ルリヲのおきらくにいきましょう

日頃の生活をおきらくに更新しています!!

滋賀県長浜市へ遊びに行ってきましたよ!! その1

2006年05月06日 | 旅行にいきました!
せっかくのゴールデンウィーク!!どこかに行こうと話し合った結果!!
友人カップルと共に滋賀県は長浜市元浜町へ観光に行ってきましたよ!!

4時間ほど家で寝てから起きたのは朝の2時、深夜放送をみながら行く用意をして出発したのが3時!友人を乗せて友人の彼女と合流するために1時間ほど大阪へ!高速道路に乗ったのは日の出前の4時くらいでした。朝日を見ながら京都方面へ突入です!!

結局渋滞には巻き込まれず朝の7時半には滋賀県長浜市に到着!!「釣り道具持ってくれば良かったぁ
時間的に余裕がないだろうと思って持ってこなかったのが失敗でした!!仕方がないので琵琶湖見物!!やっぱりデカイです!!
朝マックを食べてから友人の家へ向かいました。ここは私の専門学校時代の友人が住んでいるんですよね!!で、友人宅の駐車場に車を止めさせてもらって長浜の街を見てまわりました!!

友人の家の前は「武者隠れ道」という独特の町並みだそうです!!道が凸形になっていて隠れられるようになっているので武者隠れ道というそうです。

中には電柱に隠れている武者の絵も


もう一つ、この通りには「うだつ」があるんですよ。「うだつがあがらない」とは良くいいますがコレのことだったんですね。知らなかったんですが建築用語だったんですね。

これが「うだつ」です。勉強になります!!
歴史的建造物の多い長浜市!!実に良い街ですね!!
旅行の写真は後日していきますんで楽しみにしてくださいね!!







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります!! (さむがりねこ)
2006-05-06 17:07:13
歴史的町並み、あぁ~日本だなぁ・・と思います

武者が本当に隠れてそうで、ワクワクしちゃう



長浜って、長浜ラーメンの長浜ですか?

・・ということは、もしかしてラーメンも楽しんで

きちゃったりして・・
返信する
奇遇かな? (actionscene)
2006-05-06 21:45:08
お~ 実は自分も仲間で3月末に長浜・彦根へ行ってきました。大河ドラマつながりかな? 写真の武者隠れ道の看板も見ましたよ。 お昼はきばってせんなり亭の近江牛食ってみました、幸せでした 帰りに次から次へと買いに来る人がいるのをみてつられて食った「ホワイト餃子」が旨かったです。 「うだつ」は知りませんでした。勉強になりました
返信する
Unknown (ルリヲ)
2006-05-08 21:56:42
さむがりねこさんへ

 古い町並みって良いですよね。歴史的な町には色々行って見たいのですが、まずは地元制覇頑張りますね!!他府県に行くと地元では無い雰囲気があじわえて刺激があっていいですね。

ちなみに長浜ラーメンのお店はありましたが…、ご当地ではありませんでした。本場九州長浜!!って書いてありガッカリです。



actionsceneさんへ

 大河ドラマやるみたいですね!それにしても奇遇ですね~。近江牛のお店もたくさんガイドブックに出てましたが高くて(ビビッた)行けませんでしたぁ~。

 まだまだ見れていない所もおおいのでまた行こうと思っています。
返信する
またきてくださいね。 (まるまる北近江編集部)
2006-08-14 12:54:57
こんにちは。長浜の情報サイト『まるまる北近江』編集部です。

私たちのサイトは、観光情報などをたくさん掲載し、北近江・長浜に来ていただくお客様に便利で役立つサイトをめざしています。



このたびは、長浜に来ていただいてありがとうございます。

どうでしたか?長浜を満喫していただけたでしょうか?



勝手ながらですが、このブログを、『北近江へ行ってきました』に書き込んでいただけると嬉しいです。



よろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