Daily records

日々の出来事の記録。そして、趣味の絵描きなど、綴っていきます。

今時の通知表。

2022-12-23 19:01:13 | 日記
12月23日 金曜日。

今日も予定通り寒い1日。

そんな中、今日も片付け。
普段はついつい手を引っ込めていた箇所を重点的に掃除して…
本やら本棚を占領してた小説も少しばかり選別して…
家具の位置をささやかに変えて…
プチ模様替え完了!
v( ̄ー ̄)v
そんなこんなで、あっという間に今日もおしまい!


で、今日で学校も終業式というところが多かったんじゃないでしょうかね?

そう言えば、先日…
友人の娘さんが小学校の教師をしていて、たまたまそんな話になったのですが…

今時の通知表って、昔と全然違うんですね!
(´⊂_`;)
「へぇー!そうなんか!?」というものでしたよ。

ま、自分だけ、今さらなことなのかもしれないけれど…
昔は、自分らの時代では「5・4・3・2・1」の5段階評価になってましたよ。
って、違うかな?(笑)
(^。^;)昔過ぎる?w


しかしながら、今は…
従来の5段階評価では他の生徒たちと比較された通知表となるので…
他の子と比べての評価は行われてないんですってね?
ま、地域によっては違うかもしれませんが・・・・・

しかも、簡単に言うと…
①A「よい」
②B「普通」
③C「もう少し」
という3段階の項目を経て…
一昨年辺りからは…
①A「知識・技能」
②B「思考・判断・表現」
③C「主体的に学習に取り組む態度」の3つになったようです。

話を訊いていて、ややこしい!となりましたが・・・
まぁ、学習内容をしっかりと習得させることが一番、大切だ!という考え方でしょうね?
d( ゚ε゚;)

まぁ、でも…他生徒との競争のない教育に変わってきたというところは良いかもしれません。

仮に、テストで100点を全員が採れば…
全員①Aの評価になる訳ですからね!
ヽ(´▽`*)
けど、1人だけ99点だったとしたら…
③Cになっちまう!!
(; ゚ ロ゚)//99点やのにー!?チックショー!みたいなw


ただ、その友人の娘さんが悩んでいたのは…
今の学校では①「A」の人数を決められてしまっていることにあるらしい。
つまり、相対的に考えて①「A」が何人まで!みたいに決められているようで…

それの理由として、他のクラスと差をつけないためということ。

例えば「1組では漢字の評価が全員①Aなのに対して、2組では3人しか①Aがいない」・・・・
というのはあまりにも差が大きすぎるということになり。。。

要するに①「A」といった評価の段階をそれぞれある程度、人数を他のクラスとそろえないとダメみたいで…
そんなことに対して頭を抱えていました。

まぁ、あまり差がありすぎると①「A」の多いクラスの先生は教え方が上手な先生。
①「A」が少ないクラスは教え方が下手な先生というようになる感じでしょうね?

そうなると、親御さんからも「なんで1組はAが多いのに、2組はAが少ないの?」などと言われることになるから。

ま、話が長くなるので、このへんにしておきますが・・・

今時の教師も大変やなぁ!
Σ(´∀`;)と、思った次第です。



さ、では今日はこんなところで!
(* ̄▽ ̄)ノ~~





★★★★★★★★★★★




では、本日の胃袋inのもの。


昼ご飯。


明星チャルメラ 宮崎辛麺
久しぶりのインスタント。



おやつ。


ミルクティー味のたべっ子どうぶつ


サクサク香ばしい紅茶味ビスケットに、ミルキーなホワイトチョコがしみこんでいて、とてもおいしかった。
( ´~`)ゞ




それから、晩ご飯は・・・






クリスマスイブイブということで、鶏の唐揚げ。
初めての揚げ物。
醤油ベースでの味付けです。
v(o´ з`o)♪
油物は極力避けていたんですが…
少量なので、フライパンで揚げました。

摘まみ食いしたけど…まぁまぁの出来でした。

さ!
では、いただこうー!
(^o^ゞ


あ、今日の落書き。







こちらも久しぶりの似顔絵鉛筆画。

一応、「い・ろ・は・す」のCMの浜辺美波ですw


以上。
今日もありがとうございました!













