一昨年のオフに野球ブロガーの間で『ご当地の踏み絵』というのが流行ったことがありました。今でも当ブログには「ご当地の踏み絵」という検索ワードで来られる方がいらっしゃいます。
当時私も兵庫県版のエントリを書いたのですが、その時は膨大な質問のうちの一部しかご紹介しませんでした。その後サイトが見られなくなり、残りの質問がどんなものだったか分からなくなっていたのですが、最近mixi経由で移転先を発見しましたので、今回改めて完全版に挑戦します。
ただし、先ほども書いたように質問が多い!数えてみたら161問もありました。なので、今日から3回に分けて試合のない日に回答して行こうと思います。それでは参ります!
● 京都は好きだが、大阪は嫌いだ。
嫌いってほどではないですが……どうも大阪には覇権志向というか、関西のイメージ=大阪のイメージにしてしまおうという感じがして、それが気になることがあります。
今の檻のイベントに時々疑問を感じるのも、そういう大阪の押しの強さに辟易している部分があるのかも知れませんね。
● 道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」という。
北=山側、南=浜側というのは兵庫県南部(淡路島以外)の基本的思考パターンです(笑)
● 電車は必ず東西方向に走っていると思っている。
阪急今津線を忘れたらあかんがな(苦笑)
● 語尾に「とー」をつける。
自分では意識していませんが、どうでしょう?神戸の友人はみんなそうですが。
● フラワーロードとトアロードは抵抗ないが、ハンター坂とサンセット通りを口にするのは、今でも少し恥ずかしい。
ハンター坂はまだいいとして、サンセット通りはそもそも言いませんね。「阪急の北側」で通じますし。
● 「おってですか?」「しっとってやね」の意味がわかる。
分かります。というか、福本さんが解説で言ってそう(^^;)
● 北神急行の料金を見て愕然としたことがある。
時間のあるときは神戸電鉄を使います(苦笑)
● 湊川神社を「なんこうさん」と言う。
自分では言いませんが、言われたら分かります。「なんこうさん」といってもこっちの人ではなくてこちらの方です。
● ルミナリエは、もう飽きた。
飽きるほど行ってはいませんが、確かにマンネリ感は強いかも。
● 東遊園地にはもちろんジェットコースターも観覧車もない。
もちろんございません。そのかわり入るのもタダです。
● 地下鉄山手線は新幹線に乗るとき以外乗ったことがない。
関西パファンでそんな方はまずいないかと……あ、山手線だから新長田より東か。それならまだ分かりませんね。
ただ山手線よりも海岸線の方がよほど乗らないのですが(苦笑)
● 向陽閣という文字を見ると「ありっま、ひょうえのこっうよっうかっくへ~」と節をつけて歌ってしまう。
つい歌ってしまいますねぇ。そういえば、昔そんなエントリを書いたなぁ(笑)
● 吉川(よかわ)インターの目印といえば「豊助まんじゅう」だ。
……そうでしたっけ?あんまり覚えてないです。
● 滝野社インターの目印といえば「ナイル書店」だ。
ナイル書店!!ご存じない方もいらっしゃるでしょうが、書店なのになぜか屋根の上にラクダが乗ってて非常に目立つんですよ。間違いなく目印です(笑)
● 神戸をひと括りにして、ハイカラ、エキゾチックを売りにするのは無理があると思う。
……というか、「ハイカラ」なり「エキゾチック」なりを売りにできる所の方が少ないのではないかと。北区や西区の端の方なんか普通の田舎ですし(^^;;;)
● 地下鉄海岸線に乗ろうとして頭をぶつけそうになった。
平均的身長しかない私でもぶつけそうになりますね、あれは(笑)
ちなみに、地下鉄海岸線のサイズは大体東京の都営大江戸線や大阪の長堀鶴見緑地線と似たようなものです。
● 駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
以前はそうだったんですよね。兵庫予選で西脇工業と報徳学園が戦って、勝った方が全国大会も優勝していたんですが、今はなかなかそうも行きません……
● ポートタワーの高さが108mだと知っている。
なぜか知ってます。なぜかは分かりませんが(笑)
● 大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
