プラ管ならそこそこ吹けるけど長時間はもたない
2時間ほどの練習でソロ以外は手抜きをしても最後には息漏れがしてくる
針をして貰って以来耳の痛みがなくなった
耳鳴りは継続中
目はしっかり閉じることが出来洗顔時にしみることは無くなった
目薬の頻度もかなり減った
ビタミン剤の服用だけで日常生活は殆ど元通り
プラ管ならそこそこ吹けるけど長時間はもたない
2時間ほどの練習でソロ以外は手抜きをしても最後には息漏れがしてくる
針をして貰って以来耳の痛みがなくなった
耳鳴りは継続中
目はしっかり閉じることが出来洗顔時にしみることは無くなった
目薬の頻度もかなり減った
ビタミン剤の服用だけで日常生活は殆ど元通り
今日は月に1度の鍼灸整骨院の日
腕&指は楽器が出来ないため快調
顔面麻痺になったと伝えると
顔の筋膜リリースと顔面針をしてくれた
終わったときはちょっとスッキリしたくらいにしか感じなかったけど
帰って楽器を吹いてみてビックリ
フルートの高音Gが出る
アルルの女の音が全部並ぶ
アーティキュレーションはイマイチだけど曲っぽくなっている
プラ管のクラリネットも昨日は出なかった高音B♭が出る
更に上のDまで出る
持続力は落ちておるけどソロ部分だけなら予定曲全曲音は出る
リードを落してマッチするリガチャを選ぶ
今回はセルマーの付属品が相性がよさそう
黒ずんでいたので久しぶりに磨き上げた
色はシルバーなのでピンク管ともあう
明日から暫くこのセッティングで練習しよう
異常を感じてから1月
日常生活には支障なくなった
龍笛は随分と音が出るようになった
リハビリ用にとプラ管を調整に出していたものがやっと出来上がった
わざわざ音大の先生に試奏して貰ってアドバイスまでもらって調整したとか
本当にお手数かけてしまいました
もう普通に木製楽器吹けるんじゃないの?
と思っていたけど
やはりまだまだプラ管でもまともに音が出ない
分っていたけどショック
暫くはプラ管と付き合うしかなさそう
折角調整してくれたのだから気長に練習しよう
薬が無くなったので診察に行く
MRIが届いていて画像を見ながら説明をしてくれた
全て異常なし
ステロイドは1日1回に
様子を見て自分の判断で辞めても良いとのこと
残った物は他の症状にも使えるので取り置きしておけばよいと丁寧に説明してくれた
油断して目が乾くので目薬をさすように心がける
耳鳴りは治らない
口元は9割くらい均等になってきた
プラ管の調整完了の連絡がまだこない
もう10日になるのに・・・
早く少しでも練習したい