SHY 

SHY(スポーツ評論ヨシダ)
スポーツ全般大好きな貧乏造園土木の私が、独自の目線で綴ってます。

アゼルバイジャン戦・・・・・・・・ってどこ?国名聞いたことない

2012-05-23 23:58:28 | SHY
夢の対決 ヤフードームラウンドは、2勝0勝

で終わりました。

 感想は、カープ3連敗で今年もいつものカープになったのかな、今年ももう本当に終わったのかと実感してしまいました。

もちろんホークスにも勝ってほしい気持ちもありますが、なんだか切ない気分です。

カープはやっぱり監督をシーズン途中交代でもさせて一喝し、モチベーションを高めるような起爆剤が必要なのではないか。

大逆転を許した日ハム戦の責任をキャッチャー倉にとらせて、昨日ホークスにメッタ打ちされたにもかかわらず、キャッチャー石原を今日もスタメン

4月5月前半の良い時期のころでは、今日の石原スタメンはありえません。

明らかに野村謙二郎は、大逆転負け日ハム戦をキャッチャー倉の責任にしてます

戦力が弱いだけでなく、采配まで謎が多いカープ。

あの頃(私が中学生くらいまで)の最強赤ヘル打線は、もう二度とこないのか。

あの頃の赤ヘル打線は、相手が嫌がる野球をし、機動力だけでなく一発も出る。

カープ 3連敗で、負け越しは今季最多の8となりました。




ホークスはカープと違い強いが、優勝の鍵は小久保の起用についてと思われる。

2000本安打まであと1本 早く打ってほしい本当の理由は2000本安打を到達したら首脳陣は小久保に気を使わなくてすむからだ。

2000本打つまではスタメンレギュラーで起用しなければいけないとういう本人や世間の目があるが、到達すれば小久保をスタメンレギュラーで使う必要はない。

2試合連続で安打なしなら、迷わずスタメン外してかまわない。

ホームラン1本、低打率、低打点、機動力無しのチームリーダーには記録到達後容赦ない起用を秋山監督に望む。

首位ロッテと4.0ゲーム差  チームが優勝するために小久保には早めに記録到達してほしい。(今の小久保では控えにまわった方がチーム力が上がるから)

私は、今シーズンまででの小久保引退は十分に有り得ると思われる。












今日も福岡は暑い一日でした。サザンカやツバキにはチャドクガ(毛虫)がけっこうついてます。暑くなるこの時期から発生します。
今日は公園で消毒と剪定を行ったが、チャドクガにやられて手首がかゆいです。自宅でサザンカやツバキ類がある方はよく注意し、発生が確認できたらすぐに消毒することを薦めます。使用薬剤には展着剤を入れること。展着剤とは、付着を容易にするため媒介的に用いられる。植物や害虫に付着を促すとともに、薬剤を水に均一に混じりやすくするために用いられる。展着剤自体には殺虫殺菌作用は持ちません。
 今日の使用薬剤
 ・ディプテレックス
 ・スミチオン
 ・グラミン