新米おかあちゃんの1日

とある赤ちゃんとの1日の話

ネントレ ~あれから~

2020-03-25 20:29:29 | ネントレ
また随分久しぶりになりました。

ネントレの話です。
しばらく好調だったのですが…💧。

夜は寝ついても1時間後に
何回もギャン泣きで起きるようになり、
しまいには寝なくて私も主人も
ぐったり…💧。

朝寝はトントン+歌でも
1時間泣かせっぱなしになり。
おっぱいで寝落ちするようになり、
でも30分で起きるように。

昼寝も同じ。
それでも昼寝はその後おんぶして
昼寝させて下ろして、すぐ起きる…💧
それを繰り返し…💧

毎日ぐったり…💧。
仕事もしている主人には
本当に申し訳ないけど、
「もう 疲れた。もう嫌だ」
って言ってしまった。


主人も最初怒ったけど、
私が違うネントレしたいって
言ったら快諾してくれました。


快諾したのは多分ですが、
離乳食を6ヶ月から始めたので
体重が急激に増えた感じがして
体力をお互いに前より
奪われているのと。

そして毎日ギャン泣きで、
ベビーベッドはお互いに
中腰になる高さのため腰を痛めたから。

だんだん大変になってきています。

と、言うわけで。
違うネントレで方向転換。

何にしたかって。

放置です。

だって、
体限界ですから。
ギャン泣きしたって放置です。
疲れきって寝るのを待つのです。

まだ寝返りしかできない今だから
チャンスだと思って。

初日。
ギャン泣き。隣の部屋で聞いてます。
可哀想って?

いや…もう体限界だったから、
自分も可哀想って思っていたから、
そうでもなかったかも…💧。

30分で寝ましたよ。
トントン+歌だと30分以上かかる時も
あったのでかなりびっくりしました。


今日で4日目。
今日は6分で寝ました。

因みに朝寝は10~15分で、
昼寝は10~20分くらいで寝てます。

まぁ。
それまではギャン泣きしています。

そしてうつ伏せで寝ています…💧。
元には戻れないですし、
元に戻すとギャン泣きで起きるので、
ちょこちょこ生存確認はしています。

また報告します。



ネントレ7日目。

2020-01-08 21:00:57 | ネントレ
今日でネントレ1週間。

まずは朝寝。
ギャン泣き後、5分で寝るも41分で起きる。

昼寝。
ギャン泣き後、13分で寝る。
その後3時間10分寝ました。

ちなみに…お気づきでしょうが、
夕寝はさせていません。

その分昼寝を長くしています。

そして夜。
一週間の成果は…。


まさかの。



授乳中寝落ち…💧

めっちゃくちゃ頑張って起こしても
全然駄目でした。

ちょっと雑にベビーベッドに置くも
全然起きない…💧

アキラメマシタ…💧

また明日からも続きますが、
頑張っていこうと思います。




ネントレ6日目 ~夜編~

2020-01-07 21:10:41 | ネントレ
今日の夜の寝かしつけは
ギャン泣きとまでは行かないけれど
泣いて寝ました。
泣かずに寝れる日は来るのかしら?

5分で寝たものの。
寝かしつけ前の授乳のおっぱいが
まだ口に残っていたらしく
ムセて起きる…💧

そうしたらギャン泣き💦

そこからまた寝かしつけ…💧
3分くらいで寝たけれど、
咳き込むというより、おぼれてる感が
半端なかったわ…💧

ごめんね。ゲップは出たのにね…💧
気がつかなかったわ。

朝は45分 昼は約2時間45分。
結構今日は寝かせてあげられました✨

また明日も頑張ろうね✨

いい感じでネントレ出来ている気がします。








ネントレ6日目 ~昼寝 編~

2020-01-07 13:16:00 | ネントレ
さて。朝は45分くらい寝てくれました。

まぁ…ギャン泣きで起きましたが💦。
頑張ったよ 頑張ったよ✨
寝かしつけても良かったかなぁ…?
まだまだ分からないことだらけです。

その後はジムや絵本、体遊び、
おもちゃであそんだりしました。

そうそう。今日で4ヶ月なので、
写真撮影会(自宅)をしました。

12時過ぎた頃にうとうとやあくびを
し始めたので、急いで昼食をかき込み
寝かしつけへ。
今日で昼寝は3回目のネントレだね✨

寝てから食べてもいいのですが、
いつ起きるか分からないし、
1Fと2Fでは落ち着かないです。

12:20 寝かしつけ開始
ギャン泣きされる。なかなか今日は
手強そうな泣き方だわ…💧

トントン+ゆりかごのうた
朝と一緒のやり方です。

ちなみにカーテンしてちょっと暗くしてます。

相変わらず体のけ反らして泣き叫ぶ。
首でブリッジしそう(笑)。

あーあー叫び、いきなり寝た

12:24

あら、4分で寝ました✨。


少しずつ頑張っていこうね。






…って。

13:01 目を覚ます
まだまだ眠たそうに目をこする。

またトントン+ゆりかごのうた 開始。

ギャン泣きされる。

10分後また夢の中へ。
どうやら寝かしつけのぬいぐるみを
にぎってしまい体が びくっ となった
その反動でぬいぐるみが顔に…💧

寝たら回収を忘れていました💦

みなさんもお気をつけて。


ネントレ6日目 ~朝寝 編~

2020-01-07 09:01:42 | ネントレ
まだ朝寝をさせてあげられておりません。
ちなみにいつもどうしていたかというと。
抱っこ紐か、おっぱいで15分程寝たらいい方でした。

あとは遊んだり、支援センター行ってました。

そう。よくネットである●ヶ月の赤ちゃんの
1日のスケジュールってあるけれど、
無理無理。バラバラですよ。

あんなもん見ていたら
最初落ち込んでましたよ。

あれは理想。赤ちゃんは機械じゃないのよ。

新生児の時の睡眠時間なんて
1日6時間くらいだったし(笑)。

だって寝かしつけも初めてだし、
抱っこかって初めてだし、
寝かせてあげられなかったわ(笑)。
常に泣きっぱなしで
心折れまくっていたわ。

それが実は今日から4ヶ月。

少しずつリズムを整えたい。
って言うのが本音。
お昼寝の時間もだいたい
12時~13時スタートで16時までには
起こす。


なーんて理想ですが。
一昨日と昨日がうまく行ったこともあり。
昼はこのリズムで4ヶ月スタートしたいな。

だが。まだ朝寝は整っていない…💧
ていうか。寝かせてあげられていない。

よし昨日反省も加えて、
いざ挑戦

昨日の反省って?
あの出血事件ですよ。
なので今日はミトンの手袋。
本来の使い方じゃないのですが、
これ以上血だらけは可哀想だし。

4ヶ月の記念の撮影もまさかの
かさぶただらけの顔になっているし。
最悪だったのです…💧


目を擦り始めたので、
ベビーベッドへ下ろし、
8:16 スタート

泣かない。この調子✨

…💧が、やっぱり泣く。
でもギャン泣きじゃない

落ち着いて 落ち着いて…。(念)

ゆりかごのうたを カナリヤがうたうよ~♪

ゆっくり低めの声でうたう+トントン。

泣く→落ち着く→泣く→落ち着く。




8:32 寝た
初朝寝成功✨✨✨。
ゆっくり寝てね✨。


そういえば、朝寝って
どれだけさせればいいんだろ?

あら嫌だ(笑)。