![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/0c941b8dcf12f5751364c89019bce6d5.jpg)
○ 3月29日(金) 西武ドーム・観客26750人・ファイターズ1勝
○勝:ゆよ 1勝
□S:ペリカン 1S
●負:きしめん 1敗
〔本日のポイント〕
始球式に女子アイスホッケーの選手が出てくるを見たとき、全員が投げるのかと思った人ノシ
Teams | R | H | E |
ダルビッシュ有 | 5 | 10 | 1 |
相内誠 | 3 | 10 | 2 |
○勝:ゆよ 1勝
□S:ペリカン 1S
●負:きしめん 1敗
〔本日のポイント〕
始球式に女子アイスホッケーの選手が出てくるを見たとき、全員が投げるのかと思った人ノシ
そんな皆の予想を裏切ってまさか主役に踊り出るとは。タイムリーの打球あまりに綺麗で惚れ惚れしちゃいました。(西川くんもね)
しかし昨日はFは西川、Lは金子と互いの守備が投手の足を引っ張ってたかな。
そして今年も九回劇場は健在なり、ですね~
ライオンズの応援も凄かったし、初戦からこんなギリギリの戦いで144試合心臓もつか不安です。
今年も各試合TB打たせてもらいますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大谷はもちろん素晴らしい活躍でしたが、中田が3年連続長期春休みとならずに済んだのが良かったです。
一方で、増井か久のどちらかが劇場するのも健在でしたし、西川は開幕戦から魔送球炸裂と、糸井や賢介が抜けてもチームカラーは変わらずにホッとしています(違
ただ、その分責任も感じますね。彼を育成できるかどうかで日本野球の評価が変わってきますし。
西川も金子も経験が乏しい以上、これからもエラーは少なからずやらかすでしょうね。
そこで目をつむって使い続けるか、どこかで落とすか、難しいところです。
中田は早く打っておかないと、去年のことが頭をもたげてくるだろうと心配していたので、
とりあえずヒット1本でも打てたのは良かったですよ。
あとはまぁ、久も西川も相変わらずという感じで、ある意味ホッとしました(ぇ