昨日、近所の先輩がDAXの配線見てくれとバイクに乗ってきた。
DAX70の初期くるくるでした。
かっちゃのバイクを軽トラに載せて帰って来る途中に会ったので、見に来たらしい。
この間から配線見てくれといってたので配線図を渡すと、”ここで見てくれ”っちゅうので、テスターで調べてみました。
結果、ライトの配線に12vが来てないので、辿って行くと、ライトの後ろのカプラーあたりで断線してるみたい。
カプラーを外すと配線が1本飛び出してました。
カシメが悪かったらしく、すっぽり抜けてたので、直してカプラー装着。
そんでもまだ断線してる。
コネクターをいじってるとたまに導通する!
そうなんです、外れてた配線の少し奥?で断線してました。外からじゃわからんね。
配線を少し切って、カシメ直したら、導通しました^^
これで解決、っと思いきや12vはきてません。
メインスイッチからライトまでの導通は確認したけど、メインすいっちまできてないんじゃねえ^^;
配線は調子悪いので、本人がフリマで買ってきたのと交換したらしいです。
ウインカーは調子よく付くようになったけどライトがつかなくなったらしい。
エンジンからメインハーネスに来るコネクターはタンクの下に隠れてるので、そこは自分で確認するそうで、今日は帰っていきました。
中古の部品はわからんね!
気をつけましょう。原因も1つとは限らないんだね。
DAX70の初期くるくるでした。
かっちゃのバイクを軽トラに載せて帰って来る途中に会ったので、見に来たらしい。
この間から配線見てくれといってたので配線図を渡すと、”ここで見てくれ”っちゅうので、テスターで調べてみました。
結果、ライトの配線に12vが来てないので、辿って行くと、ライトの後ろのカプラーあたりで断線してるみたい。
カプラーを外すと配線が1本飛び出してました。
カシメが悪かったらしく、すっぽり抜けてたので、直してカプラー装着。
そんでもまだ断線してる。
コネクターをいじってるとたまに導通する!
そうなんです、外れてた配線の少し奥?で断線してました。外からじゃわからんね。
配線を少し切って、カシメ直したら、導通しました^^
これで解決、っと思いきや12vはきてません。
メインスイッチからライトまでの導通は確認したけど、メインすいっちまできてないんじゃねえ^^;
配線は調子悪いので、本人がフリマで買ってきたのと交換したらしいです。
ウインカーは調子よく付くようになったけどライトがつかなくなったらしい。
エンジンからメインハーネスに来るコネクターはタンクの下に隠れてるので、そこは自分で確認するそうで、今日は帰っていきました。
中古の部品はわからんね!
気をつけましょう。原因も1つとは限らないんだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます