
このところ多忙で、送ってもらってもなかなか受け取る機会がなかった2009年のファンクラブ特典を、やっと受け取ることができました!
すでにご存じの方も多々いらっしゃるとは思いますが、今年の得点は観戦用のバッグと座布団。

こちらがそのバッグ。結構大きいです。

裏はこんな感じ。

ネームタグまで付いてます。
今まで私が観戦に行く時は、鎌ケ谷でもらったトートバッグや球団グッズの巾着(といえばいいのかな?)を使ってたんですが、これ、ルパートリオだけで満員になってたんですよね。
なので、大きなバッグがもらえたのはありがたいです。
もう少ししっかりした材質だと完璧だったんですが、そこはタダでもらえるもの、あんまりぜいたくを言うのもね。
特典の座布団を折りたたんで底に敷くと安定しますし、工夫次第でうまく使いこなせそうな気もします。

で、その座布団。こちらも観戦時に重宝しそうですが、帰りにうっかり忘れないよう気をつけないと[;;0J0]

広い新居に引っ越したルパートリオ。少しはゆったりできるかな?
さて、話はがらりと変わります。
ファイターズのファンクラブとは、来年以降もよろしくお付き合いさせていただく一方で、最近気になっているのが、
関西独立リーグ神戸のファンクラブ
いや、ホントにできるの? もつの? 大丈夫なの? などなど、気にしだしたらいろいろありますよ。
ただ、虎に愛想もこそも尽き果てて、といって檻に入るなど勘弁という私にとっては、久々に「地元のチームを愛することができるかも知れない」、またとない機会なのも事実なんです。
来年春の開幕まで、何があるか分かりません。まして、この恐慌といってもいいぐらいの景気の下の話です。ある種賭けに近いようなものだとは私も思います。
が、神戸のプロ野球チーム……
西宮じゃないけど、ぼくが子どものころから慣れ親しんだ街、何年も学生生活を送った街のプロ野球チーム……
もうちょっと実体がハッキリしてきたら、できる範囲で、賭けてみますかねぇ。
すでにご存じの方も多々いらっしゃるとは思いますが、今年の得点は観戦用のバッグと座布団。

こちらがそのバッグ。結構大きいです。

裏はこんな感じ。

ネームタグまで付いてます。
今まで私が観戦に行く時は、鎌ケ谷でもらったトートバッグや球団グッズの巾着(といえばいいのかな?)を使ってたんですが、これ、ルパートリオだけで満員になってたんですよね。
なので、大きなバッグがもらえたのはありがたいです。
もう少ししっかりした材質だと完璧だったんですが、そこはタダでもらえるもの、あんまりぜいたくを言うのもね。
特典の座布団を折りたたんで底に敷くと安定しますし、工夫次第でうまく使いこなせそうな気もします。

で、その座布団。こちらも観戦時に重宝しそうですが、帰りにうっかり忘れないよう気をつけないと[;;0J0]

広い新居に引っ越したルパートリオ。少しはゆったりできるかな?
さて、話はがらりと変わります。
ファイターズのファンクラブとは、来年以降もよろしくお付き合いさせていただく一方で、最近気になっているのが、
関西独立リーグ神戸のファンクラブ
いや、ホントにできるの? もつの? 大丈夫なの? などなど、気にしだしたらいろいろありますよ。
ただ、虎に愛想もこそも尽き果てて、といって檻に入るなど勘弁という私にとっては、久々に「地元のチームを愛することができるかも知れない」、またとない機会なのも事実なんです。
来年春の開幕まで、何があるか分かりません。まして、この恐慌といってもいいぐらいの景気の下の話です。ある種賭けに近いようなものだとは私も思います。
が、神戸のプロ野球チーム……
西宮じゃないけど、ぼくが子どものころから慣れ親しんだ街、何年も学生生活を送った街のプロ野球チーム……
もうちょっと実体がハッキリしてきたら、できる範囲で、賭けてみますかねぇ。
ファンクラブは、関西で言うとおそらく明石と同じぐらいでしょうか。
明石も10試合チケット付きで10,000円でしたし。
ただ、同じ10,000円で分けてるのは不思議ですよね。
誰かを誘って観に行くケースでも考えてるんでしょうか?
ウチも(純粋な地元じゃないんですけど)やはり信濃グランセローズには元気でいて欲しいと思います。
# 弱っちいところが、かつてのファイターズと思いっきり被るし(苦笑)
ファンクラブ、グランセローズよりも割が良いみたいですね。
http://www.clubserows81.com/boshu.html
やはり「都会」な分だけ集客を見込んでいるんでしょうか…
ただ、同じ 10,000円でフリッパーとドルフィンに分けてあるのは、何なんでしょう?
ただ、詳しい内容がまだ分からないので、私も入会は見合わせてるのです。
神戸はシーズンパスが10,000円なんで、まぁ割はいいかなとは思うんですが、
日程やらなんやら、開幕に向けた動きがもっと出てくるのを待ちたいですね。