.



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-12-23 21:37:30
私の時代も5段階評価
今の方が良かったかも( *´艸`)
今日はクリスマスイブイブ
私も鶏の唐揚げ作りました
今日の画は幸せな笑顔だわ
見てるだけで幸せ♪
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-12-23 22:37:12
こんばんは。
チャンメラもから揚げも美味しそうですね
その唐揚げ、超食べた~い。🥢
浜辺美波さんの絵は落書きではないですよ。
ちゃんとしたステキな絵です。
私も描きたくなってきました。
私のは広告の裏に書くような本当の落書きですけど...
返信する
Unknown (ryuchyun)
2022-12-24 00:15:29
みゆきさん。
別名(べつみょう)「みゆきんぐ」にしたら百戦錬磨かも!(笑)
Σ(´∀`;)冗談交じりの雨=豪雪w
真面目にいきます(笑)
いつもありがとうございます!
(*_ _)ペコリ
そうそう!やっぱり5段階評価だったでしょ?
よく「アヒル」と「耳」の行列と、たまに「煙突」が出てきてましたからね(笑)
けど、そんなのより楽しみは、先生からの評価コメントにあったと思います。
何にせよ、なんだか懐かしいですね!
また、あの頃に戻りたいですなぁ!
あ、唐揚げ♪
まさかの唐揚げじゃない?(笑)
明日も鶏照焼き確定だしねw
けど、本来なら七面鳥ですからね。なので、良しとしましょう!
v(´▽`*)
ではでは、明日善きクリスマスイブを!
あ、絵の方も感想ありがとうございました♪
返信する
Unknown (ryuchyun)
2022-12-24 00:16:15
ユウナさん、いつもありがとうございます。
m(_ _)m
昼のチャンメラは手抜きですけどもねぇw
揚げ物の唐揚げは初めてです!
あ、、、そうそう!…揚げ物にチャレンジしようと思ったのは、ユウナさんの記事見てからですよ!
でも、本格的な揚げ物…天ぷらとか…串カツとか…そういうのは、ちゃんとした揚げ物専用の鍋で揚げないとカラッとサクッと揚がらない気がしますねぇ。
またいつか、天ぷらにチャレンジしたいと思います。
天ぷらは、さつま芋と蓮根は必ず揚げたいですねぇ。
(´ρ`)/
それと、落書き・・・・
いや、まだまだ落書きレベルですよ!
紙もコピー用紙ですしね(笑)
ま、個人ブログだから載せれる自己満レベルです。
(;^ω^)
ユウナさんも花のスケッチとか描いてみたらどうですか?
また違った視点で花の観察ができるかもしれませんよ!
ヽ(´▽`*)
ではでは、ありがとうございました!
返信する
Unknown (kanae2nd)
2022-12-24 18:24:49
メリークリスマス🎄
お料理美味しそう〜
今時の学校の先生、本当に大変そうですね
生徒にアドバイスしたら「それってあなたの感想ですよね」って、ひろゆき風に返されるってweb記事で見ました💦
返信する
Unknown (ryuchyun)
2022-12-25 22:05:14
kanaeさんこんばんは!
( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます!
そしてメリークリスマス♪
クリスマスどうでしたか?
そちらはホワイトクリスマスになったことでしょう。
ちなみにこちらは、ただ寒いだけ!という毎年のことですが(笑)
あ、そうそう!学校の先生ねぇ。
大変みたいですねぇ。
今は、子供の顔色を見て話をする先生が多いとかね!
(^。^;)
まぁ、その知人の娘先生もちょっと勘違いしてるように思える節があって…
生徒への先生に対する言葉づかいに関して聞訊くと…
「子供たちと親しみを込めてという思いで友達感覚で話してます」と…
そのあたりは、これから先の子供のことを考えると、それではいい教育とは言えないと思った次第です。
やはり目上の人に対する挨拶であったり敬語であったりはきちんと日頃から教育すべきだと思いますねぇ。
一応、苦言は呈しておきましたがね。
(・・;)そんな感じです。
ではでは!また遊びに行きますね♪
ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