いや、伊丹って言う方が普通でしょう(^^;)
● っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
気に食わないとまでは言いませんが、大阪空港と一瞬どこのことか分からなくなります。ただ伊丹空港は3市にまたがっているので、池田や豊中の人は「伊丹」と言うのが気に入らないかも知れませんね。
● 摩耶山をずっと六甲山だと思っていた。
それはない(笑)
● 諏訪山公園のBIGな長い滑り台を滑った事がある。
……ってどこ?と思ったら、ビーナスブリッジのある所だったんですね(神戸市建設局のページ)。
● お好み焼きには、どろソースが欠かせない。
どろソース、おいしいですよねぇ~。
実は高校生になるまでどろソースの存在は知らなかったのですが、当時「自称お好み焼のオーソリティ」という先生がいて、ある時授業中にお好み焼について熱く語ったことがあったんです。
その時「どろソース」というのを聞いたので買ってみたところ、これが辛いのなんの。わさびでもなければ唐辛子でもない、なんとも言えない辛さだったのですが、それ以来どろソースが病み付きなっています(笑)
ちなみにご存じない方はオリバーソースの紹介ページをどうぞ。
● ばら、ブラザーなど、ソースの銘柄にうるさい。
どっちも知らなかったです。調べてみたら、神戸特産のソースのようですね。
● 窓がスモーク使用のベンツやナンバーがゾロメの高級国産車が横を通ると、見てみないフリをする。
黙して語らず……
● 神戸市西区は神戸ではないが、芦屋と西宮は神戸だと思っている。
それって西神ニュータウンの住民の方に失礼では?(^^;;)
まぁ確かに西区の端の方は神戸らしくないだろうと思いますけどね。あとあじさいスタジアム北神戸は詐欺すれすれの名称だと思います。
● 「株式会社神戸市」の呼称は、もう恥だ。
まったくですわ(-.-メ)
いまだに「株式会社神戸市」の発想から抜け出せず、どれほど需要があるか怪しい神戸空港やポーアイ二期を造っているのを見ると、過去の栄光が忘れられない落ち目のタレントみたいで痛々しいです。
● 通行料の高い明石海峡大橋は夜景として見るもので、明石海峡を渡るときはたこフェリーを使う。
たこフェリー乗ったことないです。たいていはバスを使いますね。
● 子供には、ファミリアの服を着せたい。
やっぱりファミリアがいいなぁ。
● 王子動物園のパンダは自慢だが、日本一の長寿を誇るインドゾウの諏訪子の健康状態のほうが気にかかる。
というか、まだ生きてるんですか?(^^;;)
● 王子動物園の亀井一成さんとチンパンジーの神ちゃんを知っている。
うわぁ、亀井さん懐かしいなぁ。王子動物園に遠足に行った時に、お話をなさっていたような記憶があるのですが、まだお元気でしょうか?
神ちゃんは名前は聞いたような気がするのですが、イマイチ記憶が定かではありません……
● 「ドライブインながさわ」で、休憩したことがある。
休憩したことはないですが、加古川バイパスを通るたびに見かけますね。
● メロンパンとサンライズの違いが分かる。
違うのは分かるのですが、じゃぁどう違うのかとなると……と思ってたら、実際に調べた方がいらっしゃったようです。長年の謎(?)が解けますた(^^;)
● 「いかなご便」はもちろん知っている。
知っていますとも。今月1日にいかなご漁が解禁されましたし、そろそろシーズンですね。
ちなみに「いかなごって何?」という方はこちらのエントリをどうぞ。
● 六甲アイランドの小学校は「六甲アイランド小学校」だが、ポートアイランドの小学校は「港島小学校」と和訳されていることを知っている。
知ってます。ポーアイは地名自体が「港島」なんですよね。
● 出石でそばを食べて「そば通の証」をもらったことがある。
小学生の頃25皿食べてもらいますた(笑)ただ、その後どこに行ったか分からなくなったんですよね。どこにやったかなぁ……
● ゆかた祭りのメインは長壁神社でも屋台でも無く、駅前の暴走族と機動隊の睨み合いだ。
ゆかた祭り自体知りませんでした(^^;)。こんな祭りらしいです。
● 大阪から播州赤穂方面に帰る時は、18:00以降は乗り継ぎが悪く、姫路で40分以上も待ち合わせをしないとならんのが解せない。
「加古川より向こうの人はもう帰られへんね」by福本豊というあれですね(笑)
ただ、去年のダイヤ改正でなんと播州赤穂まで新快速が直通で走るようになったので、この話も過去のものになりつつあるかと。
● それで、新快速に乗ればもしかしたら、うまく連絡できるかもしれないと思って失敗する。
これまた先ほど書いたダイヤ改正で事情が変わったでしょうが、昔は新快速で姫路に着いたはいいがその先の電車がなく、結局快速で座って行った方がよかったんちゃうかい!ということはあったようで……
● ゴルフや洋服や映画など、日本初のものが多いことは自慢だが、その真偽はよく知らない。
ゴルフは六甲山、映画は新開地がそれぞれ日本初らしいですね。そしてその真偽は確かによく知りません(苦笑)
● モトコーの薬屋の双頭の鹿のはく製の頭をなでたことがある。
そんなんあったっけ?今度見に行ってみようっと。
● イノシシが住宅街を野良犬のように闊歩していても不思議に思わない。
灘区・東灘区ではまったく不思議ではありません。
さらに言えば信号待ちするのも仕様です。
● 兵庫県と京都府が隣接していることを地図では理解できても何か違和感を感じる。
というよりあんな北まで京都府があるというのが……
● 山陽電車は遅いにもかかわらず、JRと運賃が変わらないのはおかしいと思う 。
おかしいといえばおかしいのですが、結局は遅い→乗客が減る→儲からない→値上げしないとやってけない→乗客が減る→儲からn(ryということではないかと。
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
むかつきますとも(-_-メ)
● したがって、甲子園球場が「大阪が地元」と言われることに抵抗を感じる。
感じますとも(-_-メ)
● 「ウィングスタジアム」のことをつい、中央球技場と言ってしまう。
そうでもないです。中央球技場時代をよく知らないので。
● お好み焼きにマヨネーズをつけるのは邪道である。
やっぱりどろソースでしょう。
● モトコーのピンクおじさんを知っている。
知ってる!!実際に遭遇したことはありませんが。今もお元気なのかなぁ?
● 東条湖おもちゃ王国のことを今でも節を付けて 「とぉじょぉこラン~ド~」と言う。
やっぱりあれは「♪とぉじょぉこラン~ド~」ですよね(笑)
ちなみに東京ドームに行って「おもちゃ王国」を見つけた時は少々驚きました。「おもちゃ王国」といわれて水道橋と東条湖のどっちを連想するかで、その人が関東人か関西人かが分かるような気がします。
● 日本海側まで全て姫路ナンバーなのは無理があり過ぎだと思う。
豊岡ナンバーってなかったんですか!?
● 「ホテルニューアワジ」の文字を見ると節を付けて言いたくなる。
♪ほてるにゅ~ぅあーわ~ぁぁじー(^^;)
● たまねぎは淡路産ものに限る。
淡路島のタマネギおいしいですよねぇ。ただ最近は自分でちゃんと料理をしなくなったので、野菜自体あんまり買わなくなりましたが(ヲイ
● 淡路島の「ナゾのパラダイス」に行ったことがある。
4年前に家族で水仙郷を見に言った時に出くわしますた(笑)
食堂の様子を見て親父が「高度成長前はどこもこんな感じやったなぁ」と言ったのが忘れられません。当時ブログを持っていたら、絶対レポートを書いたと思います。
なお家族で行ったため、「ナゾのパラダイス」の本堂(?)には入りませんでした。当然のことですが( ̄▽ ̄;)
● 何かにつけて横浜と比べられ、その度「横浜より神戸は規模が小さいが…」とか言われるのにいい加減うんざりしている。
うんざりするのはするのですが、震災以来神戸は落ち目になる一方で、もう横浜とも比べてもらえないんじゃないかなぁという気すらしますorz
私にとっては大好きな街なんですけどねぇ……
以下、続きは中篇以降にて。
当時私も兵庫県版のエントリを書いたのですが、その時は膨大な質問のうちの一部しかご紹介しませんでした。その後サイトが見られなくなり、残りの質問がどんなものだったか分からなくなっていたのですが、最近mixi経由で移転先を発見しましたので、今回改めて完全版に挑戦します。
ただし、先ほども書いたように質問が多い!数えてみたら161問もありました。なので、今日から3回に分けて試合のない日に回答して行こうと思います。それでは参ります!
● 京都は好きだが、大阪は嫌いだ。
嫌いってほどではないですが……どうも大阪には覇権志向というか、関西のイメージ=大阪のイメージにしてしまおうという感じがして、それが気になることがあります。
今の檻のイベントに時々疑問を感じるのも、そういう大阪の押しの強さに辟易している部分があるのかも知れませんね。
● 道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」という。
北=山側、南=浜側というのは兵庫県南部(淡路島以外)の基本的思考パターンです(笑)
● 電車は必ず東西方向に走っていると思っている。
阪急今津線を忘れたらあかんがな(苦笑)
● 語尾に「とー」をつける。
自分では意識していませんが、どうでしょう?神戸の友人はみんなそうですが。
● フラワーロードとトアロードは抵抗ないが、ハンター坂とサンセット通りを口にするのは、今でも少し恥ずかしい。
ハンター坂はまだいいとして、サンセット通りはそもそも言いませんね。「阪急の北側」で通じますし。
● 「おってですか?」「しっとってやね」の意味がわかる。
分かります。というか、福本さんが解説で言ってそう(^^;)
● 北神急行の料金を見て愕然としたことがある。
時間のあるときは神戸電鉄を使います(苦笑)
● 湊川神社を「なんこうさん」と言う。
自分では言いませんが、言われたら分かります。「なんこうさん」といってもこっちの人ではなくてこちらの方です。
● ルミナリエは、もう飽きた。
飽きるほど行ってはいませんが、確かにマンネリ感は強いかも。
● 東遊園地にはもちろんジェットコースターも観覧車もない。
もちろんございません。そのかわり入るのもタダです。
● 地下鉄山手線は新幹線に乗るとき以外乗ったことがない。
関西パファンでそんな方はまずいないかと……あ、山手線だから新長田より東か。それならまだ分かりませんね。
ただ山手線よりも海岸線の方がよほど乗らないのですが(苦笑)
● 向陽閣という文字を見ると「ありっま、ひょうえのこっうよっうかっくへ~」と節をつけて歌ってしまう。
つい歌ってしまいますねぇ。そういえば、昔そんなエントリを書いたなぁ(笑)
● 吉川(よかわ)インターの目印といえば「豊助まんじゅう」だ。
……そうでしたっけ?あんまり覚えてないです。
● 滝野社インターの目印といえば「ナイル書店」だ。
ナイル書店!!ご存じない方もいらっしゃるでしょうが、書店なのになぜか屋根の上にラクダが乗ってて非常に目立つんですよ。間違いなく目印です(笑)
● 神戸をひと括りにして、ハイカラ、エキゾチックを売りにするのは無理があると思う。
……というか、「ハイカラ」なり「エキゾチック」なりを売りにできる所の方が少ないのではないかと。北区や西区の端の方なんか普通の田舎ですし(^^;;;)
● 地下鉄海岸線に乗ろうとして頭をぶつけそうになった。
平均的身長しかない私でもぶつけそうになりますね、あれは(笑)
ちなみに、地下鉄海岸線のサイズは大体東京の都営大江戸線や大阪の長堀鶴見緑地線と似たようなものです。
● 駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
以前はそうだったんですよね。兵庫予選で西脇工業と報徳学園が戦って、勝った方が全国大会も優勝していたんですが、今はなかなかそうも行きません……
● ポートタワーの高さが108mだと知っている。
なぜか知ってます。なぜかは分かりませんが(笑)
● 大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
いや、伊丹って言う方が普通でしょう(^^;)
● っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
気に食わないとまでは言いませんが、大阪空港と一瞬どこのことか分からなくなります。ただ伊丹空港は3市にまたがっているので、池田や豊中の人は「伊丹」と言うのが気に入らないかも知れませんね。
● 摩耶山をずっと六甲山だと思っていた。
それはない(笑)
● 諏訪山公園のBIGな長い滑り台を滑った事がある。
……ってどこ?と思ったら、ビーナスブリッジのある所だったんですね(神戸市建設局のページ)。
● お好み焼きには、どろソースが欠かせない。
どろソース、おいしいですよねぇ~。
実は高校生になるまでどろソースの存在は知らなかったのですが、当時「自称お好み焼のオーソリティ」という先生がいて、ある時授業中にお好み焼について熱く語ったことがあったんです。
その時「どろソース」というのを聞いたので買ってみたところ、これが辛いのなんの。わさびでもなければ唐辛子でもない、なんとも言えない辛さだったのですが、それ以来どろソースが病み付きなっています(笑)
ちなみにご存じない方はオリバーソースの紹介ページをどうぞ。
● ばら、ブラザーなど、ソースの銘柄にうるさい。
どっちも知らなかったです。調べてみたら、神戸特産のソースのようですね。
● 窓がスモーク使用のベンツやナンバーがゾロメの高級国産車が横を通ると、見てみないフリをする。
黙して語らず……
● 神戸市西区は神戸ではないが、芦屋と西宮は神戸だと思っている。
それって西神ニュータウンの住民の方に失礼では?(^^;;)
まぁ確かに西区の端の方は神戸らしくないだろうと思いますけどね。あとあじさいスタジアム北神戸は詐欺すれすれの名称だと思います。
● 「株式会社神戸市」の呼称は、もう恥だ。
まったくですわ(-.-メ)
いまだに「株式会社神戸市」の発想から抜け出せず、どれほど需要があるか怪しい神戸空港やポーアイ二期を造っているのを見ると、過去の栄光が忘れられない落ち目のタレントみたいで痛々しいです。
● 通行料の高い明石海峡大橋は夜景として見るもので、明石海峡を渡るときはたこフェリーを使う。
たこフェリー乗ったことないです。たいていはバスを使いますね。
● 子供には、ファミリアの服を着せたい。
やっぱりファミリアがいいなぁ。
● 王子動物園のパンダは自慢だが、日本一の長寿を誇るインドゾウの諏訪子の健康状態のほうが気にかかる。
というか、まだ生きてるんですか?(^^;;)
● 王子動物園の亀井一成さんとチンパンジーの神ちゃんを知っている。
うわぁ、亀井さん懐かしいなぁ。王子動物園に遠足に行った時に、お話をなさっていたような記憶があるのですが、まだお元気でしょうか?
神ちゃんは名前は聞いたような気がするのですが、イマイチ記憶が定かではありません……
● 「ドライブインながさわ」で、休憩したことがある。
休憩したことはないですが、加古川バイパスを通るたびに見かけますね。
● メロンパンとサンライズの違いが分かる。
違うのは分かるのですが、じゃぁどう違うのかとなると……と思ってたら、実際に調べた方がいらっしゃったようです。長年の謎(?)が解けますた(^^;)
● 「いかなご便」はもちろん知っている。
知っていますとも。今月1日にいかなご漁が解禁されましたし、そろそろシーズンですね。
ちなみに「いかなごって何?」という方はこちらのエントリをどうぞ。
● 六甲アイランドの小学校は「六甲アイランド小学校」だが、ポートアイランドの小学校は「港島小学校」と和訳されていることを知っている。
知ってます。ポーアイは地名自体が「港島」なんですよね。
● 出石でそばを食べて「そば通の証」をもらったことがある。
小学生の頃25皿食べてもらいますた(笑)ただ、その後どこに行ったか分からなくなったんですよね。どこにやったかなぁ……
● ゆかた祭りのメインは長壁神社でも屋台でも無く、駅前の暴走族と機動隊の睨み合いだ。
ゆかた祭り自体知りませんでした(^^;)。こんな祭りらしいです。
● 大阪から播州赤穂方面に帰る時は、18:00以降は乗り継ぎが悪く、姫路で40分以上も待ち合わせをしないとならんのが解せない。
「加古川より向こうの人はもう帰られへんね」by福本豊というあれですね(笑)
ただ、去年のダイヤ改正でなんと播州赤穂まで新快速が直通で走るようになったので、この話も過去のものになりつつあるかと。
● それで、新快速に乗ればもしかしたら、うまく連絡できるかもしれないと思って失敗する。
これまた先ほど書いたダイヤ改正で事情が変わったでしょうが、昔は新快速で姫路に着いたはいいがその先の電車がなく、結局快速で座って行った方がよかったんちゃうかい!ということはあったようで……
● ゴルフや洋服や映画など、日本初のものが多いことは自慢だが、その真偽はよく知らない。
ゴルフは六甲山、映画は新開地がそれぞれ日本初らしいですね。そしてその真偽は確かによく知りません(苦笑)
● モトコーの薬屋の双頭の鹿のはく製の頭をなでたことがある。
そんなんあったっけ?今度見に行ってみようっと。
● イノシシが住宅街を野良犬のように闊歩していても不思議に思わない。
灘区・東灘区ではまったく不思議ではありません。
さらに言えば信号待ちするのも仕様です。
● 兵庫県と京都府が隣接していることを地図では理解できても何か違和感を感じる。
というよりあんな北まで京都府があるというのが……
● 山陽電車は遅いにもかかわらず、JRと運賃が変わらないのはおかしいと思う 。
おかしいといえばおかしいのですが、結局は遅い→乗客が減る→儲からない→値上げしないとやってけない→乗客が減る→儲からn(ryということではないかと。
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
むかつきますとも(-_-メ)
● したがって、甲子園球場が「大阪が地元」と言われることに抵抗を感じる。
感じますとも(-_-メ)
● 「ウィングスタジアム」のことをつい、中央球技場と言ってしまう。
そうでもないです。中央球技場時代をよく知らないので。
● お好み焼きにマヨネーズをつけるのは邪道である。
やっぱりどろソースでしょう。
● モトコーのピンクおじさんを知っている。
知ってる!!実際に遭遇したことはありませんが。今もお元気なのかなぁ?
● 東条湖おもちゃ王国のことを今でも節を付けて 「とぉじょぉこラン~ド~」と言う。
やっぱりあれは「♪とぉじょぉこラン~ド~」ですよね(笑)
ちなみに東京ドームに行って「おもちゃ王国」を見つけた時は少々驚きました。「おもちゃ王国」といわれて水道橋と東条湖のどっちを連想するかで、その人が関東人か関西人かが分かるような気がします。
● 日本海側まで全て姫路ナンバーなのは無理があり過ぎだと思う。
豊岡ナンバーってなかったんですか!?
● 「ホテルニューアワジ」の文字を見ると節を付けて言いたくなる。
♪ほてるにゅ~ぅあーわ~ぁぁじー(^^;)
● たまねぎは淡路産ものに限る。
淡路島のタマネギおいしいですよねぇ。ただ最近は自分でちゃんと料理をしなくなったので、野菜自体あんまり買わなくなりましたが(ヲイ
● 淡路島の「ナゾのパラダイス」に行ったことがある。
4年前に家族で水仙郷を見に言った時に出くわしますた(笑)
食堂の様子を見て親父が「高度成長前はどこもこんな感じやったなぁ」と言ったのが忘れられません。当時ブログを持っていたら、絶対レポートを書いたと思います。
なお家族で行ったため、「ナゾのパラダイス」の本堂(?)には入りませんでした。当然のことですが( ̄▽ ̄;)
● 何かにつけて横浜と比べられ、その度「横浜より神戸は規模が小さいが…」とか言われるのにいい加減うんざりしている。
うんざりするのはするのですが、震災以来神戸は落ち目になる一方で、もう横浜とも比べてもらえないんじゃないかなぁという気すらしますorz
私にとっては大好きな街なんですけどねぇ……
以下、続きは中篇以降にて。
確かにあの立地でシーズンには阪神ファンも多いのに閉店というのは不思議だと思っていたました。ただ改装なら納得ですね。
甲子園球場近くのファミリーマート中島甲子園球場店は「改装の為」3月17日より約1ヶ月休業するんだそうです。
以前エントリを書いたときにコメントで知って驚いたのですが、意外と向陽閣のCMは関西以外でも流れていたんですね。
ローカルだと思っていたものが案外そうでなかったり、逆だったりという例は結構あるようで、探してみると面白いです。
本年もよろしくお願いします。
ナツカシス。
関東でもあのCMやってましたよ。「2時のワイドショー」の始まる直前に流されてたかなぁ、確か。
ではでは、今年もよろしくお願いしますね。
せいぜい甲子園の東口でタージンを見たくらいで(苦笑)
>訂正
一瞬荻原健司キタ―――(゜∀゜)―――!!と思って期待したんですが、残念←次晴に失礼
×荻原「健司」がやってきた
兵庫は広いですからねぇ。私も長年住んでいますが、分からない設問が結構あります(苦笑)
続きはぼちぼちと公開していきますので、ちょっと間が空くかも知れませんが(^^;)、気長にお待ちくださいね。
確かにあのくすんだ感じといい、古き良きサンテレビの香りが漂っていましたねぇ。
>珍走団
うちの近辺にもたまに来ます(-.-;)
しかし団である以上複数人いるでしょうに、武装して普通に勝てそうな程度というのは、あんまり強くはなさそうな……
しかし帰途にて珍走団に遭遇。
こちらが釘抜きか何かで武装すれば勝てるかもしれない。
あるいは極度にムカついている時は素手で立ち向かえられるかもしれない。
そんな感じの加古川の珍走団でおます。
兵庫の設問はやっぱり分からないことのほうが多かったですねえ。これから精進します!後半の記事も楽しみにしております。
ちなみに、私、未だにボタン鍋を食べた事ありません。
>イノシシの肉
