります。
もう一つ、『ソウルはいつも野球愛』のエントリにアップされた画像の2枚目をご覧ください。
4人います。>例のマスコット。
あれは、もともと4人いたんでしょうか?それとも、2人だったのが増えたんでしょうか?
そして、4人とも来るんでしょうか!?
4人であれ2人であれ、B☆Bからすればさぞからみづらいだろうと心配になってくるのですが、当ブログは日韓マスコットの交流を応援します。
他のチームのマスコットも見たい気がしますがw
って、サムスンのマスコットが来なかったらどうしましょう?(^^;
三星との練習試合で玄界灘を越えた猫アレルギーを発症した我らがFsですが、本番ではきっとやってくれるでしょう(多分…)。
合わせたのか偶然なのか?
>韓国プロ野球
塩様がご厄介になった事でネタにもなった韓国球界ですが、さて…。
ってか、もし来なかったらファンの大ブーイングが起こりますよ(^^;)
>練習試合
あ、そういえば、ディアスと八木がめった打ちでしたね。
都合の悪い記憶だもんで、すっかり忘れてましたorz大丈夫かなぁ……
その分、アジアシリーズに出場するチームはどこも勢いがあるでしょう。どのチームも可能性はありますし、油断は禁物です。