![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/d01df1b179599158e77cd0006cbdacdf.jpg)
近所の後輩からカブ90を譲ってもらいました。
ボロいのでタダでくれるって言ってましたが、悪いんでちょっとだけお金を払いました。
んで、購入かと^^
見た目は大分ボロいです^^;
3~4年は放置されてたみたいで、錆びはひどく、エンジンもすぐにかかるわけ無さそう。
でも、まったくのノーマルなので、かえって直しやすいかも。
まずはキャブから。
外見からして、固着が激しそうですがバラしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/5fb0fd91ec17b9c53c29ea19755f0c62.jpg)
案の定、すごいことになってます^^;
キャブクリーナーを大量に使用して、ブラシで磨くと案外いけそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/097da0de0e735ce980b64e3ad3ad32c3.jpg)
キャブのパッキンセットを購入して、組み立て。
ジェットは心配だったんで、パイロットジェットだけ新品にしました。
このキャブ、PB16だと思うけど、メインジェットはPC20とかと共通だけど、パイロットジェットは特殊なのが付いてます。
バイク用品屋へ行って探してみると・・・ありました。
APE用かな?
番手が3種類ほどセットになってるのがあったんでそれを購入。
これでキャブのオーバーホールは完了。
このバイク、カスタムってグレードでセルが付いてます。
バッテリーも死んでるとは思うけど、ダメもとで液を足して、充電してみます。
買うと高いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/8ac575a15a429a5c8fae3f30c2ac2acc.jpg)
最初はまったく充電できなかったけど、一晩充電しっぱなしにしておいたら充電器の針が振れる世になりました^^
何とかなるかな。
セルを回してみるとちょっと弱いけど回ります。
そんで、ガソリンを入れてセルを回すと、エンジン掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/c09c750096feb11a1abb61ef12f338b8.jpg)
って、最初静かすぎてエンジンがかかってるのかわからんかった^^;
軽く走ってみたけど、大丈夫そうです。
次は外装編でーす。
ボロいのでタダでくれるって言ってましたが、悪いんでちょっとだけお金を払いました。
んで、購入かと^^
見た目は大分ボロいです^^;
3~4年は放置されてたみたいで、錆びはひどく、エンジンもすぐにかかるわけ無さそう。
でも、まったくのノーマルなので、かえって直しやすいかも。
まずはキャブから。
外見からして、固着が激しそうですがバラしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/5fb0fd91ec17b9c53c29ea19755f0c62.jpg)
案の定、すごいことになってます^^;
キャブクリーナーを大量に使用して、ブラシで磨くと案外いけそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/097da0de0e735ce980b64e3ad3ad32c3.jpg)
キャブのパッキンセットを購入して、組み立て。
ジェットは心配だったんで、パイロットジェットだけ新品にしました。
このキャブ、PB16だと思うけど、メインジェットはPC20とかと共通だけど、パイロットジェットは特殊なのが付いてます。
バイク用品屋へ行って探してみると・・・ありました。
APE用かな?
番手が3種類ほどセットになってるのがあったんでそれを購入。
これでキャブのオーバーホールは完了。
このバイク、カスタムってグレードでセルが付いてます。
バッテリーも死んでるとは思うけど、ダメもとで液を足して、充電してみます。
買うと高いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/8ac575a15a429a5c8fae3f30c2ac2acc.jpg)
最初はまったく充電できなかったけど、一晩充電しっぱなしにしておいたら充電器の針が振れる世になりました^^
何とかなるかな。
セルを回してみるとちょっと弱いけど回ります。
そんで、ガソリンを入れてセルを回すと、エンジン掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/c09c750096feb11a1abb61ef12f338b8.jpg)
って、最初静かすぎてエンジンがかかってるのかわからんかった^^;
軽く走ってみたけど、大丈夫そうです。
次は外装編でーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます