
○ 9月3日(金) 千葉マリンスタジアム・観客20110人・ファイターズ9勝12敗1分
○勝:狼 2勝3敗3S
□S:ヌゥ 5敗13S
●負:飛ぶピッチャー 6勝6敗
◇HR:ライトツナ15缶
〔本日のポイント〕
飛ぶピッチャー・吉見をして、飯山ホームラン1本もなし。
あらためてシコースキーの凄さを思う。
小野寺「ジョーンズに打たれるのとどっちが凄いですか?」
Teams | R | H | E |
札幌競馬場 | 4 | 11 | 0 |
中山競馬場 | 1 | 5 | 0 |
○勝:狼 2勝3敗3S
□S:ヌゥ 5敗13S
●負:飛ぶピッチャー 6勝6敗
◇HR:ライトツナ15缶
〔本日のポイント〕
飛ぶピッチャー・吉見をして、飯山ホームラン1本もなし。
あらためてシコースキーの凄さを思う。
小野寺「ジョーンズに打たれるのとどっちが凄いですか?」
投手のシュルジー(BW)にホームランを打たれた赤堀もある意味凄いと思います。
しかし、赤堀もシコースキーも、
球史に残る名投手であることに異論のある人はいないと思いますが、
そんな投手でも、こういうことがあるんですねぇ・・・
ってシュルジーと同列に語ったら飯山に失礼ですが(汗)
パーフェクトも被バックスクリーン3連発も達成した槇原という例もありますし(笑)
ま、打率を比べたら、飯山なんてシュルジーの足元にも及ばないわけで(ツッコミ禁止
公式戦ではなく、2001年の秋に行われた教育リーグ(正式名称は忘れました)で打っています。
当時は「もう一回やれと言われても無理ですね」とコメントしていたようですが、
打撃開眼した今なら期待できるかもしれません。
もっとも、アルモンテの制球を考えると、まず当てるのが課題になりそうな。