![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/6f71ce5c237857856c48aed7f1776fac.jpg)
△ 9月17日(土) 福岡Yahoo!! Japanドーム・観客37025人・ファイターズ6勝12敗1分
〔本日のポイント〕
■ 【日本ハム】梨田監督の口撃に和田が絶句(ニッカン・2011年9月17日)
早くもポストシーズンを見据えた神経戦。
Teams | R | H | E |
北の錦 | 1 | 9 | 1 |
綾花 | 1 | 6 | 1 |
〔本日のポイント〕
■ 【日本ハム】梨田監督の口撃に和田が絶句(ニッカン・2011年9月17日)
早くもポストシーズンを見据えた神経戦。
今日こそはいけると思ったんですけどねえ。ダルの調子からいって。「隠れ首位打者」内川を3打席三振。8回まで被安打4とはいえ、内野安打とポテンヒットのみ。まさに圧巻のピッチングだったんですが、やはり内川を4打席抑えきるというのは、ダルであっても難しい作業です。そして松田は、、、あの低めのボール球をあそこまで持っていくんですから、大したものだというしかありません。
実況と解説は、松田で勝負するか、塁を埋めるか、という話をしていましたが、それまでに2安打とかならともかく、抑えているんですから、逆転の走者を出してまで敬遠というのはないですよね。まして、ダルみたいに気魄で投げる投手は、敬遠で闘志が萎えるほうが、悪影響がありそうですし。
まあ、ダルの素晴らしいピッチングが見られたし、増井も最後ピンチを迎えながら、ストレート一本槍でカブ・オーティズを抑えたし、いい試合だった、と思えるんですが、、、相手が杉内だったらね。
昨日に続いて、ホークスの正規ローテ外投手にきりきり舞い。唯一の得点も、エラーをきっかけに、飛んだところが良かっただけの内野安打での1点。あんな点数しか取れないチームに、野球の神様は勝ち逃げさせてくれなかった、というところでしょうか。
特に中田がねえ。考え無しにただ振っているようにしか見えない。そのくせいまひとつ思い切りが悪い。5回の三振は、止めたバットに当たったファウルに、ボール球を空振り。8回は一死一三塁で、しかもエンドランがかかって、なんとしても三振だけは避けたい場面で見事に三振。10回は馬原の甘いスライダーを打ち損じて凡フライ。結果的にタイムリーと成った内野安打も、スケールズのスタートがよくなければ、抜けそうな当たりでもないただのショートゴロでした。
守りに目をつぶって起用した鵜久森・加藤政も、いい当たりすら無く。しかも加藤政はいきなり大暴投もありましたし。送球ミスが無くても川崎の足ならセーフだったでしょうが、セカンドでなぜ一塁へあんな大暴投ができるんですかねえ。そして、エラーをバットで取り返すことは絶対しないファイターズ野手陣の例に、カトマサも倣ってしまいました。だからさあ、俊足の選手は、打てなかったらセーフティで揺さぶるとかないの?ダルの球に必死に食らいついてくる、ホークスの福田の姿勢を見ていて、何も感じるものは無いの?ベンチの指示でセーフティが禁じられてるわけじゃないでしょ?
福田といえば、この前の試合だけで、ダルは完全に苦手選手にしてしまったようですね。苦手な打者には、露骨に投げにくそうにする、ボールが先行して、ますます相手をやりやすくする、ダルのパターン。折角サブローが移籍し、鉄平が二軍暮らしだというのに、中村中村真人に加えて新たな苦手を作ってしまいました。困ったもんです。
明日は吉川対攝津。これはまたムエンゴが決まったようなもんですね。吉川と糸数、好投してくれる可能性は同じくらいだと思いますが、援護運無しの吉川よりも、糸数のほうがいいと思うんですがね。まあ、吉川は12日にジャイアンツに軍を完封してますし、こちらを優先せざるを得ないというところでしょうか。もう、明日は勝ち負け度外視で、吉川がそれなりのピッチングを見せてくれるかどうかだけを見ることにします
今日はみつを先発と予想してたら兄組の方に行っちゃったけど(^^;)
あちらの試合については、色々言いたいことも言いたくないことも…
また毒を吐きそうなので止めておきます。
さて、鎌ヶ谷に行く支度をしよう(^-^)/
げ、げんじつとうひなんかじゃないもん!
。。。(泣)
私も東京に来たので観に行きたかったのですが、仕事が(号泣
とりあえず、明日は所沢に行ってきます。
しかし、ファームの優勝争いも大詰めなのに、吉川を一軍に上げてる場合じゃなかろうと(ぇ
最後は、真っ直ぐだけで勝負をしたあたりは脱帽です。
江夏「僕は、最後は膝元へのカーブで決めたからね。」