知っておりますとも(^^)ボタン鍋おいしいですもんねぇ。
あと冬場に篠山に行った時に、肉屋で普通に猪肉が売っていたのを思い出します。
でお話のCMですが、最後「♪デカンショー」とイノシシが歌うやつではないですか?結構最近まで流れていたような気がしますね。
昔、深夜番組で、お笑い芸人が夏の海辺の水着ギャルをいじるという企画があり、その際篠山市からきたかなり!の胸をお持ちだった娘さんに「丹波篠山のデカメロン」と呼んでいたのはなかなかのナイスネーミングと今でも脳裏に焼き付いています。
そんな「デカメロン」も育てた丹波が誇るもう一つの名物に「イノシシの肉」があるのをご存知でしょうか?
「オッ!」サンテレビでイノシシ同士がシシ鍋をツツキ合うアニメーションCMがローカル色特濃な感じがして好きやったなぁ。
(今でもやってんのか?)
ただしかし、いかなごのマスコット!!最初見た時は朝っぱらから声出して笑ってしまいましたよ(^^;;)
で、ご紹介の活動予定を拝見すると、11日午後に甲子園のイトーヨーカドーに来るらしいですね。
ど、どうしよう、見に行こうかなぁ(^^;;)
>かつめし
たまに職場の食堂で出るので何かなぁと思っていたら、加古川の名物だったんですか。
今「かつめし」で検索をかけたら、かなり有名なお店もあるようですね。加古川は通過するだけになりがちなのですが、一度途中下車して食べに行かないといけませんね。
調理方法紹介したり小学生くらいの女の子がいかなごの歌らしきものを歌って踊ってました。
でもそんなことより記憶に残ったのは製作元の「兵庫県イカナゴ謝恩実行委員会」!!
”謝恩”
漁協内の組織らしいです。
いかなごのマスコット(一番下の写真)
http://www.coop-hyogo-union.or.jp/dayori/vol408-2005-5/2005-05-11kakehasi.html
活動予定 http://www5.jf-net.ne.jp/hggyoren/ikanago/ikanagotop.htm
…ええと…がんばってますねぇ。
その加古川が誇る兵庫県グルメ「かつめし」はいかがでしょうか?
しかし、「かつめし」も去ることながら、私、どうせなら天下の名古屋名物「みそカツ」が好きです。
あの甘辛い匂いで腹を空かせ、どれほどご馳走様になったことか・・・。
>豊岡ナンバー
最近はご当地ナンバーも増えていますし、姫路ばっかりもなんなので、ひとつどうでしょうかねぇ(笑)
あるいは、但馬ナンバーでもいいかも知れません。
>芦屋のイノシシ
灘のイノシシはちゃんと待つようですよ。直接目撃したことはないのですが(^^;)
たいていのヒトよりは知っている場所が多いはずなんですがw
豊岡ナンバー(爆):御当地ナンバーという事で実現望む。
なお、法定速度は守らないのが仕様です。
出身地のくせに答えられない質問多数。
ナイル書店!なつかしひ…
ちなみに芦屋のイノシシは信号無視します。
その間、車が待つのが仕様です。
詳しい所要時間は知りませんが、普通は大塩で抜かされるだけですからあんまり変わらないかも知れませんね。
姫路経由で小豆島に行くことがあるので、山陽電車は時々使うのです。
>檻ファン
傍目に見ても、その辺はよく分かりますね。旧青波ファンも頑張っているとは思うのですが、もともと外野と内野で分かれていましたからね……
>西元町駅
あとで出てきます(^^;)
☆「オリックスファン」は「元大阪近鉄ファン」の方が比率が高い。
☆西元町駅はいらん。
これくらいかな。