gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

顔面神経麻痺 12月6日

2020-12-06 17:48:20 | 日記

顔の違和感は殆ど感じなくなってきたけど

今日は目の違和感が酷くて目薬が手放せなかった

アンブッシュアは無理に造れば形だけは出来るけど演奏はまだ出来ない

プラ管の調整が済むのを待ってゆっくり練習を始めたい


顔面神経麻痺 12月4日

2020-12-04 12:00:00 | 日記

ステロイドが更に減り1日2回に

ビタミン剤は変わらず1日3回

見ためはほとんどわからないけど

頬にまだこわばった感じがある

 

アンブッシュアは右に引っ張られる割合が減ったように見える

実際プラ管だとまあまあ音が出る

なので

最低限使えるように楽器屋さんに調整をお願いした

マウスピースはカットが1番浅いもの

リードは樹脂製品

このセッティングで頬の筋力を維持したい

 

気持ちも軽くなってきて

やっと人と話が出来るようになってきた

笑うことにも抵抗が減ってきた


顔面神経麻痺 12月3日

2020-12-03 22:09:17 | 日記

昼からMRI

症状は軽くなっていっているので必要無いとは思うけど

唇に少し痺れがあるので念のため

 

左右の違和感は随分と少なくなったが

まだアンブッシュアが出来ない

飾りように買っていたプラ管を吹けるように調整して貰って練習に使えば?!

と思いつき明日楽器店に相談に行こうと思う

 

年末のステージはキーボードでクラパートを弾くことになったので

今日からクラビノーバで練習

譜面はほぼ暗譜できているので後は指の運びだけ

電子ヴァイオリン遊びはちょっと先になりそう

 

洗顔時にしみることは少なくなったけど

油断すると目が開きそうになる

 


顔面神経麻痺 12月1日

2020-12-01 21:58:39 | 日記

クラリネットが吹けなくなって二週間

以前在籍していた吹奏楽団は来年なんとか定期演奏会が出来るとのことで一安心

・・・

と思ったが

感染拡大で団員全員参加が難しいとのこと

健康でも演奏できない現状が恨めしい

 

エレキバンを耳の下のツボに貼ったものの

使用方法では首より下での使用のみで頭部に使用しないでとあった

いいのかな??

 

念のため木曜日にMRI検査の予約を入れた

 

洗顔時に目がしみることが減ってきた

ウィンクらしきものも出来るようになってきた

まだクラリネットのアンブッシュアは出来ない

龍笛で丄・夕辺りをロングトーンするのみ

 

夕方に電子ヴァイオリンが届いたので

明日からゆっくり遊ぼうと思う


顔面神経麻痺 11月30日

2020-11-30 20:01:36 | 日記

マッサージのしすぎか寒さからか

顎関節症時のような痛みが続く

ピップエレキバンを耳の下のツボに張ると良いらしいので

ドラッグストアで130の12粒入りを購入

 

カーブスで運動して血流を上げながら

耳下のツボを軽く押さえる

耳鳴りは邪魔にはならないけどずっと続いている

左顔面は相変わらず重い感じがする

上唇だけは別の違和感あり

まだマウスピースを咥えると右に唇が引っ張られる

全く回復していないように見える

 

龍笛の低音でロングトーンを繰り返す