![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/f2fdaa2694ff7354b8598b9fbb2bd42d.jpg)
とうとうこの日がやってきました。車検費用と一緒に自動車リサイクル税も一緒に払わなければいけないのです。とりあえずなんだかんだと交換して7~8万コースですかね。
とりあえず車検前に軽い整備とチェックをしてもらいました。ボンネトとトランクが開けっぱなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/37dfd9f76a0463db308b13cef90002e6.jpg)
見てください、見上げる事ってほとんどないんですが、こうやって見るとかわいいですね。フジツボに変えてから約一年、それなりに焼けてきました。いい音してますが以外に静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/96e75398445d3a6f1def11ae62b8cb85.jpg)
交換前に撮ったものです。四本出しはカッコイイです!フジツボらしい一品です。この写真を見るとシビレてしまいますね。携帯交換するまではこの写真を待ちうけにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b9b068b2e9bbe55c14d44873dd2f254e.jpg)
ホイールがいまだノーマルなので(嫌いじゃないんですが…)ホイールの交換も考えてます。BBSを合わせていますがどれを買うかは決めてません。あくまでイメージですね。ボルクレーシングのTE37とかも良いんですが、あれは高いので考えていません。車体もシルバーなのでゴールドよりもブラック系で合わせようと思っています。ワタナベとかってベタですよね~。
タイヤがブリジストン POTENZA G3 なのでホイールもブリジストンで統一もいいかなって考えてます。フロントを13→14インチへ リアを14→15インチにアップしてしまおうかなって思いますが…タイヤも新しくしたら9万ほどかかるので、検討中です。あぁ~どうしようかなぁ~
とりあえず車検前に軽い整備とチェックをしてもらいました。ボンネトとトランクが開けっぱなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/37dfd9f76a0463db308b13cef90002e6.jpg)
見てください、見上げる事ってほとんどないんですが、こうやって見るとかわいいですね。フジツボに変えてから約一年、それなりに焼けてきました。いい音してますが以外に静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/96e75398445d3a6f1def11ae62b8cb85.jpg)
交換前に撮ったものです。四本出しはカッコイイです!フジツボらしい一品です。この写真を見るとシビレてしまいますね。携帯交換するまではこの写真を待ちうけにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b9b068b2e9bbe55c14d44873dd2f254e.jpg)
ホイールがいまだノーマルなので(嫌いじゃないんですが…)ホイールの交換も考えてます。BBSを合わせていますがどれを買うかは決めてません。あくまでイメージですね。ボルクレーシングのTE37とかも良いんですが、あれは高いので考えていません。車体もシルバーなのでゴールドよりもブラック系で合わせようと思っています。ワタナベとかってベタですよね~。
タイヤがブリジストン POTENZA G3 なのでホイールもブリジストンで統一もいいかなって考えてます。フロントを13→14インチへ リアを14→15インチにアップしてしまおうかなって思いますが…タイヤも新しくしたら9万ほどかかるので、検討中です。あぁ~どうしようかなぁ~
幌車だと雪が積もる所は心配ですよね、やっぱりつらいですよね…。(コペンなどは雪が積もっても大丈夫そうですが…)でも機会があれば是非乗ってほしいですよ。歳なんて関係なくオープンエアを楽しんでいる人はみんなカッコイイと思いますよ。
私も若い時は車大好きで
ガソリンスタンドで働き、自分でチョッコといじってました。
オープンではユーノスとアルファスパイダーと乗りました。
ここ、福井はオープンカーは不向きで
余裕が出来たら、またオープンカーが欲しいと思ってます。オッサンがオープンで走ってるのもカッコイイでしょ